タグ

2007年3月14日のブックマーク (37件)

  • 社会実情データ図録 分野別一覧1

    分野別図録一覧表1  (「特徴」「年次」「データ」は基的に収録当初のものなので現状は各図録でご確認下さい。)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 鍵大工学部 - 質問する能力

    俺が大学院で習得したことの一つに「質問する能力」がある。発表や説明を聞いた後、何かしらの質問をできるかということである。能力と言うと大袈裟だけど、別に大したことじゃない。でも学部時代の俺がそうだったように、「何か質問ある?」と聞かれて何も答えられない人は多い。完全に理解しているはずもないし、何か分からない所はあるはずなのに、全く思いつかない。「質問する能力」というのは、別に才能は必要ない。自転車と同じで、意識して訓練すれば誰でも身に付けられる能力だと思う。そういう意味では能力というより技術だろう。この技術習得にあたって、大学院という場はわりと適していたように思う(ホントはもっと早く習得すべきだけど)。人前で発表したり、他人の発表を聞く機会が多いからだ。俺は他人の発表を聞くときに、必ず1つ以上質問したい内容を考えるようにした。研究室内での発表練習ではなるべく発言し、学会などでは時間の都合もあ

  • 認めないが存在までは否定しない - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園

    「ekken♂ NGワード・異文化を認めろ」を読んで。 私は無断リンクを禁止している相手の記事にはリンクして言及する事はしていないつもりだ。大抵「リンクするな」と言っている者の書く物は私には詰まらなく興味の無い事しか書かれていないからな。だが、全く取り上げたくならないというものでもない。時には取り上げて書いてしまう事もあるだろう。要らぬ諍いを避けたい為に極力取り上げないようにしているが、無断リンク禁止を前面に押し出して訴えていなければ気付かずにリンクして取り上げてしまう事もあるだろう。私のブログで過去に取り上げた記事にも、取り上げた相手の記事が何時の間にか削除されてしまっていた事もある。恐らくその記事の筆者は私に取り上げられた事を不意に思って削除したのかもしれない。 私は書きたいと思ったら取り上げて書く人間だ。ネットでは誰でもが読める場所に公開しているのならリンクするなとは言えないと私は

    認めないが存在までは否定しない - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園
  • 「父親力」ってなんですか - 覚え書き

    子どもの入学式に参加する父親がこの十年ではっきり増加しているらしいことからしても、父親たちは家庭に目を向けるようになったと言えるだろう。第一に、今は「子育ては女房に任せています」なんて言えない雰囲気があるのだろうし、家族を大事に思うことをおおっぴらにしても「男として恥ずかしくない」世の中になったということだ。仕事オンリーから「家庭も仕事も」へ。いずれにせよ、それ自体はとても望ましい方向だと思う。(だが一方、現実には30代の労働時間は延びている)気になるのは、その「目を向ける」時の子どもへの方法論・評価軸は、仕事空間でのそれとどこまで違っているかという点。(「父親力」を特集していた三誌ともビジネス系の雑誌だったので警戒してしまう)より高い地点を目指す、たとえば目に見える成長・成功、満足感、充実感等を得るための「情報」とか「戦略」とか「計画」とか「アドバイス」・・・・こんなのが「父親力」の一部

  • 無機物パーツと少女達〜ヘッドフォンの美学〜 - たまごまごごはん

    ●ヘッドフォン娘とその人気の秘密● 今巷で大ブレイク!…なわけないですが、じわじわと昔から人気のあるイラストの構図に、「大きなヘッドフォンをした少女」があります。 Headphone+musume Meta*Headphone-Girls このへんは「ヘッドフォンっ娘」好きな方の間では超有名サイトですね。 また、ヘッドフォンっ娘はさまざまなCDのジャケットにも使われています。これはアニメの「ニアアンダーセブン」と「苺ましまろ」です。どちらもノリがちょいオシャレ系なアニメですね。もちろんアニメじゃなくとも、多くのCDジャケットでヘッドフォンっ娘は見ることが出来ます。 BM2DXキャラもヘッドフォンでかい子多いですね、そういえば。DJだからなおさらですが、少女がDJしながらでかいヘッドフォンという組み合わせがたまりません。 音楽CDのジャケとなると、ヘッドフォンを身に着けて音楽を聴いている姿は

    無機物パーツと少女達〜ヘッドフォンの美学〜 - たまごまごごはん
  • あなたの閲覧者への印象はブログよりブックマークでついているかもしれない - ARTIFACT@はてブロ

    たくさんのブログは読めないけど、一つの記事についたブックマークコメントはたくさん読める。頻繁にブックマークでコメントをしている人は、それによって、閲覧者に印象を形成している可能性がある。ブログでしっかりした事を書いていても、ブックマークで脊髄反射的なコメントばかり残していると、あまり良い印象は持たれないだろう。 また、コメントを書いている側は、 http://b.hatena.ne.jp/username/ という見え方で文脈を捉えている。しかし、コメントを見る側は、大半のコメントを http://b.hatena.ne.jp/entry/url で読んでおり、そこで新たな文脈が発生する。違う文脈に置かれることによって、コメントの意味が違ってきてしまう。 ※「繁盛」を「頻繁」に修正。普段だったら誤字の直し程度は書かないんだけど、文章修正というTrackBackがあるので。

    あなたの閲覧者への印象はブログよりブックマークでついているかもしれない - ARTIFACT@はてブロ
  • FPSをやったらいいじゃない - おれはおまえのパパじゃない

    では当FPS(First Person Shooter(一人称視点シューティング))って人気ないんですよね。なんでやの? なんでホタルすぐ死んでしまうん? やったらいいじゃない。タケちゃん もういいじゃない。明けない夜はないじゃない。 言うほど俺もFPSやってるわけでもないんですけど、今までやったFPSは例外なく面白いと感じた人間なので、なんで君らがやらないのかよくわからない。わからないなりにちょっと考えてみると、一般的に言われていることがいくつかあるのでそれにひとつひとつ反論していきます。 「(多くのFPSで)主人公が表示されないので感情移入しづらい」 確かにそれはそうなのだけど、画面上に表示されている自分のアイコンに感情移入するということの方が複雑な心理的作用であって、自分の視点がそのまま画面上に表示されている方が、より単純にゲームの世界に没入できると思うのですけども。いわば感情

    came8244
    came8244 2007/03/14
    ネイビーミッションなんてどう? http://mclover.net/Program/Navy.htm
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 携帯電話はすれ違いストーリーを難しくしたのか - 空中の杜

    山奥で電車に乗っているとき、ふと携帯電話を見てみたら、なんとそこでもアンテナが2は立っていました。よく繋がりにくいと言われているFOMAなのに。 で、それを見て思い出したのは、犬上すくねさんの『うぃうぃdays』というマンガの後書きに書かれていたこと。それは ケータイというファッ●ンなものが浸透してきてから、ほんっとーっに待ち合わせ&すれ違いもののストーリーが作り辛くなりました… これ、たしかにわかります。というのは、少し前なら人間のすれ違い、例えば家にいないので電話が通じないけど何処にいるかわからないとか、外で待ち合わせしてるけど何故か会えないなんて話はそれこそ数多くありました。 ちなみに今私が思い出したのは、『めそん一刻』の管理人さんと五代が、待ち合わせの場所を喫茶『マ・メゾン』と居酒屋『豆蔵』で間違う話です。 しかし、今だったらたとえすれ違ったとしても、携帯で連絡すれば済む話です。

    携帯電話はすれ違いストーリーを難しくしたのか - 空中の杜
  • 仙石浩明の日記: 「人を動かす」感情的コミュニケーション能力と 「モノを動かす」論理的コミュニケーション能力

    先日書いた日記 「コミュニケーション能力の育成を第一とする教育が格差社会を救う」を とても多くの方に読んで頂けた。 はてなブックマークに頂いたコメントを読むと、 多くの方に賛同して頂けたようで、ありがたいことである。 この日記の冒頭で言及した 「某大学情報系学部が主催した、企業と学生のマッチングイベント」 では、 多くの学生さん、先生方にお会いして名刺を配りまくったので、 そのうちの何割かのかたには、 この日記を読んで頂けたはずであり、 なんらかの反応を期待していた。 私はこの某大学情報学部の学生なのですが、 コミュニケーション能力の育成が最優先だったのかと驚きました。 1年生から研究室配属の事をいってるのですかね。 私からすると、コミュニケーション能力育成が最優先に行われている気はしません。 率直な話、このようなトラックバックを頂けて、 「この某大学情報学部」の教育も捨てたものではない

  • シゴタノ! - 「やらなければならないのに今はやりたくない」葛藤対策

    やろうやろうと思いつつ、やれる段になると何かと理由をつけて結局やらずに済ませてしまうことがあります。個人的なことであればともかく、仕事となると事態は深刻です。 『いまやろうと思ってたのに… かならず直る―そのグズな習慣』では、こういう状況を“偽善グズ”と呼んでいます。 グズはゲームです。先に延ばし、無視し、忘れ、やりたくないことは考えないようにするゲームです。そして、多くの人びとが加わるゲームのひとつを、わたしは“偽善グズ”と呼んでいます。この“偽善グズ”におちいるのは、とても重要な仕事があって、それをやる必要がある、どうしてもやらねばならない、やらないと大変困ったことになる、という場合です。 ところが、あなたはそれをやりたくない。 その仕事があまりにも重要なので、ただ先延ばしするわけにはいかない。これといった適当な理由もなく怠けていれば、あなた自身にもほかの人びとにも顔向けができません。

  • ハードウェアの安全な取り外しを素早く行う - 日経トレンディネット

    最近よく使われるようになったUSBフラッシュメモリーは、装着するのは簡単だが、取り外すときにタスクトレイの「ハードウェアの安全な取り外し」のアイコンを探すのが面倒だ。そこで、取り外し機能をショートカットアイコンにしてデスクトップかクイック起動バーに置いておこう。 デスクトップの何もないところを右クリックして「新規作成」−「ショートカット」を選ぶ。「ショートカットの作成」ウィザードが起動するので「rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」というコマンドのショートカットを作成する。ショートカット名は「ハードウェアの安全な取り外し」でよいだろう。これをダブルクリックすれば、タスクトレイからアイコンを探さずとも、「ハードウェアの安全な取り外し」ダイアログが表示される。

  • http://itpro.ameblo.jp/entry-10027402388.html

  • ハムスター速報 2ろぐ これは入れとけってフリーソフト

    blog9サーバーが深夜つながらなかったり、記事制限やらおかしいので移転しようと思います。 めんどくさいですが、お気に入り・RSS等入れてくださってる方、移転先でもよろしくお願いします。 http://urasoku.blog106.fc2.com/ 3/14 15:34 コメント欄からソフト追加更新 リンクミスってなければ、すべてのソフトは海外鯖に直リンせずに説明ページに1クッション置いています。 くれぐれも、ソフトの使用やDLは個人の責任においておこなってください。 「これは入れとけっ」というより、「便利なもの」のフリーソフトリンク集だと思ってください。 各々、自分のPCの使用用途に合わせてこのまとめを使ってもらえれば幸いです。 1 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/09(金) 18:17:45.49 ID:GECCKLqB0 書いてって下さい>< 5 :愛のVIP戦

  • 英語翻訳・学習方法まとめ - 萌え理論Blog

    外国語・英語に関するサービス・ツール、その使用法や語学学習のアドバイスなど、英語習得の際に参考になるサイトを集めました。 辞書・翻訳サービス 辞書.辞典.翻訳.語学検索 英辞郎 on the web(スペースアルク) 訳GO.com クイックな逆引き辞書 POP辞書 単語力(タンゴリキ) 翻訳ブックマークレット ボタン ネットを日語化する:Japanize 窓の杜 - 【NEWS】“英辞郎”の辞書データをマウスオーバー検索できる「Firefox」v2専用拡張機能 Sumibi.org ローマ字を日語に変換できる無料サイト Ajax IME: Web-based Japanese Input Method 語学・学習ツール Podcastでリスニングの練習まとめ @Wiki - トップページ ITmedia Biz.ID:インターネット時代のお手軽英語勉強術――リスニング編 ITmedi

    英語翻訳・学習方法まとめ - 萌え理論Blog
  • ずっと、ずっと - はてな匿名ダイアリー

    友人が狂ったらしい。子供が生まれてすぐ旦那に先立たれ、そしてこれ以上ないくらい可愛がってた娘も、先日亡くなったとのことなので、そうなる気持ちもわからなくはないが。彼女の娘の葬式には用事があり行けなかったし、様子も心配なので、見舞いに行くことにした。 精神病院というと、檻がついてるものだと思っていたが、その認識は古かったようで、檻などなく、 また、病院内も普通の病院と変わらないようだった。この病院には軽い人が多いのか、そもそも私のイメージ自体が間違っているのかはわからなかったが。エレベーターで3階に上がり、廊下の一番奥にある、彼女が入院している個室の前に立つ。最後に会ったのは彼女の子供が生まれてすぐの頃だったから、何年ぶりだろう。最後に会った彼女は、元来控えめな性格ではあったが、とても幸せそうに笑っていた。その印象しかない。そんな彼女は今どうなっているのだろうか。深呼吸をして、重苦しい気持ち

    ずっと、ずっと - はてな匿名ダイアリー
  • 国語辞典・文章技術まとめ - 萌え理論Blog

    語・国語の辞典・検索・古典・名言・文例・用例・論文・議論、など文章作成の際に参考になるサイトを集めました。 辞典・検索 Weblio|辞書<国語辞典・国語辞書・百科事典> 辞書.辞典.翻訳.語学検索 シソーラス(類語)検索 語源由来辞典 漢字部屋 - 凄い漢字 古典・名言 青空文庫 Aozora Bunko 古典の図鑑 - 目録 名言集.com - 名言・ことわざ・格言集めました 名言集 心に残る名言 面白い言葉・いい言葉・名言・迷言? 文例・用例 ビジネス文例集 参照文献の書き方(Description of Bibliographic References) 放送禁止用語一覧 通知表の所見欄に書きたいけど書けない(性格を表す)言葉を書きかえる一覧表 基的な文章作法 小説(文章)を書くのに役に立つかもしれない豆知識 論文・議論 東大で学んだ卒論の書き方 論文の書き方 議論のしかた

    国語辞典・文章技術まとめ - 萌え理論Blog
  • エラーメッセージをコピペする

    「エラーメッセージが出て、アプリケーションが落ちた」と相談を受けたことはないだろうか。エラーメッセージの内容が分からなければ、何ともアドバイスもできないのだが……。 「意味不明なエラーメッセージが出て、アプリケーションが落ちちゃった」などと、知人から相談を受けたことはないだろうか。エラーメッセージの内容が分からなければ、何ともアドバイスできない。回答に窮してしまう相談だ。 とはいえ、「エラーメッセージは選択できないし、コピーもできないのでは」と思っている人は少なくない。中には正確に伝えようと、デジタルカメラで撮影したエラーメッセージのスクリーンショットを送ってきてくれた知人もいた。 実は、答えは簡単なのである。エラーメッセージをマウスで選択することはできないが、コピー自体は可能なのだ。試しに、エラーメッセージのウィンドウをアクティブにして、[Ctrl]+[C]を押してみよう。その後、テキス

  • 一橋大学の卒論ワロタww

    一橋大学の卒論ワロタww

  • はてなブックマークのノリ方、過ごし方。 - 煩悩是道場

    ネタマジレスするよ。はてなブックマークのノリ方、すごしかた。どれも結論は「空気読もう」なんだけど、そのデフォルト空気について。ノる前他の人のブクマ米を良く見ましょう。 ・[タグ]という空気が書かれている ・なんだか↓↑が引いてある ・「このページをはてなブックマークに追加」を押すと「おすすめタグ」と表示されるなど、目印があるはずです。ブックマークによって違います。上記が全部あるところもあるし、一部かけている場合もあります。 はてなブックマークにコメントやタグが3つや5つ並んでいるはずですから、そのコメントを参考にしてブックマークしましょう。はてブる際、クネクネの曲がりに沿って並びます。(並ばないと「ノる気がないな」と判断されます。その結果ノれません。誰もはてブっていないようなブックマークなら適当に構えていても構いませんが、そういうエントリの話はしていません。) はてブにエントリが現れる時脊

  • https://anond.hatelabo.jp/20070313112625

  • NGワード・異文化を認めろ:ekken

    無断リンク禁止サイトにリンクをすると「そういう文化なんだから、(リンクしないで)放っておけばいいのに」「異なる文化圏の存在を認めよう」と意見する人がいる。 無断リンクを禁ずる(≒無断でリンクすることはネチケットに反する)と考える文化圏が存在する事自体は認めるけれど、だからといって彼等のサイトに無断リンクすることをやめようとは、これっぽっちも思わないし、リンクしたことを「異文化を認めろ」と言われるのはまっぴらゴメンだ。 俺は無断でリンクする文化圏の住民なんだから、無断リンクすることに対して「文化の違いだからリンクするな」は通用しないんだよっ! 結論 「異文化を認めろ」は「オマエの文化は認めない」の言い替えである。

  • 中卒で今29で……

    http://anond.hatelabo.jp/20070313094822 そういえば、中学の時にそのまま高校進まずに就職した友人がいたなぁ。 当時なまじっか成績が良くて勉強自体が嫌いでもなかった私は進学以外の選択肢なんてなかったのだけど、 彼の就職するという選択肢には随分と衝撃を受けて、実のところうらやましかった。 高1時は暇を見つけては遊んでいたんだけど、金回りも良さそうで、勉強大変そうだなぁとにこやかに飯をおごってくれていた。 そこから1年くらいたったらなんとなく互いに連絡取らなくなって、そのまま。 で、4年位前に夜の駅でばったり会った。 どうも仕事を変えたようで、でもなんか上手く行っていないようで、なんか妙に雰囲気というか物腰が怪しくなっていた。 私としては随分久しぶりに会った旧友と酒でも飲みたいつもりだったのだけど、なんかどうにも忙しいらしく断られた。 連絡先も教えてもらえず

    中卒で今29で……
  • ロールモデルとしてのショコたん - アンカテ

    「サトエリ」だけでない マスコミより先にブログで告白 ダークマター主導経済とか、「個人をエンパワーする」とか言ってもなかなかピン来てもらえない時は、この話を例にしたらわかりやすいと思う。 情報ルートを持っていて裏話を知っているだけの芸能レポーターは、これから必然的に仕事を失っていく。分析力や断片的な情報をつなげる構想力がないと生き残れない。芸能レポータと同様に、個人をコントロールできることにしか意味を見出せない組織は、ダメになっていく。組織が当に価値を生み出しているかが問われる時代になるのだ。 「サトエリ」の件はたまたまテレビの芸能ニュースで見たけど、ブログ以上の内容が無くて、ブログを朗読しているだけの内容に終始していた。事務所も戸惑っているようなコメントをしていたようだ。 芸能事務所としては、タレントは商品であってしっかりコントロールしなくちゃいけないのだから、ブログは一律禁止にすべき

    ロールモデルとしてのショコたん - アンカテ
  • 満員電車でこれだけはするな

    これ見て自分なりの追記みたいな anond:20070312221151 ドアの前にいるやつはドアが開いたら必ず降りろ だいたい見た目DQNなやつに多いんだが、もの凄い数の人が降りようとしてるのに、何故かドアの前から動こうとしない。どれだけぶつかろうが、何かに捕まってそこから動かない。頼むから降りてくれ。iPodとかで音楽を聴く場合、周囲の物音が聴こえるレベルまで音量を下げろ 満員電車の時程、あのシャカシャカした音にいらだつ事もない。自分は常に周囲の音が聴こえるくらいで聴いてるけど、特に問題は無い。耳をおかしくする事もないし。他人に寄りかかるな 捕まる所も無く、色んな方向からの圧力の所為か、全体重を他人に預けるやつ。少しは自分の足で踏ん張る努力をしてくれ。他の乗客と同じ方向に体を向けろ 反社会的な思想の持ち主なのかどうか分からないが、皆がドア側に体を向けてる時に(電車の真ん中から半分側を境

    満員電車でこれだけはするな
  • Shift+F10で何ができるか知っていましたか? | POP*POP

    これは知りませんでした。ちょっと便利なショートカットのご紹介。 「Shift+F10」で右クリックメニューを出すことができるそうです。知っているとなかなか使い勝手の良いショートカットです。 他にもまだまだ便利なショートカットはありそうですね。おすすめのものがありましたら教えてくださいませ。 おなじみLifehackerからの情報でした。 » Quick Windows shortcut: Shift-F10 for context menu (via Lifehacker) ■ 関連記事 ちょっと覚えておくと便利なExcelのショートカット5つ | P O P * P O P !これは知りませんでした! これって、キーボードの右Ctrlの左にある、「アプリケーションキー」の代替になりますよね。 ThinkPadにはWindowsキー、アプリケーションキーがどちらもありません。が、たまに、あ

    Shift+F10で何ができるか知っていましたか? | POP*POP
  • kung-fu-jk.jp

    全国バイク買取専門店バイク王 全国無料出張買取。バイクの価格を知りたい、高く売りたい方クリック! www.8190.co.jp バイクを最高値で買取る業者は? 一番高いバイク買取業者を探すなら無料で一括(競争査定)で高額売却 www.bikehikaku.com/ads2 バイク買取≪スピード1分査定≫ 全国0円出張買取ならMCサポート!まずは簡単スイスイ1分査定から! mc-support.com バイク買取専門店「バイクワン」 24時間オンライン自動査定で簡単申込。バイク買取専門店バイクワン! www.bikeone.jp バイクBOONの高価即日買取 バイク出張買取、《バイクブーン》キャンペーンで全員現金GET www.819boon.com ゲオグループのバイク買取! バイク高額買取はゲオモトソニック。無料オンライン査定で納得の査定額 www.bike-kaitori.com 事故

  • [教育]一般人と語り合えない教育学は

    http://anond.hatelabo.jp/20070313112314 これ、実によくわかる。 ブクマコメントにも書かれていたけど、教育というものは誰もが経験する――最初に教育される側、のちに教育する側として――が故に、誰もが教育について語ってしまいがちになる。しかし、「自分が語っている教育とは何なのか」については、案外みんなよく知らない。教育学をかじったことのある身としては、そういう「よく知らない」人たちの話が聞くに堪えないことはよくわかる。 だがしかし、だ。 「せめて教育六法読んでから出直して来い」、「そういう話がしたいなら学問的なルールの上でお願いします」というのは、ちょっともったいないんじゃないかな。 もったいない理由は次の2つ。 (1)「**でなければ語る資格はない」という言説になってしまっている。 この場合は、教育を語るには教育学の基礎知識がなければならないという議論に

    [教育]一般人と語り合えない教育学は
  • 猛禽類を眺める休日 :: デイリーポータルZ

    タカ・ワシ・ハヤブサ、といった「猛禽類」には男心をくすぐる格好良さがある。ガッチャマンでも戦隊ものでも猛禽類モチーフは常に主役級だもんな。しかし、実際彼らを見る時はだいたい動物園。狭い鳥舎の止まり木でじーっとしてる姿はまさにカゴの鳥、勇ましさを感じさせる鳥だけに少々せつないものがある。 さる3月4日、千葉で「フライト・フェスタ2007 Sky Trials in Japan」という国内最大の猛禽類イベントが開催されることを聞いた。「日各地の鷹匠が集う」という一文もかなり魅力。そんな猛禽類と過ごす休日を楽しんできました。 (大坪ケムタ) 会場に着くまでにテンション上がるなぁ フライトフェスタ2007が開催されたのは千葉県野田市の関宿城博物館イベント広場。都内から電車・バス・徒歩を経て2時間くらいの場所。バス亭から会場まで15分くらい歩くのだけど、空が広くて気持ちいいなぁ。鳥ならずとも飛行日

  • ネタなべ。(・ω・ノ)ノ ゆとりオワタwwwwwwwwwww

    2024.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2024.04 1 名前:愛のVIP戦士[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 12:50:59.74 ID:3O5dpqlc0 生き返るはずがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 4 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/03/09(金) 12:52:04.48 ID:pQRbD2TS0 5日くらいだったら・・・ 5 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/03/09(金) 12:52:47.44 ID:MPRJCffv0 5日くらいだったらってなんだよwwwwww カテゴリ:ニュー速VIP| 22 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/03/09(金) 12:56:06.16 ID:JiOgYFLG0 これは流行る

    came8244
    came8244 2007/03/14
  • 心拍計ダイエット

    http://anond.hatelabo.jp/20070313010129 ポラールの心拍計はいいですよ。 WM41は機能的に十分じゃないかな。 さぁ、ここから数学の世界だ。 まずは2.3万円でどれだけ脂肪を引き取ってもらいたいか考えよう。 1kg2万円?ならば1kgとちょっと減れば十分元は取れる。 あまり減らなくとも、気落ちしないで済む。 1kg5000円ぐらいしか払いたくないと思うのならば、4kg近く減らさないと割に合わない。がんばろう。 1kg1000円なんて寝言を言うヤツはしらん。 そんなに安く引き取ってもらえるところを探すんだな。不良債権である脂肪は捨てるのが大変なんだから。 さて、だいたいの目安が付いたら、1時間の有酸素運動でどれだけ脂肪が減るか計算しよう。 脂肪燃焼に一番効率のいいとされる心拍 60% の有酸素運動を1時間実行したとして約 800kcal の消費。(基礎代

    心拍計ダイエット
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー 「調査マン」の目に映る、中小企業経営の現状と今後 日経トップリーダーの連載「調査マンは見た!」でおなじみの、東京商工リサーチ情報部情報部の増田和史課長が登壇。主な内容は、地域や業種を問わず、さまざまな企業に接している調査会社にいるからこそ見えてくる共通項や、危険な取引からの回避、企業倒産の今後の見通しについて。同時に、「信用調査の仕組みや調査会社との賢い付き合い方」についても解説してもらいます。

  • [N] 「チンしてチップス」を試したよ!

    前から気になっていた、電子レンジでポテトチップスが作れるという「チンしてチップス」を購入しました。早速、CHONANとポテトチップス作りです。 こんな感じのものが付属しています。 ホルダーでじゃがいもを押さえつつ、スライサーでスライスします。できあがったじゃがいものスライスを、チップスメーカーに並べていきます。 スライサーでスライスするのも、並べるのもCHONANと二人で。スライサーは一人では使わせない方がいいですね、危ないので。 こんな感じで並べ終わりました。 今回は一応、じゃがいもの皮はむいています。 これを電子レンジに入れ、我が家は500Wなので7〜8分です。CHONANは電子レンジにかぶりついてました。「ポテトチップスのにおいがしてきたね〜」なんて言いながら。 完成はコチラ! お好みでパラリと塩をふってできあがりです。かなりカラッとしています。油を使わなくてもポテトチップスができて

    [N] 「チンしてチップス」を試したよ!
  • キングなアイツは夜ごとパンクな夢を見る - 失踪外人ルー&シー

    「考え直してください、岡田先生!それだけはおやめになってください、先生!」 そう叫びながら、俺は機械油のような汗に全身を濡らしつつ目を覚ました。恐ろしい夢だった。 現在のオタクの在り方を嘆いていた岡田斗司夫が俺を呼びつけてこう言ったのだった。 「今の萌えに侵されたオタク達を放置するようでは、この文化に未来はない。そこで俺は決心した。王であるオタキングを名乗るとともに、これからは神であるオタゴッドとして徹底的に腐敗した現状と闘っていく所存である。 ついては自分の名前を『闘う神の王』という意味を込めて『岡田 闘神王』と書いて『おかだ としお』と読ませていきたい」 俺は必死に止めた。オタクに貴賎はないからである。それはつまり全員が1人残らず卑しいという意味で。 あとどう考えても闘神王はねえだろって思ったから。 でも目が覚めたあとで思えば闘神王でもなんでもいいじゃないかという気がしないでもない。

    キングなアイツは夜ごとパンクな夢を見る - 失踪外人ルー&シー
  • Rimo(リィモ)開発日記 -関連ツールまとめ

    Rimo http://rimo.tv をリリースしてから約1ヶ月ほど経ちました。 おかげさまで多くの方々に使っていただいているとともに、Rimo をより便利に使えるツールやテクニックが有志の方々により、続々と開発・紹介されています。 今日はそんな便利なツールやテクニックを紹介したいと思います。(リンク先の説明等を良く読み、自己責任でお試しください。) Rimo を常にどこかに表示したい インターネットで人気の動画 rimo専用ブラウザ - rimoTool - Rimo Viewer 1.04 for MacOSX Rimo視聴ツール - RimoWnd Windows デスクトップ上で rimo を常時表示する方法 FirefoxでRimoをこっそり見る Gadget TV -Rimo や DARAO 、oreseg などの最新の Ajax テレビ を楽しめます。 YouTube動画を

    Rimo(リィモ)開発日記 -関連ツールまとめ
  • ちょっと昼寝をしたい時に便利なWeb上の目覚まし時計『Online Alarm Clock』 | POP*POP

    後の昼寝って気持ちよいですよね・・・。「昼寝は脳の疲労を取るのに効果的」という話を聞いたことがあります。 そこで今回は、お昼寝に使えるサイトをご紹介。こちらの「Online Alarm Clock」はWeb上の目覚まし時計です。 » Online Alarm Clock 以下に使い方をご紹介。 ↑ Flashを使った美しいインターフェイスです。時計はデジタルではなくアナログ表示です。 ↑ 起床時間を設定し・・・。 ↑ アラーム音を決めます。ビープ音、ゆったりした音楽、早いテンポの音楽の3種類から選ぶことができます。 ↑ ちなみにスヌーズ機能までありますよ。目覚めが悪い人には助かりますね。 ご利用は下記からどうぞ。 » Online Alarm Clock

    ちょっと昼寝をしたい時に便利なWeb上の目覚まし時計『Online Alarm Clock』 | POP*POP