タグ

2011年2月28日のブックマーク (34件)

  • 5年間でどれだけ変化した? 新聞やテレビなどへの業種別広告費の「5年間の」推移をグラフ化してみる(2010年版・電通資料ベース)

    自動車・金融が大きく減少、上昇業種ゼロ…4マス全体への業種別広告費の「5年間の」推移(2011年発表) 先に【電通資料を基に過去20余年の媒体別広告費の移り変わりをグラフ化してみる(2010年分反映版)】でお伝えしたように、[電通(4324)]は2011年2月23日、日の広告費に関する調査報告書を発表した。それによると、電通推定による2010年の日の総広告費は前年比1.3%減の5兆8427億円であることが明らかにされた。景気後退による企業の予算縮小を受けて、広告の出稿も減少。結果として広告費全体額も減少している。ただしここ数年来で比べれば、下げ幅は縮小傾向にある。今回はこの報告書から、いわゆる4大既存メディア「テレビ」「雑誌」「新聞」「ラジオ」における、業種別広告費の5年前と直近(2010年)との比較をグラフ化してみることにした。各業種における、主要媒体に対する中期ベースでのアプローチ

    5年間でどれだけ変化した? 新聞やテレビなどへの業種別広告費の「5年間の」推移をグラフ化してみる(2010年版・電通資料ベース)
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • https://tanaka.sakura.ad.jp/2011/02/vps-sakura-saases-serversman.html

    came8244
    came8244 2011/02/28
  • auがスマホのテザリング解禁――WiMAX対応Android端末「HTC EVO WiMAX ISW11HT」

    auがスマホのテザリング解禁――WiMAX対応Android端末「HTC EVO WiMAX ISW11HT」:+525円でWiMAXつなぎ放題、Wi-Fiルータにも 3GとWiMAXのネットワークを利用できるAndroid端末「HTC EVO WiMAX ISW11HT」がauから登場。3G、WiMAXともにWi-Fiテザリングに対応し、最大8台のデバイスを接続できる。WiMAX使い放題が“+525円”という破格の料金も注目。 KDDIは2月28日、WiMAXに対応したau向けAndroid端末「HTC EVO WiMAX ISW11HT」を発表した。月額525円の追加負担でWiMAXの高速通信が使い放題になる「+WiMAX」のサービスに対応する。3G/WiMAXどちらのネットワークもテザリングができ、最大8台のデバイスを接続できる無線LANルーターにもなる。発売は4月上旬以降。 同モデ

    auがスマホのテザリング解禁――WiMAX対応Android端末「HTC EVO WiMAX ISW11HT」
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 漂流生活的看護記録 : 危機介入

    しぶしぶたたかうかんごふさん。新人の頃働いていたリハビリテーション病院に交通事故で脊髄を損傷し、下肢機能全廃の二十歳そこそこの男の子が入院してきた。 事故から間がないにもかかわらず、妙にさばさばとした明るい男の子で、入院時の機能測定をしたPTが「まだ機能回復が望めると思っているのかもしれませんね」と言っていたが、人は「もうこれ以上よくなることはないと知っている」と、やはり元気にわたし達のアナムネに答えていた。わたし達はその明るさになんだか違和感を感じていたのだが、彼はまったく泣き言も言わずリハビリにも熱心で、自室でのトレーニングも欠かさず、他の患者とも仲良くやっていける、当に「いい患者」だった。まだ若いし、これからの自立した生活に必要な準備を万端整えてから退院かと思っていたら 「必要最小限のことでいいんです」 と言って、自己導尿(脊髄損傷の度合いが高いと自力での排尿コントロールが難しく

    came8244
    came8244 2011/02/28
  • NHKスペシャルが本気を出しすぎていてもう何も恐くない

    NHKスペシャル(土曜夜10時 日曜夜9時) @nhk_n_sp 【今夜放送!NHKスペシャル】大型シリーズ「日人はなぜ戦争へと向かったのか」の第3回「"熱狂”はこうして作られた」政策の決定に大きな影響を与えた「世論」の実体に迫る。今夜9時00分~9時49分。総合テレビ! 2011-02-27 11:15:01 NHKスペシャル(土曜夜10時 日曜夜9時) @nhk_n_sp 【まもなく放送!】NHKスペシャル大型シリーズ「日人はなぜ戦争へと向かったのか」の第3回「"熱狂”はこうして作られた」今夜9時。総合テレビへ! 2011-02-27 20:50:01

    NHKスペシャルが本気を出しすぎていてもう何も恐くない
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 牛乳の賞味期限が10日から数カ月に。71歳社長、殺菌技術で特許+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    品を加熱せずに無害で殺菌できる技術を、還暦を過ぎて起業した大阪のベンチャー会社社長が開発し、特許を出願した。「高電界」と呼ばれる環境を常温で安全に作り出す仕組みで、牛乳なら風味を損なわずに賞味期限を数カ月に延ばせるという。年内の実用化を目指し乳業メーカーなどと装置を共同開発中で、賞味期限の短い品の輸出機会が拡大するなどの効果が期待できそうだ。 大阪市此花区の機能性セラミック製造業、アキュサイト=井川重信社長(71)=が開発した。井川さんは中山製鋼所の元取締役で、定年退職後の61歳で起業。製鉄の経験と知識を生かしセラミックを用いた浄水器などを製造しており、ミネラル水の自動販売機をこれまでにスーパーなどへ約150台販売している。 井川さんは既存の殺菌・滅菌技術に対し、「水道水の塩素は人体の免疫自体を弱め、プラズマは高価なうえ、有害なオゾンを発生する」などと懸念していたという。そこで大きな電

    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 民主党「専業主婦は年金もらえなくなりますた」

    ■編集元:ニュース速報板より「民主党「専業主婦は年金もらえなくなりますた」」 1 名無しさん@涙目です。 :2011/02/28(月) 12:04:32.86 ID:VocB1rPW0● ?PLT(20002) ポイント特典 夫の退職などで国民年金への資格の切り替えを忘れた専業主婦に対し、年金が支給されることに批判が相次いでいることから、 細川厚生労働大臣は救済策を一時、中止することを決めました。 サラリーマン家庭の専業主婦は、夫が退職した際に「第3号被保険者」から「第1号被保険者」に切り替えたうえ、 自分で保険料を納める必要があります。 しかし、このことに気づかず、年金の未納状態にある人が100万人以上いる可能性が指摘されていました。 厚生労働省は、こういったケースについて未納期間を帳消しにする救済策を1月から始めていて、すでに2300人以上が手続きを終えています。 しか

    came8244
    came8244 2011/02/28
  • もしも「カレー無料法」ができたら - モジログ

    もしも「カレー無料法」ができたら、何が起きるだろうか。 「カレー無料法」は、「お金のない人にも、せめてカレーくらいべさせてあげよう」という趣旨の法律。メニューにカレーのある飲店は、カレーだけは無料にしなければいけない、というもの。 もしこんな法律ができたら、まずカレーチェーンは商売にならないので、消滅するだろう。そして、牛丼チェーンやファミレス、定屋などでカレーを出している店も、カレーはメニューから消えるだろう。 こうして、カレーを出す店はなくなってしまう。これまで普通にカレーべていた人も、カレーべられなくなるのだ。 どうしてもカレーべたい人は、違法の「裏カレー」を出している店に行く。「裏カレー」は1万円くらいするが、店側も違法を承知でやっていて、摘発されるリスクがあるので、高額になっている。 そのうち、「なんで普通にカレーべられないんだ!」という国民の声が強まって、

    came8244
    came8244 2011/02/28
  • [wikipedia][wp観察] ウィキペディア日本語版観察記 30

    いわゆる「ウィキペディアン」がウィキペディアで何やってるか、っていうのがあまり知られてない気がしたので、まとめておく。閲覧者みてるだけの人。いうまでもなく最大勢力。感覚でいって、ウィキペディアにアクセスする人のうち少なくとも99.9%はここに入ると思う。いわゆる「ウィキペディアン」ではないとは思うけど、一応明示のために書いておく。執筆者ウィキペディアンのなかで多分6~8割くらい。参加する頻度や執筆量はおいといて、もっぱら記事に書き込みをするの人。 数日ごとに一くらいのペースで英語版から翻訳を続けてる人、 月に一くらいのペースで巨大な記事を書き上げる人、 好きな有名人や連載作品のページを巡回してこまごまと書き込みをする人、など色々。統計によると、300回以上書きこみしたことがある人が大体5000人いるらしい。http://stats.wikimedia.org/EN/TablesWiki

    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 【ネタバレ有】 『魔法少女まどか☆マギカ』 について感想

    普段はあまりアニメを見ない人間なのだが、勧められて友達の録画を貸してもらって観た。8話まで観た段階の感想。 俺のスペック ・大学院生男。26歳。趣味はプログラミング、それ系の専攻。 ・アニメはあんまり観ない。漫画も、数冊をコミックで定期的に買う程度 ・友人にはSE等多し 登場人物の名前は一応Wikipediaで調べたのであってると思うけど、間違ってたらすいません。 (以下微妙にネタバレ有り) 結局、メッセージとしては「努力」「まじめ」が必ずしも報われないって事。人生楽しもうよってこと。 人生の優先順位は何なのか。仕事ってのは人生の手段であって目的では無い。ってことかな。 人間の精神が壊れるって事と、会社で働くって事が描かれている。 さやか(おかしくなっちゃった青の子)を中心に、 人間が働きすぎておかしくなっていく様子と周囲の人間の対応が描かれている(実際に、俺は自分の周囲で何人か見てる)

    【ネタバレ有】 『魔法少女まどか☆マギカ』 について感想
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 50代に告白された!

    独身離婚歴ありの52男に付き合ってくれって言われてちゃってビビってる。3回ほどデートしたけど、まだ抱かれてない。オッサンのくせにパーマとかかけてて、見た目40代だけど、歯ぐきとか見ると年齢って隠しきれないな、とは思う。あと首の皮のたるみとか。 当方34歳、結婚歴なし。結婚に焦っているわけじゃないけど実際考えたら最後のチャンスかもしれないし、たぶん、相手も自分の年知ってるから、一生の付き合いになる前提で言ってきてる。 自分の子供のタイムリミットは3,4年ぐらいあるだろうけど、男って52でも作れんのかね。

    50代に告白された!
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 処女厨は処女にこだわらず、一度もいったことがない子を開発しようぜ

    最後にセックスをしてからそろそろ1年がたつ。 http://anond.hatelabo.jp/20110228022602 mottainai……。 セックスの当の気持よさを知っている女の子は結構少ない。 だから、快感を知っているならセックスをしないのはもったいない。 相手はある程度選ぶべきだが、自分がしたいと思った相手となら、 もっと自由にセックスをすべき。 別に色んな男とセックスしまくっても、それだけでビッチになんかならない。 処女厨の言うことは一切信用するな。 あいつら、どこにもいない理想の女の子の妄想願望を言ってるだけだから。 当に可愛い子の処女なんて、20歳までにほとんど絶滅してるから。 それに、別に処女とか経験が少ないからって純粋なわけでもないしな。 いわゆる猛禽ちゃんみたいな子ほど、経験豊富なくせに純粋なフリが上手いし、 処女厨なんて簡単にダマされる。 過去に1人としか

    処女厨は処女にこだわらず、一度もいったことがない子を開発しようぜ
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • こんまり流!片づけ不要の部屋を作る6つのポイント ~本『人生がときめく片づけの魔法』 - ライフハックブログKo's Style

    今日紹介するのは、最近?話題の、『人生がときめく片づけの魔法 』。 著者曰く、書の方法はリバウンド率ゼロの片づけ術なのです。 ほんとかよ!と思ってしまいそうですが、実践すれば、確かにゼロになりそうだと思える内容です。 世の中に散々出ている他の片づけと比べても、確かに話題になっているだけあるなという印象です。 今日は書から、片づけ不要の部屋を作る6つのポイントを紹介します。 1. 「片づけ祭り」の開催日を決める 片づけ「祭り」とはどういうことか。 普段からちょっとずつ、ではなく、一気にやる勢いで、テンションを上げてやるということです。 「一気に」というのが重要です。 徐々にでは片付けと同時に、同時に散らかっていき、結局キレイに片付くことはなさそうですね。 一気に片づけて、劇的に変わった部屋の風景で自分に大きなインパクトを与えるのが大切。 まずは、気で片づけるために、時間を確保しまし

    came8244
    came8244 2011/02/28
  • えっ、映画の撮影じゃないの? いきなり目の前でライトセーバーの乱闘が始まった...(動画)

    えっ、映画の撮影じゃないの? いきなり目の前でライトセーバーの乱闘が始まった...(動画)2011.02.28 18:00 BGMは後からつけたんですよね... フランスの片田舎での出来事なんだそうです。なんだか通りが騒がしいなって思って外に出てみると、えぇっ、いきなりあのライトセーバーが飛び出してきて、目の前で乱闘シーンが展開! これって映画の撮影とかじゃなくって当の出来事なの? いったい何をめぐって、いい歳した大人が大喧嘩してるのかはさっぱり分かりませんけど、ライトセーバーを奪われると、またまた車内からスペアーのライトセーバーが出てくるっていうのもビックリですよねぇ。このところDIYも流行しているようではありますが、もしやフランスではライトセーバーの携帯が常識だったりしてねん? さて、なんとなく勝敗が見えてるような上の動画ですけど、どちらがルーク・スカイウォーカーで、どちらがジェダイ

    えっ、映画の撮影じゃないの? いきなり目の前でライトセーバーの乱闘が始まった...(動画)
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 東京マラソンで感じた、ボランティアのマネジメントの難しさ:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    昨日は東京マラソンでしたね。疎い僕は、知らずに自転車でオフィスに行ったのですが、帰りは大混雑の中を帰ってきました。おかげで、東京マラソンを堪能できたわけですが。 東京マラソンのボランティアは、某スポーツメーカーがスポンサーをしているようで、みなさん同じパーカーを着ています。それぞれ役割によって色分けされており、グレー、黄色、ブルーなど、色とりどりのパーカーが目立ちます。水担当はブルー、といった具合ですね。

    東京マラソンで感じた、ボランティアのマネジメントの難しさ:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 過去から見た未来…100年前に描かれた2000年予想イラストいろいろ : らばQ

    過去から見た未来…100年前に描かれた2000年予想イラストいろいろ 鉄腕アトムやドラえもんに描かれた未来に比べると、実際に訪れた21世紀は少々物足りないかもしれません。 では今から100年前に思い描かれた未来と比べたらどうでしょうか。 フランス国立図書館に所蔵されている、1910年に描かれた2000年予想図をご覧ください。 なぜか耐久性の低そうな足の付いた車輪。 1910年と言うと、ライト兄弟が初の有人動力飛行に成功(1903)してから数年後、第一次世界大戦(1914〜1918)が目前という頃。 巨大なクレーンなどはできましたが、小さな家はまだまだ人力に頼っていますね。 電気動力のついたスケート。ちょっと乗ってみたいですが事故を起こしそう。 床屋も機械化。流行り廃りがなければこれでいいのかもしれません。 女性のメイクも自動化。朝の忙しいときに欲しい人は多いかも。 オートバイも第一次世界

    過去から見た未来…100年前に描かれた2000年予想イラストいろいろ : らばQ
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • asahi.com(朝日新聞社):「サザエさん」視聴率絶好調 寂しい現実、虚構求める心 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    日曜夜といえば「サザエさん」。フジテレビ系の長寿アニメがこの冬、高視聴率にわいている。昨年10月から視聴率が20%を超え続け、今月20日は24%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。特別番組を除く)。ランキング上位を維持しているのだ。  テレビ全盛期の1979年には39.4%という記録がある。寒い冬には夏よりも在宅率が上がり、視聴率は高くなると言われている。それにしても、20%超えが19回も続くのは10年ぶりのことなのだ。  フジテレビの情野誠人プロデューサーによると、2008年のリーマン・ショックが分岐点のようだ。20%超えは08年に7回。それが09年に14回、10年には24回とどんどん増えている。子どもに限らず、男女とも、どの世代も見ているという。  高視聴率の理由はどこにあるのだろう。「内容は昔から変わってませんよ」と制作会社「エイケン」の制作プロデューサー一色弘安さんは言う。家族全員が居

    came8244
    came8244 2011/02/28
  • アイマス2を実際プレイした人の感想記事まとめ - Xbox 360 THE IDOLM@STER コミュ動画集

    ネガキャン的な記事のノイズがあって普通のプレイ感想を見つけにくかったので、タグ「アイドルマスター」ではてブされている現時点の感想記事をまとめてみました。 総括では楽しめるという肯定意見が多く、細かく言えばいろいろ注文がつくようです。まあ、好きな人が買ってるんですから続編ゲームの感想は普通そうですよね。 レッスンについてですが、序盤のレッスンは思ったより簡単で、パーフェクトとかとれます。ミニゲーム部分であまりイライラしたくなかったので、この難易度は助かりますね。各レッスンでは、最初説明を小鳥さんから聞くことができるのですが、どんなに出張していてもこっそり付いてきていて説明してくれるのはまさにギャグ。完全ネタキャラ化してますが、ニコマス好きとしては違和感無く受け止められますね。(中略) 前回のテンションにあたるのが、グループの団結状態。グループの関係がギスギスしてくると、なんとかしないと、とい

    アイマス2を実際プレイした人の感想記事まとめ - Xbox 360 THE IDOLM@STER コミュ動画集
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 『まどか☆マギカ』を『エヴァ』と比較してみる - シロクマの屑籠

    魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2011/04/27メディア: Blu-ray購入: 49人 クリック: 2,703回この商品を含むブログ (349件) を見る ここまで真剣に見入ってしまうアニメは当に久しぶりだ。 『魔法少女まどか☆マギカ』のまどかを初めて見た時、デジャブのような、どこかで似たようなキャラクターに出遭ったような気がした。私は、『新世紀エヴァンゲリオン』の主人公・碇シンジに似ていると感じたらしい。そこで『エヴァ』と『まどか☆マギカ』を比較してみたら、かなり似ているところもあれば、全然違っているところもあって興味深かったので、書き残しておく。 【警告!】この記事は、『魔法少女まどか☆マギカ』の第八話までのネタバレを含みます。 まどか☆マギカとエヴァンゲリオン――似ている点 まず、まどか☆マギカと

    『まどか☆マギカ』を『エヴァ』と比較してみる - シロクマの屑籠
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 「散らかしたのは誰?」と問われた3匹の犬の反応 : カラパイア

    個別に問い詰めてみた。コディーさんは堂々としている。マフィーさんも「俺じゃない」という態度を見せている。最後にマギーに聞いたところ、最初はやってない風を装っていたものの、尻尾を下げてとぼとぼと退場していくんだ。犬にも罪悪感が芽生えるものなのだね。 関連記事: 疑惑を問い詰められ、自責の念にさいなまれる犬の表情 用に買っておいた用お菓子。ところがこのお菓子を2匹の犬のどちらかがべてしまってその残骸だけが床に放置されていた。 「う○ちしちゃったっ」排便を言葉で知らせるヨウムたち 訓練されたヨウムの場合には、排便センサーが搭載されていて、しでかしちゃった後は「う○ちしちゃった」とお知らせしてくれるという。 仲間がバイクで死んだのさ、だったのかどうかはわからないままに、路上に横たわる仲間の亡骸をカラスから必死に守ろうとしているリス

    「散らかしたのは誰?」と問われた3匹の犬の反応 : カラパイア
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 「初秋」は息子に読ませたい

    文句なし傑作。 ジャンル的にはハードボイルドだが、大人と少年の交感ものとしてジンときたし、ビルドゥングスロマン(成長譚)とも読める。書はスゴオフ@ミステリでやすゆきさんが目ぇウルウルさせながらオススメしてたので読んだんだが、正解ですな。 離婚した両親の間で、養育費の駆け引きの材料に使われている少年がいる。心を閉ざし、ぼーっとテレビを見るだけで、周囲に関心を示そうとしない。私立探偵スペンサーへの最初の依頼は、「父親に誘拐された息子を母親に取り戻す」だったはずだが、放置され、ニグレクトされた少年に積極的に関わろうとする。そのスペンサー流のトレーニングがいい。 「おまえには何もない。何にも関心がない。だからおれはお前の体を鍛える。一番始めやすいことだから」 ときには突き放し、ときには寄り添う。厳しくてあたたかい、という言葉がピッタリだ。これは二色の読み方ができて、かつて少年だった自分という視

    「初秋」は息子に読ませたい
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 人生の短さについて - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Leica M7, 50mm C-Sonnar F1.5, RDPIII @ London, England 僕の意思とは別に出版社が選んだ(笑)、年末に出た拙著*1の表紙の帯にある言葉と違って、僕は人生が短いなんて思ったことはあまりない。 僕が、はたちを過ぎた頃から、繰り返し読んできたの一つに、セネカの『人生の短さについて』(岩波文庫)がある。そこにある通り、 生の短さについて 他2篇 (岩波文庫) 作者: セネカ,大西英文出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/03/17メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 39回この商品を含むブログ (88件) を見る 「われわれは短い時間を持っているのではなく、実はその多くを浪費しているのである。人生は十分に長く、その全体が有効に費やされるならば、最も偉大なことをも完成できるほど豊富に与えられている、、、(中略)、、、何ゆえにわれわれ

    人生の短さについて - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • https://digimaga.net/real-estate-evangelion/

    https://digimaga.net/real-estate-evangelion/
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 大人は「なる」ものじゃない。大人は「やる」もの。「引き受ける」もの。 - シロクマの屑籠

    あの頃の僕らが嘲笑って軽蔑した 空っぽの大人に気づけばなっていた件について:駄目人間速報(^ν^)<クズ集まれ-2chまとめ 「大人になる。」 あなたは「私は大人になった!」と自信をもって言えますか? 成人式をやっただけで大人になったと胸を張れる人は、あまりいないでしょう。最近では「大人の歳になったけど、子どもとあんまり変わらない」という声を聞くこともあります。「大人になったかどうか」を自問自答しても、いまひとつピンと来ない人が多いのではないでしょうか。 誰でも最初は“大人一年生” ところで、大人って「なる」ものじゃなくて「やる」ものだと思うんですよ。 「大人という役割を引き受ける」と言い換えてもいいかもしれません。 子どもから大人への変化は、芋虫がサナギを経て蝶になるほど明瞭ではありません。そして実際には、“小学生や中学生が想像するような理想の大人”に100%なりきっている大人なんて、多

    大人は「なる」ものじゃない。大人は「やる」もの。「引き受ける」もの。 - シロクマの屑籠
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • Loading...

    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 休日に会社からの電話に怯える彼女を見て思う - 諏訪耕平の研究メモ

    彼女は最近休みになると電話に怯えている。会社からかかってくるからだ。かかってきたとき,彼女の表情は一変し,真剣な面持ちになる。そして電話に出た後の彼女は打って変わって饒舌で笑顔だ。いかにも楽しそうに電話を終わらせた後,彼女はため息をついてベッドに倒れこむ。 この休みは,そんな電話が1日7件鳴った。1度は,僕とカラオケに行っている時だった。楽しく歌っていたが,電話が鳴ったことに気付いた彼女の表情は凍りつき,携帯を手に部屋を出て行った。そして15分間戻ってこなかった。僕は歌を続ける気にもなれず,その間携帯をいじっていた。 戻ってきた彼女は固い表情をしていた。そして,僕が「・・・歌う?」と言うと,彼女は泣き始めた。「ごめんね」。彼女は言った。「忙しすぎる・・・」。そう言って彼女はまた泣き始めた。とてもカラオケを続けられる状況ではない。と言ってすぐ出るのも違うと感じた僕はただ彼女の気持ちがおさまる

    休日に会社からの電話に怯える彼女を見て思う - 諏訪耕平の研究メモ
    came8244
    came8244 2011/02/28
    下が信用できない任せられないってできないやつの典型だろ、結婚して主婦でもやってろ
  • 怒る必要などない - jkondoの日記

    オフィスと同じビルに歯医者さんが入っていて、3年くらい通っていたのですが、今月閉院となり先生がリタイアされました。先日たまたま考え事をしながら廊下をぶらぶら歩いていたら、その先生と病院のスタッフの方々に「近藤さん!」と呼び止められ、閉院の記念撮影を撮っているところになぜか一緒に入れて頂いて写真を撮り、さらに「飲み会に行くから近藤さんも来てください!」と言われ、これも何かの縁だと思ってご一緒させて頂きました。 飲み会の中で教えて頂いた印象的な話があります。 先生が30代の頃は毎日スタッフのミスをメモし、診察時間が終わるとそのスタッフを怒っていたそうです。ところがある時、「怒る必要などない」ということを悟り、対等な人間として接するように変わったそうです。それから入ったスタッフの方の多くは、10年以上も勤務され続けたそうです。怒るのは自分の自信のなさの現れである、と仰っていました。 飲み会には衛

    怒る必要などない - jkondoの日記
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • もし批判にさらされたら、とりあえず - Ockham’s Razor for Engineers

    1.深呼吸をひとつ。 2.「そうですね」ととりあえず言う。「そうですね」というのは、YesでもNoでもない。自分を、とりあえず相手の意見を受け止めた態度、のように見せることができる。相手がどうとでもとれる、そして、自分の結論を保留にできる便利な言葉。 3.相手に、解決の糸口、もしくは代替案を出せるか聞き返してみる一緒に考えてくれる、悩んでくれる*1、解決の糸口や代替案がかえってくる場合は、信頼できる人。まともな答えがかえってこない場合は、ただたんに批判するのが目的であって、問題解決をする気がない人がものを言っている可能性がある。とりあえず話だけは聞いておいて、それが正しいかどうか、有用であるかの判断は保留にする。ノートのよーな外部記憶に書いてしまって、頭脳からはとりあえず捨てるのも手。 4.「参考になるわ、ありがとう」と言う批判をしてきた相手に、あえてお礼を言って、相手の攻撃的な姿勢のエネ

    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 遊ぶことしか自分の可能性は引き出せない - sadadadの読書日記

    唯一の正解に向かって我慢しながら進んでいくというのが今までの一般的な考え方でした。しかしながら、正解が多様化する時代になった今では、方向性を誤ればどんなに我慢をしようが報われない現実が存在しています。そんな報われないかもしれない時代には、報われるためには我慢しなければならないと思う人が増えてきます。面白くもない仕事を我慢して続けなければならないと思い込むのはあまりにもつらく、我慢大会になれば、しなくてもいいはずの生産性のない仕事でも容認してしまいます。気で行うに値しない仕事に縛られて、自分の好きな遊びを放棄するのは、人生のあるべき姿として正しいのでしょうか。 ポジティブな人だけがうまくいく3:1の法則 作者: バーバラ・フレドリクソン,植木理恵,高橋由紀子出版社/メーカー: 日実業出版社発売日: 2010/06/24メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 538回こ

    遊ぶことしか自分の可能性は引き出せない - sadadadの読書日記
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • 営業マンのスピーチ - Everything you've ever Dreamed

    金曜PM6:40。ぶるるる帰宅中の僕のワイシャツの胸ポケットの携帯がふるえた。部長だった。午後七時から緊急営業会議をおこなうとのこと。仕方なく社に戻る。PM7:30。会議室の空気は帰宅していた者、酒を飲んでいた者、パチンコに興じていた者の不満で充満していた。部長のガラ声がよみがえる。「いきなりの呼び出しをやらなくなったら俺じゃないだろう?デキる営業マンは365日360度24時間1秒たりとも無駄にしない…」。すでに1,800秒の無駄な時間が流れていた。 PM7:45。扉が乱暴にひらいた。部長だ。部長は部屋中を一瞥してから着席し「全員集まっているな…」とつぶやいてから【広域で暴力を行使する団体構成員が愛用しそうな】ブルガリの腕時計を確認し「午後七時半か…まあいい…全員集まっていることが重要だ…」と凄んでから、多少申し訳なかったのだろうか、いつもなら「ててて、てて、て定刻になりましたたたので、会

    営業マンのスピーチ - Everything you've ever Dreamed
    came8244
    came8244 2011/02/28
  • スポーツナビ | 東京マラソン2011 | 結果・著名人

    おすすめエントリー さながら日米対抗 〜4大陸女子〜 四大陸フィギュアの女子シングルで活躍した、安藤、長洲ら日米の選手を総括 宮市亮の鮮烈なるゴール! デビュー2戦目で初ゴールを決めた宮市亮の今後の飛躍に期待 F1 2010シーズン展望? 【赤のプライド】 昨季のGPをリードしたレッドブルなど「4強」の、チーム概要&今シーズン展望を紹介 ラグビー日選手権のファイナルは三洋−神戸製鋼を見たかった ‘三洋’のラストゲームは‘かつての好敵手’神戸製鋼ではなく、サントリーとの実力対決に

    came8244
    came8244 2011/02/28
  • DearKAZU カズへの手紙。「44歳の誕生日おめでとう」fromフモフモ : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    DearKAZU カズへの手紙。「44歳の誕生日おめでとう」fromフモフモ Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年02月27日14:22 カズさん、お元気ですか。 2月26日、44歳、誕生日おめでとうございます。カズさんの誕生日はもうすっかり国民的行事になったようで、僕も26日は休暇をいただきました。ファンとしてカズさんに出会って20年。社会人としてカズさんのようなプロになろうともがいて10年。カズさんの背中は小さくなる一方で、だんだん見えなくなってきました。 いつかカズさんが立ち止まるだろう。引退してタレントになるだろう。そうしたら「男」としてカズさんに追いつけるかもしれないと思っていました。実際、武田修宏さんは「男」としても「人間」としても抜き去ったと思います。武田(もう呼び捨てでいいですよね?)はすんごい後ろのほうで、目の前の女の子全員に声を掛け

    DearKAZU カズへの手紙。「44歳の誕生日おめでとう」fromフモフモ : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    came8244
    came8244 2011/02/28
    ほぼ武田ディスじゃねぇかwww
  • Drummerworld.comっていう、世界の著名ドラマーを集めたサイトのトップページに名前が載ってる日本人はたった2人しかいない

    水先案名無い人 :2011/02/20(日) 08:11:42.29 ID:8d+yuGFf0 Drummerworld.comっていう、世界の著名ドラマーを集めたサイトのトップページに 名前が載ってる日人はたった2人しかいないんだけど、そのうち1人がこの子。

    came8244
    came8244 2011/02/28
  • スポーツナビ | その他 | 陸上 | ニュース|猫ひろしが驚異の2時間37分49秒でゴール=東京マラソン

    今年で5回目を迎える東京マラソン2011は27日、新宿都庁前から東京ビッグサイトまでの42.195キロのコースで行われ、お笑い芸人のひろしが2時間37分49秒という驚異的なタイムでゴールした。 ランニングが趣味はお笑い界屈指のランナーとしても有名で、自身3度目の挑戦となった昨年の東京マラソンで3時間切りを達成。昨年10月のナイアガラフォールズ国際マラソンでは2時間49分28秒で優勝するなど、自己ベストを更新。今大会では2時間45分を切ると宣言していたが、大幅な記録更新となった。 【関連記事】 ・ 【レース速報】東京マラソン2011 ・ 【速報】著名人通過タイム ・ 【特集】東京マラソン2011 ・ 出場選手一覧 [ スポーツナビ 2011年2月27日 12:13 ] 前後の記事 - [東京マラソン]メコネン初V、川内が3位 5回目迎えた東京マラソン - 2月27日 12

    came8244
    came8244 2011/02/28