タグ

2008年6月8日のブックマーク (28件)

  • 冨樫義博さん、集英社を提訴─人気漫画「完成原稿失った」 - bogusnews

    人気漫画家が「週刊少年ジャンプ」に連載していた作品の原稿を紛失されたとして、集英社を相手に損害賠償を求め提訴していたことが6日までにわかった。漫画原稿の紛失をめぐって著者・出版社間で裁判になるのは異例。 この漫画家は「幽☆遊☆白書」などで知られる冨樫義博さん。訴えによると富樫さんは、98年ごろからジャンプ誌上で「HUNTER×HUNTER」の連載を開始したが、入稿した原稿を編集部がたびたび紛失。とりわけ07年には30回以上にわたって原稿が失われ休載の憂き目を見るハメになっただけでなく、代原として落描き同然の下描きを掲載されたこともあったという。 冨樫さんは、 「みっちり描きこんだ原稿をなくされ、“休載漫画家”の汚名をきせられた被害は甚大」 として、約1億円の賠償を集英社に求めている。対する集英社側は「訴状と次回原稿が届いていないのでわからない」とコメントを避けている状態だ。 注:昨日のbo

    冨樫義博さん、集英社を提訴─人気漫画「完成原稿失った」 - bogusnews
    came8244
    came8244 2008/06/08
    そうだったのかー(@_@)
  • http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY200806070131.html

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080607-00000040-mai-soci

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • 違和感を感じる「WILD LIFE」受賞の言葉 - 猫は勘定にいれません

    第51回小学館漫画賞が発表され、少年サンデーで連載中の獣医マンガ「WILD LIFE」が少年部門を受賞しました。今週のサンデーに、作者の藤崎さんによる「受賞の言葉」が掲載されていたのですが、これがどうにも違和感を覚える内容なのです。以下、全文引用します。 藤崎聖人です。この度、第51回小学館漫画賞少年部門を受賞させていただきました。このような栄誉ある賞を受賞したという現実がまだ信じられない状態です。 そもそも、ワイルドライフという漫画を描く以前、サンデーで描かせていただく前の時期、私は漫画家をやめていました。誘われても漫画を描いて生きていく気がまったくなかったのです。 そこへ現在の担当編集者の冠茂さんが現れまして、とにかくしつこく一緒にやろうと誘ってくるのです。毎日のように飲みいに誘われ説得にかかってきました。なんでこの人は自分みたいな、たいした作品も発表していない奴にここまでこだわるん

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080607-OYT1T00394.htm

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • 「働いたら負け」状態は社会の責任、かもしれない - *minx* [macska dot org in exile]

    赤木さんと杉田さんとの論争に某お兄様がコメントを寄せていて、以下は元の論争というよりは、お兄様のコメントへのコメント。 弱者問題でいえば、「やる気がない」とか「努力が足りない」と弱者の内面を探ることと、弱者が貧困に苦しんでいる現状とは、きっちり分けて考えたほうがいいと思います。そうしないと、弱者に貧困をもたらしている社会的な原因(政策や政治家の愚)が、弱者の内面の問題を指摘する、すなわち「あいつが貧乏なのは、自分がいけないからなんだ」ということで、ほんとうの責任の所在があいまいになってしまう可能性があるでしょう。 そうなると、弱者の内面の問題が自己責任の問題として為政者に利用され、自己責任なんだから政策や政治家は悪くない、というネオリベ的な弱者排除の発想につながっていくような気がしてなりません。 きっちり分けて考えるのはある意味では良いのだけれど、あんまりきれいに分けると貧困だけでなく「や

    「働いたら負け」状態は社会の責任、かもしれない - *minx* [macska dot org in exile]
    came8244
    came8244 2008/06/08
  • 法政大准教授・白田氏、“児童ポルノの所持”を宣言。「単純所持が違法化されたら、真っ先に自分を摘発しろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    法政大准教授・白田氏、“児童ポルノの所持”を宣言。「単純所持が違法化されたら、真っ先に自分を摘発しろ」 1 名前: バビディ(神奈川県) 投稿日:2008/06/06(金) 15:47:32.45 ID:M5CvVIlD0 ?PLT 単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰 http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/childpo.htm 以下抜粋 1 宣言 私は、2001年まで完全に合法であり 一般書店で市販されていた 「18歳未満の人物の裸の写真が扇情的な様相で掲載されている写真集」を現在 一冊保有していることを宣言する。 そして、法執行関係者に対しては、児童ポルノの単純所持が違法化された暁には 他の誰を摘発するよりも先に、拙宅に来るように呼びかけたいと思う。 法執行関係者が拙宅の住所を知りたければ、氏名職名を明らかにした上で、 **

    法政大准教授・白田氏、“児童ポルノの所持”を宣言。「単純所持が違法化されたら、真っ先に自分を摘発しろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    came8244
    came8244 2008/06/08
  • オッサン・クルージング・ラヴ - Everything You’ve Ever Dreamed

    この春から最寄りの駅まで自転車を使って通勤している。バス代の節約と健康のために。朝7時半ちょうどに赤いママチャリにまたがる生活。朝の空気が体の外側を流れていく感覚は思いのほか、心地よいものだ。女の子の横を過ぎるときにはストールする寸前まで徐行。二人乗りのアベックのうしろに貼り付いてスリップストリーム。あぁ朝がこんなに楽しいなんて。 先々週だろうか。奴が現れたのは。僕の娯楽を侵略する悪い奴。白いママチャリを駈るオッサン。推定五十才。圧倒的なスピードで僕をぶっちぎっていく。抜いた瞬間にジリジリっと錆びたベルを鳴らす。最初は気にしなかったのだけれど、毎朝、追い抜かれていたら世界中のどんな平和主義者だって自転車に油をさすだろう? 奴のスピードの秘密は独特のフォルムと地の利にある。フォルム。奴は前頭部が禿げている。毛髪は後頭部に縞模様を描く程度に遺すだけ。空気抵抗は限りなく少ない。地の利。奴は丘の住

    オッサン・クルージング・ラヴ - Everything You’ve Ever Dreamed
    came8244
    came8244 2008/06/08
    これは素晴らしい
  • http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY200806070263.html

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • 「働きたくても、うまく働けない-。」 ニートに軽度の発達障害や精神疾患があることが判明。

    1 名前: 怪盗デキネ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/07(土) 18:28:37.28 ID:vpjunWd90 ニートに心身の問題 盛岡の支援団体調査 働きたくても、うまく働けない−。ニート(若年無業者)の就業を 支援する盛岡市の盛岡地域若者サポートステーションの調査で、利用者の多くに軽度の発達障害や精神疾患があることが判明した。就労意欲不足だけでなく、心身の問題が社会進出の阻害要因になっていることが分かり、同ステーションは医療や福祉分野と連携した支援を目指す。 「周りのスピードに合わせて仕事をこなすのが大変だった」 昨年10月から同ステーションに通う滝沢村の30代前半男性は、専門学校卒業後に一般事務や接客業などを転々とした。最近5年間は就職できずにいる。 コミュニケーションに苦手意識はないが、思った内容をすぐに伝えることが苦手という。 http://www.iw

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    came8244
    came8244 2008/06/08
  • 404 Blog Not Found:一漫画読者の意見 - 産みの親より育ての親 - の方がひどい!?

    2008年06月07日20:00 カテゴリ書評/画評/品評 一漫画読者の意見 - 産みの親より育ての親 - の方がひどい!? 私は「金色のガッシュ」の読者ではないので、「一読者」ではなく「一漫画読者」の意見としたが、これはたしかにひどい。 (株)小学館を提訴。 雷句誠の今日このごろ。/ウェブリブログ 漫画は書かぬが記事は書く私としても、他人事とはとても思えなかった。 まず、なんといっても原稿料がひどい。 1)「あまりにも編集者、出版社と言う物が漫画家を馬鹿にし始めた。」 これが訴訟へと動いた動機です。 (株)小学館、週刊少年サンデー編集部が私、雷句誠の漫画「金色のガッシュ!!」のカラー原稿を5枚紛失。そのカラー原稿に対する小学館側がだした賠償金の金額をみて、訴訟を決意しました。 賠償金の金額は原稿料の3倍でした。 私のカラー原稿の原稿料が1枚17,000円×3で51,000円。 そのうちの

    404 Blog Not Found:一漫画読者の意見 - 産みの親より育ての親 - の方がひどい!?
    came8244
    came8244 2008/06/08
  • ドコモはアップルの出入り業者になる覚悟があるのか - アンカテ

    essaの無闇なオプソ勢力(に含めて良いでしょ)礼賛にはいついてみたくなる私。1) iPhoneの日での影響力が未知数 2) 「そんな無理してiPhone欲しくない」なんて云える訳がない →稿の指摘はあまり意味が無い。 私が無闇なオープンソース礼賛、無闇なジョブズ礼賛であることは認めますが、アップルがオープンだというイメージはあまりないです。 MacはよくできたUnixマシンではあっても、オープンソースに貢献している部分はあまりないし、アップルのビジネスは回りを強くコントロールすることに質があると見ています。 むしろ、ドコモとアップルは似てると思います。ひとことで言えば、どちらも取引先を「パートナー」でなく「出入り業者」と見てる。 コンテンツ提供者にしろハードベンダーにしろ、独立した人格として直接ユーザに見える顔を持つことを好まない、あくまでユーザに対する顔を持つのは自分たちだけだ

    ドコモはアップルの出入り業者になる覚悟があるのか - アンカテ
    came8244
    came8244 2008/06/08
  • たった1問だけのIQテスト : らばQ

    たった1問だけのIQテスト せっかくの週末、どんな風に過ごすかを決めるための小さなIQテストをしてみましょう。 ある口の利けない人が歯ブラシを購入しようとしています。 彼は歯を磨くジェスチャーをして、店員にうまく伝えることができたので目的の歯ブラシを買えました。 次に、ある目の見えない人が、自分の目を隠すためにサングラスを買おうとしています。 さて彼はどんな風に表現をすればうまく店員に伝わると思いますか。 答えを見る前に考えてみてください。 答え: 彼の場合は口を開けて「サングラスをください」と言うのがよい。 もしこの解答を間違ったなら、今日一日はPCの電源を切ってお出かけしましょう。 (では電源切ってまいります…汗) One question IQ test...より 知的立体パズルゲーム キャストスパイラルposted with amazlet at 08.06.07ハナヤマ 売り上げ

    たった1問だけのIQテスト : らばQ
    came8244
    came8244 2008/06/08
  • 「もうすぐ40歳なのにアイドルやってんなよ!早く解散しろ」 フジのアミーゴ伊藤アナが飲み屋でSMAP批判?…バイトがブログで暴露 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「もうすぐ40歳なのにアイドルやってんなよ!早く解散しろ」 フジのアミーゴ伊藤アナが飲み屋でSMAP批判?…バイトがブログで暴露 1 名前: 今北三仰 法師(神奈川県) 投稿日:2008/06/07(土) 09:31:35.28 ID:7MPAr4lh0 ?PLT フジテレビ伊藤アナ、SMAPに暴言→バイトに暴露される。 SMAPの悪口…(>_<) 2008年06月07日(土) バィト先にフジテレビのアナウンサーで『アミーゴ』?とか 呼ばれてる人が来て愚痴を言っててイライラした由衣です 由衣はSMAP好きだし拓哉さんの考えとか尊敬してるのに 『木村とか中居とかもうすぐ40歳なのにSMAPとか言ってアイドルやってんじゃねーょ! 早く解散しろ』って言ってまして、 人間だから悪口を言うのもしかたないと思うケド、努力してる人に対していい過ぎだって ってイライラしちゃった 頑張ってるから 今も『SM

    「もうすぐ40歳なのにアイドルやってんなよ!早く解散しろ」 フジのアミーゴ伊藤アナが飲み屋でSMAP批判?…バイトがブログで暴露 : 痛いニュース(ノ∀`)
    came8244
    came8244 2008/06/08
  • 女性ファッション誌ポジショニングマップ・2008:『文化社会学の視座』より - TRiCK FiSH blog.

    上の図は、今年春(3月)の段階での女性ファッション誌のポジショニングマップです。 4年前にも、私は『日経エンタテインメント!』2004年9月号、三浦展著『かまやつ女の時代』、同『下流社会』のための調査で、女性ファッション誌のマップを創りました。それはここでも発表しましたが↓、その続編ということです。http://d.hatena.ne.jp/TRiCKFiSH/20041224/p2 今回の図は、先日発売された南田勝也・辻泉編『文化社会学の視座』(ミネルヴァ書房)に私が寄せた論文「差異化コミュニケーションはどこへ向かうのか」のために創ったものです。 4年前と違い、今回は網羅している世代の中心に雑誌のタイトル名を置きました。たとえば『CanCam』は「コンサバ→専業主婦」の23歳あたりに置かれていますが、実際の読者は10代後半から20代後半まで幅広いです。・追記:「『装苑』や『SPUR』や『

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • 読売新聞のトンデモ記事が見事に爆釣な件

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    読売新聞のトンデモ記事が見事に爆釣な件
    came8244
    came8244 2008/06/08
    トンデモだとして本当の原因は?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080607-00000062-mailo-l09

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • “PCで仕事”を速くする:第20回 Dropboxですべては解決してしまった (1/3) - ITmedia Biz.ID

    ローカルPCに縛られず、複数のPCで同じデータを扱いたい。こんな目的でいろいろなツールを試してみたら、決定版といえるソフトウェアに出会ってしまった。「Dropbox」だ。その魅力と可能性を探ってみよう。 →クローズドβだが、似たコンセプトでより進化した「ZumoDrive」というサービスの記事も参照のこと。「ZumoDriveかDropboxか。選択肢増えたクラウドストレージ」 →現在、一般公開が始まっている 残念ながらDropboxはクローズドベータのサービスだ。利用者からの招待がないと、使うことはできない。非常に優れたサービスなのでいずれ一般公開されることを期待するが、ここから先を読んでも、すぐに利用できるわけではないことをご了承いただきたい。 ぜひいっしょにDropboxを応援したいという方は、連絡先の書かれたブログから、この記事にトラックバックを張っていただければ個人的に招待したい

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • 女性の書いたようなやわらかい萌えフォント「あんずもじ」:phpspot開発日誌

    あんずいろapricot・olor 女性の書いたようなやわらかい萌えフォント「あんずもじ」 商用でも利用できるのが嬉しいところです。 これはなかなか使えそうですね。 関連エントリ 萌え系フォントのまとめ

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • ABlog いつからか僕の生活からは潰す暇がなくなった

    僕の個人的な生活サイクルで言うと、たぶん2004年から2005年のどこかの時点で、僕の生活の中から『暇』がなくなりました。 正確には、暇と言うより『何もやる事がない時間』がなくなったと言った方がいいかもしれません。ネットと携帯とiPodのおかげで、どんな小さな『何もやる事がない時間』に対しても、何かしらの適当な暇つぶしをあてがう事ができて、結果的にただぼーっとしてしまう時間がなくなったという事です。 こんなに幸せな時代はない、と思いつつ、面白いと分かっているのにやる時間のないゲーム、観る時間のない映画、読む時間のないが積み上がっていく事はものすごいストレスになります。 消費者ではなく、コンテンツの制作者の目からみても、こんなにたくさんのコンテンツがあっても読者、視聴者は消費しきれないだろうな、と感じる事があります。 まあ、作り手としては、いいものを作ればちゃんと見てもらえる、と信じて作る

    came8244
    came8244 2008/06/08
    携帯ではてブ。カロリー低いぜ〜
  • ゲーマーのお前らが認めたフリーゲーム:アルファルファモザイク

    個人的にマジオススメ RPG 「海賊高校生」「ネフェシエル」「シルフェイド幻想譚」「夜明けの口笛吹き」 「CardWirth(カードゲームのロール・プレイング・ゲーム)」「盗人講座」 アクション 「洞窟物語」「斬るビル」 シミュレーション 「螺旋の騎士」 アドベンチャー(ノベルとか) 「グッバイトゥユー」「天雨月都」「風雲相討学園フラット」「ゾウディアック」 「シルフェイド見聞録」「ですろり」「KINOKO3」「ハーバーランドでつかまえて」 「ボアダムキラーズ ディレイレイン」「ひとかた」「BEYOND THE SUMMER」 「homeless, the vagabond」「ゆうとっぷ」「鴉の断音符」 「reinVERSE(リーン=バース)」「魔法少女サカナ」 SRC(シミュレーションノベルツクール) 「無敵凶刃ロザリオー」「SDガンダム外伝SRC」「スーパ

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • ナウシカに隠された宮崎駿の陰謀

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 先週から押井守・岡部いさく著の「戦争のリアル」というを読んでますけど、文中にて宮崎駿の「風の谷のナウシカ」に関する面白い記述を見つけました。 戦争のリアル Disputationes PAX JAPONICA 押井 守 押井:(中略)一日にT-34戦車を50両撃破したとかさ。そういう話が日人は大好きなんだよね。 岡部:だからドム12機を三分で(笑) (中略) 押井:そういうふうなことが日人の心を慰撫するんだよ。でも慰撫してるだけであって何も学ばせようとしてない。 もっと言っちゃうと「(風の谷の)ナウシカ」だってそうなんだよ。巨人神兵ってなんなんだと。早すぎた試作品がウォーってなきながら、結局自壊しておしまいっていう。 一同:(笑) 押井:あの男の子の乗ってた戦闘機だっ

    ナウシカに隠された宮崎駿の陰謀
    came8244
    came8244 2008/06/08
  • 徘徊の記録: 東京でカレーの美味い店

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • パートナーに依存しすぎると…… - OhmyNews:オーマイニュース

    誰かを好きになれば、多少なりとも精神的に依存するものだ。だが、それが過ぎれば恋愛の範ちゅうを越え、相手も疎ましく感じるようになる。男女問わず、「恋愛なんてどうでもいい、興味がない」と言い切る人が増えている半面、「自分をわかって」ほしいあまりに依存度が高まる恋愛もまた、多くなっているようだ。 「前の彼に二股をかけられていたんです。ある日、それを彼の友だちに知らされて、ショックを受けて彼を問いつめたら、『オレ、あっちの彼女と一緒になるから』とふられて……。3年もつきあって、彼のことが好きだったから言いなりになってきたのに。私の3年間は何だったんだろうと思うと、悔しいやら情けないやら。うつうつと過ごしていたら、私に彼の二股を告げてきた友人から、告白されたんです」 玲香さん(31歳・仮名=以下同)と、2歳年上の前カレの友人・昌広さんとは、そうやってつきあいが始まった。前の彼のことを知ってい

    came8244
    came8244 2008/06/08
  • ニコニコ動画がついに失速!著作権侵害動画の削除が響いたか

    で若年層に大人気の動画共有サイト「ニコニコ動画」がついに失速し始めました。ニコニコ動画はユーザが動画を投稿し、その動画に対してほかのユーザが動画内にコメントをつけられるという画期的なサイトです。著作権を侵害している動画が多く、その対処が急務となっていました。 ニコニコ動画は日における動画共有サイトのパイオニアです。その将来が一体どうなるのか、様々な人が注目していましたがここにきてその成長に陰りが現れてきました。それを示すのが、全世界のWebサイトの訪問状況を調べているサイト「Alexa」の調査結果です。調査結果のグラフは青が「ニコニコ動画」、赤が「2ちゃんねる」、黄色が「mixi」を表しています。 グラフを見ると、5月15日あたりから急激に失速し始めているのがわかると思います。最近になってニコニコ動画は、著作権を侵害している動画の削除を繰り返していました。ニコニコ動画が該当の動画を削

    ニコニコ動画がついに失速!著作権侵害動画の削除が響いたか
    came8244
    came8244 2008/06/08
  • 女にとって、ブラジャーはどういう扱いなの?:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より「女にとって、ブラジャーはどういう扱いなの?」 1 おさかなくわえた名無しさん :2008/05/06(火) 02:03:52 ID:lhQR+3Vf

    came8244
    came8244 2008/06/08