タグ

2019年3月7日のブックマーク (31件)

  • 熊本市電の延伸「凍結」付帯決議 市議会予算委 | 西日本新聞me

    市議会の予算決算委員会は6日、2019年度一般会計当初予算案を可決した。ただ、予算案のうち市が26年度の開業を目指す市電「自衛隊ルート」延伸の基設計費(6100万円)については、「延伸効果や市民ニーズが限定的」などとして執行を一時凍結する付帯決議をした。 付帯決議は、市民に情報提供や意見聴取をした上で、議会の理解を得ることを凍結解除の条件とした。法的拘束力はないが、大西一史市長は報道陣に「渋滞緩和につながることなど延伸効果をしっかりとデータで示し、決議を尊重しながら進める」と述べた。 同ルートは、市電健軍町電停(東区)と10月に開業する市民病院(同)を結ぶ約1・5キロ区間。総事業費は100億~130億円を見込む。市によると、17年12月~昨年1月のホームページを通じた市民アンケート(約2千人が回答)では、約75%が延伸が必要と回答した。 =2019/03/07付 西日新聞朝刊=

    熊本市電の延伸「凍結」付帯決議 市議会予算委 | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    健軍駐屯地のすぐ南側か。『 #熊本市電「自衛隊ルート」は、健軍町電停と10月に開業する熊本市民病院(東区東町)を結ぶ約1.5Km区間。総事業費は100億~130億円見込。2026年度の開業を目指していた』
  • あおり事故「ネットのデマで被害」 書き込んだ8人を提訴 福岡 | NHKニュース

    神奈川県の東名高速道路でのあおり運転をきっかけに家族4人が死傷した事故に関連して、インターネット上に書き込まれたうその情報で精神的苦痛を受けたなどとして、北九州市の建設会社の社長が、書き込みをした8人に損害賠償を求める訴えを裁判所に起こしました。 この事故に関連してインターネット上では、被告と全く関係がない北九州市の「石橋建設工業」について、「男の勤務先だ」などとうそが書き込まれ、11人が書類送検されて、その後、全員が不起訴になりました。 これについて石橋秀文社長は、会社には多い日で1日100件以上の嫌がらせの電話が相次ぎ、休業を余儀なくされたほか、社長や家族もひぼうや中傷を受けたとして、示談が成立するなどした3人を除く8人に、合わせて880万円の損害賠償を求める訴えを、7日、福岡地方裁判所直方支部に起こしました。 石橋社長はNHKの取材に対し、「大きな苦痛を受けたのに8人からは謝罪もなく

    あおり事故「ネットのデマで被害」 書き込んだ8人を提訴 福岡 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    匿名のイタ電は証拠が残らないが、webへの書き込みは足跡が残る。「石橋建設工業には1日100件以上の嫌がらせ電話が相次ぎ、休業を余儀なくされたほか、社長や家族も誹謗中傷を受けた。合計880万円の民事賠償請求を」
  • サイバー犯罪捜査官を辞めた顛末など - ninolog

    もの凄く簡潔に言ってしまうと、上司からのパワハラ+仕事内容です。 目標として夢見て10年、受験を決意し足掛け5年、 2015年冬の試験合格し、某県警のサイバー犯罪捜査官として、2016年春より働いておりました。 しかし、実際入ってみると、サイバーとは名ばかりであり、他の事案対応が95%弱を占め、 IT技術知識を活用するような機会は全くと言っていいほどありませんでした。 まぁそれだけなら全然納得して働いていたのですが、、、 では、退職を決意したもう一つの要因であるパワハラとは、 ★パワハラ具体例 1. コピーを取ってこい、と手渡された書類をコピーして持っていたところ、 俺のコピーしたかった書類と違う、お前は仕事の何を見ていたんだ、帰れ と怒鳴り散らす (最終的に私は帰ったのですが、もいっこ上の上司から呼び出され、私が悪いとのことで謝罪させられました) エスパーじゃなくてすいません、と謝れば良

    サイバー犯罪捜査官を辞めた顛末など - ninolog
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    #サイバー警察『もの凄く簡潔に言ってしまうと、上司からのパワハラ+仕事内容です。』有能なエンジニアを、警察の古臭い体質ですり潰すのって馬鹿みたい。ヤキソバ焼かせるIT企業も大概だけど
  • サイバー捜査員募集、敬遠される〝体育会気質〟 ライバルは外資系 | 共同通信

    Published 2019/03/07 13:28 (JST) Updated 2021/07/27 22:12 (JST) 匿名性の高いネット空間「ダークウェブ」で日夜行われる違法取引、繰り返される不正アクセス―。これらのサイバー犯罪に対抗するため、埼玉県警が専門捜査員の確保に力を入れている。企業と人材の奪い合いになる中、技術者に魅力的な職場をPRできるかどうかが課題だが、体育会気質のイメージがネックに。優秀な人材を呼び込むため、あの手この手で訴えを強めている。(共同通信=沢田和樹) 「皆さんはダイヤの原石です。IT企業では埋もれるかもしれないが、うちに入れば間違いなく輝きますよ」。1月下旬、埼玉県警サイバー犯罪対策課が理工系の学生に限定して開いたインターンシップ。熱心に耳を傾ける大学生らを前に、担当者が語り掛けた。 この日はインターネットバンキングの不正送金事件を題材に、押収したパソ

    サイバー捜査員募集、敬遠される〝体育会気質〟 ライバルは外資系 | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    #サイバー警察 #エンジニアの死『専門枠だが、警察学校で柔道などを教わるのは他の警察官と同じ。交番や警察署勤務を経るのも同じで、専門能力を発揮するまでには3~4年掛かる』
  • 「色分け済み、接着剤不要」って、幸せなプラモの絶対条件なんですかね。 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    「色分け済み、接着剤不要」って、幸せなプラモの絶対条件なんですかね。 | 超音速備忘録
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    フジミの「初代スーパーカブ(C100)」中身こうなってるのか…バイクプラモは、エンジンとチェーンカバーくらいは銀色(あるいは鼠色)で成形していてほしい。ボデー色と同色では、あまりに夢がない。100円キットかよ
  • 自衛隊から逃げ出す『脱柵』とは? | Jieitaisaiyou.com

    自衛隊から脱走することを『脱柵』と呼ぶ。逃げるとどうなるの……? 自衛隊の駐屯地や基地、演習場は外部からの侵入者を防ぐため、鉄条網つきの柵やフェンスでガードされている。しかし、時としてこれは隊員の脱走に対する抑止効果にもなり得る。 ただ「脱柵」は俗称であり、無断で訓練や指定された居住地から離脱する隊員を自衛隊では「所在不明隊員」と呼称し、勤怠上は所在不明となった時点をもって欠勤扱いとなる。 脱走する自衛隊員などいるのかと言えば、実際にいる。柵を乗り越えて所在不明になる隊員を脱獄ならぬ“脱柵”と呼ぶ。脱柵隊員は諸外国の脱走兵に該当し、自衛隊でも当然不名誉な行為となり、部隊の不祥事にもなる。 所在不明になる場合、文字通り、真夜中に柵を乗り越える隊員もいれば、休日に外出許可を受けて外出し、そのまま部隊に戻らずに行方をくらます隊員もいる。 脱柵の理由は? 若者使い捨てブラック企業が多い日国で、よ

    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    『入隊時に書かされた実家や知人宅はもちろんのこと、周辺駅などに即座に先回りされ、警察へも保護願いが出されていれば、逃げ切るのはほぼ不可能。しかも、捜索に当たる隊員の必要経費は、全て脱柵した隊員が弁償』
  • Japanese police charge 13-year-old for sharing 'unclosable popup' prank online

    The popup could be closed in some browsers --such as Edge and Firefox on desktop-- but couldn't be closed in others, such as Chrome on desktop and the majority of mobile browsers. The popup was hosted in several places online, and police say the teenager helped spread the links (archived page here --don't access on a mobile device). The teenage girl did not create the malicious code, which had bee

    Japanese police charge 13-year-old for sharing 'unclosable popup' prank online
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    僕たち日本人は "unclosable popup" へのリンクを貼っただけで逮捕されてしまうチキン野郎だが、米国ではそんな心配ないので堂々リンクされている
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    誰でも恣意的に逮捕できる法律を作っておいて「常識的な運用」でカバーする制度は危険だ。もし自分の支持しない(evilな)政党が政権を取ったら?という発想があれば、警察無謬を信じる訳にはいかない筈
  • ゴーン被告スズキの軽ワゴンに…スズキ広報「なぜ」 - 社会 : 日刊スポーツ

    保釈され、変装した前日産会長のカルロス・ゴーン被告(64)は、他社の軽自動車で東京拘置所から都内を走り続けた。逮捕から108日ぶりの車は軽ワゴン「スズキ・エブリイ」(車体価格95万400円~142万6680円)だった。 シルバーの車体の後席に乗り込んだが、後部の窓ガラスと、後部ハッチのガラスはスモーク仕様で中の様子はうかがい知れない。埼玉・春日部ナンバーの黄色のプレートが軽自動車を表している。カムフラージュなのか、ルーフ上には脚立が普通に積まれているのが商用車らしい。報道陣のバイクに追尾され、上空にヘリコプターが飛び交った以外は違和感がなかった。 商用車のため、折りたたみ式の後部シートは薄く、クッション性は低い。スズキ自動車東京広報では「ネット画像で確認したところエブリイと思われます。日産さんにも軽ワゴンはありますので、なぜスズキ車なのか」と困惑していた。

    ゴーン被告スズキの軽ワゴンに…スズキ広報「なぜ」 - 社会 : 日刊スポーツ
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    黒のハイエースをスルーして銀色くすんだエブリイバンに乗り込むゴーン被告。『スズキ自動車東京広報では「日産さんにも軽ワゴンはありますので、なぜスズキ車なのか」と困惑』
  • “パスワード知るCEO死去”で巨額の仮想通貨引き出せない問題、ウォレットは「空っぽ」だった 深まる謎

    カナダの仮想通貨取引所のCEO(最高経営責任者)が死去し、仮想通貨の保管場所にアクセスするためのキーが不明になり、仮想通貨が引き出せない状態になった問題で、調査の結果、取引所の仮想通貨ウォレット(保管場所)が空っぽだったことが判明しました。英BBCなどが報じています。 巨額の仮想通貨はどこに消えた Photo by Dmitry Moraine on Unsplash この取引所は約11万5000人の1億3700万米ドル相当(約150億円)に上る仮想通貨を保管していたとされ、謎が深まる事態になっています。 発端は、カナダの仮想通貨取引所QuadrigaCXの創設者、ジェラルド・コットン氏が2018年12月、旅先のインドで病死した──ことです。 同取引所が仮想通貨を保管しているコールドウォレット(オフラインの保管場所)へのアクセスキーなどは、セキュリティ上の問題からコットン氏が1人で管理して

    “パスワード知るCEO死去”で巨額の仮想通貨引き出せない問題、ウォレットは「空っぽ」だった 深まる謎
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    旅行先のインドで病死したとされる #QuadrigaCX CEOのパスワードにログイン成功したが、死去したとされるずっと前からウォレット残高はゼロだった。インドの死体は、誰のものだろう?
  • どこまで「自己決定」だったのか 人工透析患者「死」の選択肢 | 毎日新聞

    東京の「公立福生病院」で昨年8月、腎臓病患者の女性(当時44歳)に対して、外科医が人工透析治療をやめる選択肢を示し、透析治療中止を選んだ女性が1週間後に死亡した。人工透析治療の中止は、死という悲劇的な結果をもたらす。血液透析は「人工腎臓」と呼ばれ、腎臓が全く機能しなくなり尿も出なくなった人のために、機械が老廃物や毒素を取り除く。腎不全で亡くなっていたはずの人が何十年も生きられる。逆に、血液透析をやめれば体内に毒素がたまり、今回の女性のような比較的若い人なら、1週間程度で例外なく亡くなる。 それゆえに、医療の枠組みの中で「死の選択」が行われていたことは驚きだ。医療機関は治療する場所のはずだ。ところが今回は医療機関内で死が選ばれ、実行された。透析治療そのものへの批判が外科医の動機だったことにも衝撃を覚える。

    どこまで「自己決定」だったのか 人工透析患者「死」の選択肢 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    個人の思想、宗教的信念として「透析治療に対するジレンマ、延命に対する疑問」があったとして、その「問題提起」に患者の生命を使う必要があるのか。医師としての職務より思想を優先するなら、それはテロリズムだ
  • ナツメグ中毒の恐怖とは? 食べる時は分量に注意が必要【UPDATE】

    ナツメグは、コショウ、シナモン、クローブとならぶ四大香辛料の1つ。インドネシアのモルッカ諸島原産のナツメグの木の種子の胚乳を乾燥したものだ。 小学館の「の医学館」によると、ナツメグは甘くエキゾチックな香りと、まろやかなほろにがさが特徴。その風味は挽き肉料理と相性がよく、ハンバーグやミートローフなどに欠かせないほか、クッキーやドーナツにも、好んで用いられている。

    ナツメグ中毒の恐怖とは? 食べる時は分量に注意が必要【UPDATE】
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    良治堂馬琴(タッパたん) @tomato_shoukai 氏が嘘松Tweetを削除したので、本人へのインタビューを削除しただけで済ませたハフィントンポスト。 https://togetter.com/li/1323421 メディア・リテラシーの記事としてやり直してほしい
  • ディズニー見放題「Disney DELUXE」、月700円で ドコモと組み3月26日から

    ウォルト・ディズニー・ジャパンとNTTドコモは3月7日、ディズニー傘下の4ブランド、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの映像コンテンツを定額見放題できるサービス「Disney DELUXE」を3月26日から提供開始すると発表した。月額700円(税抜き)。ドコモ以外のキャリアもdアカウントで利用可能。 スマートフォンアプリ(iPhoneAndroid)は4種類。動画配信は「Disney THEATER」で、ディズニー、スター・ウォーズ、マーベルは着せかえやスタンプなどが使えるアプリも提供する。動画視聴はPCでも利用可能だ。コンテンツに関しては、これまで定額動画配信サービスでは提供していなかった「アナと雪の女王」「リメンバー・ミー」や、新作「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」なども配信する。

    ディズニー見放題「Disney DELUXE」、月700円で ドコモと組み3月26日から
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    以前から話題だった #DisneyDELUXE、3/26サービス開始。スター・ウォーズやマーベルの映像コンテンツは、競合他社から引き上げることになるのかな https://t.co/bp7fy2KQNK
  • うまくすると薪の消費量が半分になる薪ストーブの焚き方 - Blog「自給知足がおもしろい」

    今の時期だとカエデの樹液をを煮詰めたり、台所にお湯を供給したり、大活躍中の薪ストーブなのですが、薪の燃やし方にはちょっとしたコツがあって、それを知ると、消費する薪の量を半分くらい節約できたりします。 また、薪ストーブだけでなく、キャンプなどで使うカマドでの煮炊きでも同様。燃費も良くなるし、火持ちも良くなります。ぜひ、試してみてください。 ところで、自動車のエンジンの場合「エンジンの燃焼効率がいい」ということと「エンジンがかかりやすい」ということとは、相反関係にあります。 一般に燃焼室がコンパクトで圧縮比が高い方が、燃焼効率には優れているのですが、圧縮比の高いエンジンは寒い朝、あるいはバッテリーが弱っていたりするとセルモーターが回りにくくエンジンがかかりにくかったりします。 ⇧左手で圧縮を抜くためのデコンプレバーを握りながら、右手のヒジを固定して体重を載せ、圧縮の高く、かかりにくい天ぷら廃油

    うまくすると薪の消費量が半分になる薪ストーブの焚き方 - Blog「自給知足がおもしろい」
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    『燃費の良い薪の燃やし方の基本は「上から下へ」です。正確に言うと「上から下へ」ではなく「排気口側に近い方から火を付け段々と吸気口側に延焼させていく」そう、ロケットストーブのあの燃やし方と一緒』
  • 魔法の詠唱談義

    ハイファンタジーモノを書こうとした自分。 しかし魔法関連についてはよく分からない。 そこでファンタジーモノに強い方々と色々お話をさせていただきました。 話に参加してくださった方々 続きを読む

    魔法の詠唱談義
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    (神・悪魔・精霊などの)"パワーソース"へリクエストするためのコミュニケーション言語と考えると、高級言語は転送速度の損失だとか、転送速度自体が十分に高ければ「たどたどしい幼児語」でも呪文の効果があるとか
  • DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを違法とする著作権法改正案について、自民党の文部科学部会と知的財産戦略調査会の合同会議は6日、改めて国会への提出を了承した。この日も議員からは法案の修正や見送りを求める声が相次いだが、党知財戦略調査会長の甘利明元経済財政担当相が「政治論としての判断」などと主張。修正せずに反対論を押し切った。 この日の会合は、党の最高意思決定機関である総務会が、関係者からの聞き取りが不十分だと指摘して了承を見送り、異例の差し戻しをしたのを受けて開かれた。 関係者によると、出版社やテレビ局などの著作権者で作るコンテンツ海外流通促進機構の後藤健郎代表理事は「ダウンロードを断つことで、海賊版サイトの資金源を断つことが重要」と文化庁が提示している改正案への支持を表明。だが日漫画家協会の赤松健常務理事が、「原作のまま、ま

    DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    結局、自民党による「インターネット規正法」の一環であることを自ら白状した訳だ>"甘利明元経済財政担当相が「政治論としての判断」などと主張。修正せずに反対論を押し切った。"
  • GPSのせいで警察からiPad盗難の疑いをかけられてパトカーに乗せられたという事案

    安倍川🍔金曜南ぷ38a @abekawa 警官がGPSiPadの場所探したらうちにあるって言うし電話かけたらうちの中から音がするって言うし最早わけがわからない。当然盗んでないし物的証拠なんて出てくるわけもないので容疑は晴れたけど負った精神的ダメージはでかい 2016-09-03 14:41:36 安倍川🍔金曜南ぷ38a @abekawa 警官「正直に話しな」 ワイ「知りません」 警官「でも家の中から音が鳴ったのみんな聞いてるんだ」 ワイ「聞こえてません」 警官「GPSでも場所は割れてるし」 ワイ「知りません」 これの繰り返しで30分拘束。ずいぶん高圧的な警官だったので名前聞いとけばよかった 2016-09-03 14:47:03 安倍川🍔金曜南ぷ38a @abekawa どうやら近所のガラクタ置き場に捨てられてるのを見つけたらしく謝りにきた。「おめーら完全に人のこと犯人扱いしてたく

    GPSのせいで警察からiPad盗難の疑いをかけられてパトカーに乗せられたという事案
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    これ、カマかけて自白させるテクニックなんだろうなあ https://twitter.com/abekawa/status/771947594666897408 "警官「でも家の中から音が鳴ったのみんな聞いてるんだ」"
  • 医師が「死」の選択肢提示 透析中止、患者死亡 東京の公立病院 | 毎日新聞

    東京都福生市と羽村市、瑞穂町で構成される福生病院組合が運営する「公立福生病院」(松山健院長)で昨年8月、外科医(50)が都内の腎臓病患者の女性(当時44歳)に対して人工透析治療をやめる選択肢を示し、透析治療中止を選んだ女性が1週間後に死亡した。毎日新聞の取材で判明した。病院によると、他に30代と55歳の男性患者が治療を中止し、男性(55)の死亡が確認された。患者の状態が極めて不良の時などに限って治療中止を容認する日透析医学会のガイドラインから逸脱し、病院を監督する都は6日、医療法に基づき立ち入り検査した。

    医師が「死」の選択肢提示 透析中止、患者死亡 東京の公立病院 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    「長谷川豊のカルトに共感する殺人医師が、自身の"宗教的信念"のために患者を殺した」という事件に思える。患者の「死にたくない」という訴えを「世迷言」と片付ける医師に憤っている
  • 「メカトロウィーゴ」が“あにめたまご”でアニメ化! その舞台裏と見どころは? 益山監督×岡田Pが明かす【インタビュー】 | アニメ!アニメ!

    「メカトロウィーゴ」が“あにめたまご”でアニメ化! その舞台裏と見どころは? 益山監督×岡田Pが明かす【インタビュー】 | アニメ!アニメ!
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    原作の設定に忠実で逆に驚いた「メカトロウィーゴは子供が乗って操縦できるメカトロボット。祖母にプレゼントされた古いウィーゴに乗る小学生のサトル。秘密基地に集合したウィーゴ達がレースで飛び出してゆくなか」
  • 「ループURL貼って補導」「Coinhive逮捕」に、“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏も苦言

    「ループURL貼って補導」「Coinhive逮捕」に、“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏も苦言 JavaScriptのループ機能を使った“ブラクラ”のURLを書き込んだ3人が摘発され物議。昨年には、JavaScriptを使った仮想通貨採掘プログラム「Coinhive」設置者が逮捕された。これらの事件について“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏が意見を述べ注目を集めている。 JavaScriptのループ機能を使ってポップアップが繰り返し表示されるサイトのURLを掲示板に書き込んだとして、不正指令電磁的記録(ウイルス)供用未遂の疑いで中学生が補導され、男性2人が家宅捜索を受けた事件がネットで波紋を呼んでいる。「これだけで補導や家宅捜索はやり過ぎだ」と警察を批判する声も強い。 似た事件として昨年、JavaScriptのプログラムを使い、サイト閲覧者に仮想通貨をマイニング

    「ループURL貼って補導」「Coinhive逮捕」に、“JavaScriptの父”ブレンダン・アイク氏も苦言
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    「Netsape 4時代(1997)でも、JavaScriptのループを切ることができた」「日本の警察の摘発基準が分からない」
  • 透析中止の女性、死の前日に「撤回したいな」 SOSか、夫にスマホでメールも | 毎日新聞

    女性のスマホの画面。死の前日の昨年8月15日に「何時来るの?」と夫に付き添いを催促。容体が悪化した翌16日午前7時50分、「とう(父)たすけて」と読めるメールを送ったのが最後になった=2019年2月10日午前8時43分、東京都内で斎藤義彦撮影 「とうたすかかか」。スマートフォンに残されたメールの平仮名7文字は、助けを求める最後のSOSだったのか。公立福生病院(東京都福生市)で明るみに出た「死」の選択肢の提示。亡くなった腎臓病患者の女性(当時44歳)の夫(51)が毎日新聞の取材に胸中を明かした。 「(死亡から)半年過ぎてもダメ。何とか気持ちの整理はつけたつもりだけど、だいぶ引きずっている」。そう夫は明かす。同じ団地に住んでいた女性と知り合って約30年。結婚後は3人の子どもを2人で育てた。女性が人工透析治療を始めてからは医療機関への送り迎えなどで支えた。 昨年8月9日、病院から突然呼び出された

    透析中止の女性、死の前日に「撤回したいな」 SOSか、夫にスマホでメールも | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    医師の誘導で間違った判断を「させられる」恐怖。『▽標準的な医療に基づいて治療の選択肢が提示されたか▽適切でない情報で、死亡した女性の自己決定がゆがめられなかったか』
  • 「女児が公園のトイレで暴行を受け子宮全摘」ネットで拡散、過去にも同様の噂が

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「女児が公園のトイレで暴行を受け子宮全摘」ネットで拡散、過去にも同様の噂が
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    「強姦で子宮破裂」はセンセーショナルだからシェアされやすいけど、どんなに巨根でも子宮に挿入するなんて出来ないよ。童貞が描いたロリコン漫画の読み過ぎだ。解剖図見たことあるか?女なら、自分の臓器を知るべき
  • 「中国が成長してもアメリカや日本の下請けスタジオが出来るだけで自分の国では作ろうとしない」という言説に対する反論集+追いアメコミ語り

    Calci @Calcijp どうなる?日のマンガ・アニメ ~中国 急成長の衝撃~ | NHK クローズアップ現代+ nhk.or.jp/gendai/article… どうにもならんよ。作家の創造性ってのはああ言った環境では育たない。アメリカや日の下請けスタジオが出来るだけだろう。 2019-03-05 08:43:10 Calci @Calcijp @yoti4423yoti 昔、中国作品を日に紹介している方とお話させてもらったことがあるのですが、中国韓国も)は企画能力が弱いというんですよね。日の会社が得意とするようなメディアミックで全体を盛り上げるようなプロデュース力がまだ不足しているのだと思います。 2019-03-05 14:47:24

    「中国が成長してもアメリカや日本の下請けスタジオが出来るだけで自分の国では作ろうとしない」という言説に対する反論集+追いアメコミ語り
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    動機がどうあれ「国による文化の違い」ではなく「国ごとの文化の優劣」を口にする奴は、信用に値しない。 #売上厨(売り豚)みたいに経済効果だけしか語れない奴もいるけど、害悪でしかない
  • 【ご報告】世界で1番美味しい手抜きごはんを作りました【書籍化】 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    どうもはらぺこグリズリーです。 いつも当ブログをご覧になっている読者の皆様、日も来てくださって当にありがとうございます。 日は皆様にご報告したいことがあります。 私事で大変恐縮ですが、この度 「はらぺこグリズリーの料理ブログ」が再び書籍化しました! 2019年3月6日の日、発売です!! 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピposted with ヨメレバはらぺこグリズリー KADOKAWA 2019年03月06日 Amazon 改めてお礼を言わせてください。 当にありがとうございます 筆者のような未熟な人間が1度でもを出すだけでも奇跡なのに、2度もこのような機会を頂けたのは読者の皆様のおかげ以外の何者でもありません。 当たり前のことですが、 筆者「楽しいからまた作りたい!」 出版社「うん!楽しいからまたやろう!」 となる訳がありません。 皆様が前作

    【ご報告】世界で1番美味しい手抜きごはんを作りました【書籍化】 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    "「トマト缶なんて開けちゃったら、1/2缶だけ余ってもどうしようもねえよ!!!」料理自体は作って食べることで一旦終わりなのですが、残った食材たちの歴史はまだまだ続きます。余った食材で作れる「ついでレシピ」"
  • 八幡氏への反論:歴史学者のトンデモ本への向き合い方

    『週刊ポスト』2019年3月15日号に掲載された歴史小説家・井沢元彦氏の『逆説の日史』(以下『逆説』と略す)第1218回は、「井沢仮説を「奇説」「歴史ファンタジー」と侮辱する歴史学者・呉座勇一氏に問う」というものだった。私が朝日新聞に連載中のコラムなどで展開した井沢氏の著作に対する批判に、氏が反論したものである。 この問題について評論家の八幡和郎氏がアゴラ上で論評を加えている。 「週刊ポスト」で井沢元彦氏が呉座氏に公開質問状 井沢氏の公開質問状に対しては『週刊ポスト』誌上で回答する予定であり、それを読んでいただければ私の真意は八幡氏にも伝わると思うが、事前に一点だけお伝えしておきたい。 具体的な批判を控えている理由 八幡氏は前掲記事で 売れたからといって著作態度が安直だとか、監修という言葉が普通と違うとか、井沢氏の著作は学者から見て価値がないとかいう姿勢論でなく、百田氏の書いていることの

    八幡氏への反論:歴史学者のトンデモ本への向き合い方
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    "トンデモ本は正しいかどうかを気にせず「面白ければ良い」と書き散らすので、大量生産が可能。一方、トンデモ本の誤りを指摘する側は正確さを重視してきちんと調べなくてはならないので、何倍も手間がかかる。"
  • 嫌韓バカがはしゃいでいるソウル市での「日本製品不買条例案」に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    はしゃいでいる事例。 ソウル 日製品不買条例案に日好き韓国人「恥ずかしい」(3/3(日) 16:00配信 NEWS ポストセブン) 「韓国在住ジャーナリストの藤原修平氏」は記事全体を通して、「「日製品不買」条例案」「日製品不買条例」「日製品不買条例案」としか記載していませんが、実際の条例案の名称は以下の通りです。 ‘서울시 일본 전범 기업과의 수의계약 체결 제한에 관한 조례안’ 「ソウル市の日戦犯企業との随意契約を締結制限に関する条例案」 ‘서울시교육청 일본 전범기업과의 수의계약 체결 제한에 관한 조례안’ 「ソウル市教育庁の日戦犯企業との随意契約を締結制限に関する条例案」 つまり、ソウル市・ソウル市教育庁が日戦犯企業に分類される日企業と随意契約を締結することを制限する条例案であって、これを「日製品不買条例案」と呼ぶのは条例案の実態に即していません。 ソウル

    嫌韓バカがはしゃいでいるソウル市での「日本製品不買条例案」に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    "ソウル市・ソウル市教育庁が日本戦犯企業に分類される日本企業と随意契約を締結することを制限する条例案であって「日本製品不買条例案」と呼ぶのは実態に即していません。ソウル市議会110人の中、現在賛同は30人"
  • 筋トレしない人も「鶏むね肉とブロッコリーのレンチンチーズ蒸し」を食べるのが大正義な3つの理由【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日は旬のブロッコリーを使ったパワーフード「鶏むね肉とブロッコリーのチーズ蒸し」を紹介させていただきます。鶏むね肉は皮を外せば、ささみと同じカロリーになり、高タンパク&コスパ良しの、トレーニー(トレーニングする人)御用達の材です。そして今からが旬のブロッコリーも、じつはトレーニー御用達の野菜なんです。 その理由は? というと、 第一に野菜としてはタンパク質が豊富。 第二にビタミン類がバランス良く豊富に含まれている。 第三に常していると男性ホルモンの働きを良くする効果が期待できる。 だから、筋トレ後に鶏むね肉とブロッコリーべるのは、筋トレ大好きな人には大正義なんです! この栄養価の高さ、もちろんトレーニーじゃない人にもおすすめです。 それに、ブロッコリーは大量の水でゆでて料理すると水溶性のビタミン、ミネラルが流れ出てしまいますが、今回のようにレンジ蒸しに

    筋トレしない人も「鶏むね肉とブロッコリーのレンチンチーズ蒸し」を食べるのが大正義な3つの理由【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    味も染みるし縮まないからいいかも。『一口大に切った鶏むね肉をまな板に広げラップを被せたら、麺棒や瓶の底等で、肉の繊維が少しつぶれるくらいにたたきます。』
  • ネトウヨがまず「普通の日本人」と自称する理由

    揃いも揃ってなぜなんだろう。そもそも「普通」ってなんだ?って話でもあるが

    ネトウヨがまず「普通の日本人」と自称する理由
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    「俺の価値観こそ日本人の標準」=「俺の発言に反論する奴、批判的な奴は、"日本人"ではない」という想像力の欠如・傲慢・無知・支配欲・同調圧力。/ 普通でいることの難しさを考える
  • Brian K. Vaughan To Pen ‘Gundam’ Live-Action Adaptation For Legendary

    EXCLUSIVE: Famed comic book creator and New York Times bestselling author Brian K. Vaughan has signed on to write the screenplay for Gundam, the first live-action film based on the popular mecha anime and science fiction media franchise created by Sunrise. The project hails from Legendary Entertainment, in a co-production with Sunrise. Vaughan, best known for creating comic book series like Y: The

    Brian K. Vaughan To Pen ‘Gundam’ Live-Action Adaptation For Legendary
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    実写版ガンダムの脚本家ブライアン・K・ヴォーンのインタビュー。『Gigantor(鉄人28号)』のような「ロボットに命令する主人」は「壺の魔人」であるというのは納得。ただ、ガンダムの前に『マジンガーZ』があるんだよな
  • ケボーン!『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の合体ロボ・キシリュウオースリーナイツが工具不要の食玩プラキット「ミニプラ」に!4月1日発売予定! | 電撃ホビーウェブ

    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    コアロボ+武装合体というパターンだと、組み替えてもシルエット変わらなくて面白みがないな https://t.co/yvgxSH9hmv
  • M・ジャクソンの性的虐待めぐるドキュメント公開、楽曲放送中止の動きも

    故マイケル・ジャクソンさんをめぐるドキュメンタリー映画が波紋を呼んでいる/Frederick M. Brown/Getty Images (CNN) 米国のスーパースター、故マイケル・ジャクソンさんにかつて性的虐待を受けたとする男性らのドキュメンタリー映画が、3日から米HBOテレビで放映され、大きな反響を呼んだ。これを受けて、ニュージーランドなどのラジオ局がジャクソンさんの楽曲の放送を中止している。 映画は「Leaving Neverland」と題した2部構成のドキュメンタリー。2人の男性が登場し、子ども時代にジャクソンさんから数年間、性的虐待を受けていたと話す内容だ。 ジャクソンさんの遺産管理団体はこの映画を「公開リンチ」だと非難し、HBOを提訴している。 ソーシャルメディア上ではジャクソンさんを擁護する声が上がる一方で、虐待の被害者に共感を示し、ジャクソンさんの歌声を聞くのは気分が悪い

    M・ジャクソンの性的虐待めぐるドキュメント公開、楽曲放送中止の動きも
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/07
    "映画「 #LeavingNeverland」2人の男性が登場し、子ども時代にジャクソンさんから数年間、性的虐待を受けていたと話す内容だ。ジャクソン氏の遺産管理団体はこの映画を「公開リンチ」だと非難し、HBOを提訴している。"