タグ

chiaki99のブックマーク (22,413)

  • 日本の企業と社会を破滅させる「過剰コンプライアンス」のヤバイ正体(大原 浩) @moneygendai

    法令順守とは保身の言い訳にしか過ぎない 世の中「法令順守」がはやりである。しかしブームというものは、過ぎ去ってしまえば「あれはいったい何だったんだ?」と思うようなものが大半である。 確かに「法令順守」といわれると、真正面から反論しにくい雰囲気がある。犯罪集団と関わりを持つようなことは行うべきではないし、それを制限するルールの必要は筆者も否定しない。また、「自由」は尊いものであるが、それぞれの個人の「自由」を保証するための、国家・法律は絶対に必要である。 しかし、現在世間を覆っている、過度なコンプライアンスという雨雲がいずれ雨や嵐となり、日を破滅に導くことを恐れる。 コンプライアンスには大きく分けて3つの問題点がある。 (1) コンプライアンスが保身の隠れ蓑になっている (2) 法律やルールで人々の行動を極度に制約するのは独裁国家のやり方である (3) 悪人は、法律を守るのではなく抜け道を

    日本の企業と社会を破滅させる「過剰コンプライアンス」のヤバイ正体(大原 浩) @moneygendai
    chiaki99
    chiaki99 2019/08/21
  • 片付け・整理収納サービスをプロに依頼するならおうちデトックス

    自分1人ではこんなに片付けられなかったので、当に助かりました。子供たちや主人も、部屋をキレイに保つことに意識が向くようになって、どうしたらしまいやすいか、使いやすいかを自分達で考えてくれるようになってきました。この状態が維持できるよ...すべて読むうに頑張りたいです。ありがとうございました。

    片付け・整理収納サービスをプロに依頼するならおうちデトックス
    chiaki99
    chiaki99 2019/08/21
  • HOME | 安東英子の素敵な暮らしの扉

    美しい暮らしの空間プロデューサーの素敵な暮らしの扉-片付け~整理整頓~収納~家づくり

    chiaki99
    chiaki99 2019/08/21
  • スローライフが、むしろ資本主義を「加速」させるという皮肉な現実(河南 瑠莉) @gendai_biz

    主義をスローダウンさせる思想 近年「加速主義」という考え方が注目を集めている——それは、人工知能や自動化といった技術発展を加速させ、テクノ資主義を際限なく推し進めた先に、現存する民主主義とは異なる新たな秩序の獲得を試みる「ダーク」な思想として紹介されることが多い。 SFじみた突飛な思想に聞こえるかもしれないが、世界に目を向ければ、同様の考え方に基づいて政策を打ち上げる政治家や加速主義的な可能性に言及する科学者などは、少なくない。 こうした一見「危うい」思想を目の当たりにして、それに対する反動のように、より人道的だと想像される「減速」を掲げたムーヴメントが流行するのは、ごく自然な流れだろう。スローフードにスローライフ、エコでオーガニックな田舎暮らしや、地域アート・地産地消などに代表されるローカリズム運動……こうした動きは、地球上のいたるところに散見される。 こうした「減速」の思想は、一

    スローライフが、むしろ資本主義を「加速」させるという皮肉な現実(河南 瑠莉) @gendai_biz
    chiaki99
    chiaki99 2019/08/21
  • 熱中症対策にも効果的!? 夏にスイカを食べる3つの理由

    スイカをべていますか?1973年に120万トンだったスイカの収穫量は、2017年には33万トンとなり、40年余りで約4分の1になっています。 大玉は冷蔵庫に入らないとか、小玉はべた気がしない等の理由で、カットスイカを買ってくる人が多くなっているようです。 夏にスイカをべるのは、ちゃんと理にかなっているようです。 「夏は水分補給が欠かせません。スイカは水分が豊富で、エネルギーとなる糖分も含まれるため、熱中症を防ぐ効果があります。熱中症予防には塩分を補うことも必要ですが、スイカに少量の塩をかけてべるという習慣は理にかなっています」と語るのは管理栄養士の柴田聡美先生です。 いくら水を飲んでものどの乾きがおさまらないけれど、スイカをべるとピタリとおさまるという経験をした人もいるでしょう。適度な糖分と塩分が脱水を癒してくれるのです。

    熱中症対策にも効果的!? 夏にスイカを食べる3つの理由
    chiaki99
    chiaki99 2019/08/21
  • 50歳の僕が 健康で若々しくあり続けるために実践しているこだわり 5つの大原則

    今年の7月で50歳になった。 自分が20歳のときのイメージだと、50歳というと「お年寄りの入口」というイメージだった。 でも実際自分が50歳になってみると、自分が「衰えている」「老いている」とはまったく感じない。 むしろ年々身体も心も若返り、年齢が下がっているように感じるほどだ。 周囲からもよく実際の年齢を言うとビックリされるし、10歳〜12歳くらい若く言われることもある。 逆に肥満体でメタボ街道まっしぐらだった30台半ばから後半のときの方が、ずっと体調は悪く、身体も心も衰えていた。 38歳から40歳の約2年をかけて、体重を105kgから80kgまで落とした。 そしてここ2年筋トレ中心のボディメイクにより、さらに身体を絞りこみ、先週今年最軽量の78.5kgを記録したばかり。 ただ、20歳のときと50歳で何が違うかというと、「きちんと整えていないと最大のパフォーマンスは出ない」ということだ。

    50歳の僕が 健康で若々しくあり続けるために実践しているこだわり 5つの大原則
    chiaki99
    chiaki99 2019/08/21
  • 教養ブームによって"知の下方修正"が起きている!?気鋭の批評家・大澤聡が語る「教養の危機」 | ほんのひきだし

    歴史や宗教、哲学などをわかりやすく解説した書籍や雑誌、テレビ番組。“教養ブーム”が続く一方、『批評メディア論』などで知られる批評家の大澤聡さんは、〈知の下方修正〉が起きていると警鐘を鳴らしています。 今回大澤さんにお話を伺ったのは、今年5月に刊行された著書『教養主義のリハビリテーション』について。大澤さんの危惧する「教養主義の消滅」とは何か。われわれはどのように知識を身につけるべきか。気鋭の批評家は、現代の“教養のあり方”をどんなふうにとらえているのでしょうか。 目次 第1章 現代編 「現場的教養」の時代 ―鷲田清一×大澤聡(リーダー・フレンドリー? 第2章 歴史編 日教養主義の来歴 ―竹内洋×大澤聡(教養主義の起源をめぐって 第3章 制度編 大学と新しい教養 ―吉見俊哉×大澤聡(「いま・ここ」を内破する知 第4章 対話のあとで 全体性への想像力について ピンポイントなネタの消費には〈

    教養ブームによって"知の下方修正"が起きている!?気鋭の批評家・大澤聡が語る「教養の危機」 | ほんのひきだし
    chiaki99
    chiaki99 2019/08/21
  • 安東英子 - Google 検索

    安東英子の美しい暮らしの空間チャンネル · 【①築2年2階建てをプロが片付ける】今回からスタートするおうち丸ごとお片付け。 · Uploads · Created playlists · お片付け ...

  • DIYで和室の砂壁の上から漆喰を塗る

    「和室を無理に洋室に変えるのではなく、モダンな和室を目指して」 前から気になっていた自宅の古い砂壁。カビの様なシミはあるし、触れればボロボロ落ちて掃除の手間が増える状態でした。 今回は砂壁を剥がすような面倒なことはせず、上から漆喰を塗ってみました。市販品の漆喰では自分のイメージに合う色が売ってなかったので自分で顔料を入れてオリジナルで作ったブルーグレーの漆喰です。 この記事ではボロボロの古い砂壁にオリジナルカラーの漆喰を塗った過程と方法を書きました! DIY前の和室の状態 DIYでリフォームするのは独立した6畳ほどの和室の部屋で、元はよくある緑色の砂壁です。 写真で見ると割りかしキレイに見えるのですが、近くで見ると砂壁はシミだらけ。多分カビですかね? キレイに見えるところも実は触るとボロボロと落ちるやつです。この古びた砂壁を前からどうにかしたいと思っていたので漆喰を塗ることに。 漆喰か珪藻

    DIYで和室の砂壁の上から漆喰を塗る
  • 素人が独学で勉強して電気工事士試験に合格した話

    わたしは電気工事とはまったく接点のない職業についていますが、「手に職をつけたい」「自宅の電気関係のことを自分でしたい」という理由から以前、電気工事士試験を目指したことがあります。

    素人が独学で勉強して電気工事士試験に合格した話
    chiaki99
    chiaki99 2019/08/20
  • なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ : Japaaan

    「耳鳥斎」。なんて読むかわかりますか?「にちょうさい(又は じちょうさい)」と読みます。 ではこれは何? 人物です。江戸時代に活躍した絵師の名前です。 耳鳥斎というネーミングはとってもユニークですが、ユニークなのはネーミングだけではありません。耳鳥斎の残した作品もまたユニークなんです。今回は耳鳥斎の作品をご紹介。 耳鳥斎は大阪で活躍していた絵師で狩野派の絵師に師事していたそうですが、彼の作品を見て狩野派の片鱗を見つけられる人はいるのでしょうか?というほど、流派など関係なく独特でユーモアな作品の数々。 耳鳥斎は主に面白く笑える「戯画」を制作していた人物で、作品のタッチが江戸時代の頃のものというよりも現代的なスケッチ画やイラスト、あるいは漫画のようなテイストで溢れているんです。 まずは耳鳥斎の作品の中でもとりわけユルさに溢れた作品集「絵水や空(安永9年・1780年 )」の一部をご紹介します。

    なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ : Japaaan
    chiaki99
    chiaki99 2019/08/08
  • 【Android版Firefox】FirefoxでPDFが開けない時には?

    Drive PDF Viewerのユウウツ スマホでExcelやらPDFやらを開けるようになって便利になったけれど、画面が小さくて見にくいのであまり開く機会はない。 とか言っておきながら、この間Firefox(Android版)でPDFを開こうとしたら”Cannot display PDF”と言われて開かなかった。以前は特に問題なく開けたと思うんだけど… そういえば最近PDFを開く時のデフォルトアプリの設定を聞かれて設定したような気もする。でもAcrobat Readerとか、その手のいわゆるPDFリーダーはインストールしていない。Chromeでは開けるのでそのままでもいいんだけど、忘れた頃にまたFirefoxでPDFを開いてがっかりするのもシャクなので調べてみた。 わかったのは「Drive PDF Viewer」というGoogle謹製アプリをPDFを開くデフォルトとして設定してしまうと開

    【Android版Firefox】FirefoxでPDFが開けない時には?
  • 「海猿」の原案者も登壇! ミステリ作家・福田和代が仕掛けるイベントスペース始動(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    chiaki99
    chiaki99 2019/06/23
  • 68歳のDIYパーティーおじさんが作った沖縄のペンションは壁が開く

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:「唐揚げ何個べた?」レベルまで飲み代を厳密に割り勘する飲み会 その人との出会いは地元掲示板がきっかけだった 今回、私にその男性のことを紹介してくれたのが、沖縄県那覇市にあるライブハウス「G-shelter」の店長・黒澤さんだ。 私が以前、「G-shelter」で開催されたイベントに出演させていただく機会があって、それ以来の知り合いである。 相手の男性に「今から行きますね!」と電話してくれている 沖縄の面白いスポットを色々教えてくれる頼もしい人。そして「G-shelter」は国際通りの繁華街からもほど近い素晴らしいライブハウスなので沖縄に行く人はその日のライブ情報をチェックしてみてくだ

    68歳のDIYパーティーおじさんが作った沖縄のペンションは壁が開く
    chiaki99
    chiaki99 2019/06/12
  • 高橋氏「リスクは確率現象。リスクっていう言葉を使う以上、確率を言って」→ 朝日新聞・原氏「申し上げられない」→ 高橋氏「議論にならない」

    chiaki99
    chiaki99 2019/06/08
  • 「私はブスなのにかわいい服が好きです」という質問に対し、華麗に答えたベストアンサー

    ベストアンサーが良い。素敵回答、つい卑屈になるので見習おう。。。 「私はブスなのにかわいい服が好きです」という質問に対し、華麗に答えたベストアンサー。 30歳までオシャレできなかった40代です。 ピンクやレースが当は大好きでしたが 着ることができず30歳になりました。 私はブスはオシャレしちゃいけないって言われた事もあり、 長年オシャレできずにいました。 おしゃれは自分から遠いところにある 別世界の人達のものだと思ってました。 それまでスカートは学校の制服のみで 私服はメンズでした。 これなら私が着ても許されるかもしれないと思って着てました。 30歳で。 結局女の子らしいファッションをしなくても ブスとか色々いわれたので 我慢してても結局自分は損するだけだって ようやく気づきました。 おしゃれするきっかけは、あるで 「元々美人ならおしゃれしなくてもいいけど、 美人じゃないからがんばって

    「私はブスなのにかわいい服が好きです」という質問に対し、華麗に答えたベストアンサー
    chiaki99
    chiaki99 2019/06/08
  • 「パッと見全然見た目変わらないんだけど…」CD-Rのデータが20年経たずに中身が壊滅してしまっていた

    うさふー @Grahoo 月でつく小さきもの YouTube チャンネル『兎の工作室』 youtube.com/c/grahoox2 バイク ( 原付~大型二輪 )・タミヤRC・お絵描き。測量士。元スパマのあかびと。niC(にっしー)のP/NでRCworld誌でも書いてました。富山市民。 grahoo.com

    「パッと見全然見た目変わらないんだけど…」CD-Rのデータが20年経たずに中身が壊滅してしまっていた
    chiaki99
    chiaki99 2019/06/08
  • 「4パーミル」で地球は変えられる 土の力を使った温暖化対策、世界が注目:朝日新聞GLOBE+

    農産国ブラジルでは、不耕起栽培を採用する農家が増えている。マトグロッソ州南部の畑では、大豆の収穫後、耕さずにトウモロコシの苗が植えられていた 有機物とは、炭素を含む生物の体などをさす言葉だが、土の中にはさまざまな有機物が残されている。たとえば植物は、二酸化炭素を取り込んで葉や根などの体をつくりだす。 それが枯れて土に残ると、微生物などによって分解されていく。生ものが腐っていくイメージだ。分解の過程で、炭素はほかの生物に取り込まれたり、大気中に出ていったりする。 だが、すべてが分解されるわけではない。たとえば、分解されたあとに残る「腐植」は、土の養分を保つ働きをする大事な有機物だ。 つまり、腐植のような分解されない有機物が土の中に残るということは、植物が大気から取り込んだ炭素が土の中に残るということになる。大気中の炭素を減らすことにつながるのだ。 小さな取り組み、大きな力 「4パーミルイニシ

    「4パーミル」で地球は変えられる 土の力を使った温暖化対策、世界が注目:朝日新聞GLOBE+
    chiaki99
    chiaki99 2019/06/08
  • どうやって校閲記者は調べているか

    「著者から後書きに名前を入れていいか聞かれることはありますが、誤植が後で見つかったらと思うと怖いですね」。引用部分を探す苦労、事実確認はどこまでするか…出版の分野で活躍する校正・校閲者の方々に聞きました。... 「これは会社の財産ですね。ぜひ公開してほしい」 「校閲者や司書は泣いて喜ぶと思いますよ」 毎日新聞の校閲センター内で共有しているインターネットサイトのリンク集のことです。私たちの仕事に合わせて作ってきたので一般にどこまで役に立つか分かりませんが、そのような声をいただいたため、どなたでもアクセスできる部分などを公開することにしました。 このリンク集の始まりは2009年ごろ。米国の雇用統計や消費者物価指数など、一から調べると手間がかかる経済関係の情報を早く調べるためでした。そこからスポーツなどデータが豊富に使われる記事などでもリンクがまとまってあれば便利だということで徐々に分野が広がり

    どうやって校閲記者は調べているか
    chiaki99
    chiaki99 2019/06/03
  • 「ねずみ講と年金の違い」を比較した投稿に注目集まる→「こ、これは…」

    「ねずみ講と年金の違い」を比較した投稿に注目集まる→「こ、これは…」

    「ねずみ講と年金の違い」を比較した投稿に注目集まる→「こ、これは…」
    chiaki99
    chiaki99 2019/06/01