タグ

2018年4月7日のブックマーク (9件)

  • 太陽光発電の大規模展開に立ちはだかる壁「ダックカーブ現象」とは?

    by Filipe Fortes 再生可能エネルギーである太陽光を利用した太陽光発電は、近年の研究で次第に発電コストも低下してきており、環境に負荷を与えにくい発電方法として注目を集めています。そんな太陽光発電ですが、大規模展開に伴って「ダックカーブ現象」という問題が発生することがわかっており、研究者たちはあの手この手でダックカーブ現象を解決しようと模索しています。 Solar power’s greatest challenge was discovered 10 years ago. It looks like a duck. - Vox https://www.vox.com/energy-and-environment/2018/3/20/17128478/solar-duck-curve-nrel-researcher FlexibleResourcesHelpRenewables

    太陽光発電の大規模展開に立ちはだかる壁「ダックカーブ現象」とは?
    deadwoodman
    deadwoodman 2018/04/07
    “日中は太陽光発電が行われて、その分だけ実質電力需要が下がりますが、太陽光が得られなくなった夜間帯は電力需要の全てを従来の化石燃料や原子力発電によってまかなう必要に迫られ、実質電力需要が上がる”
  • 都心のヒノキ花粉、昨シーズンの43倍 日本気象協会が速報

    花粉の飛散量を測定している日気象協会は6日、東京都心で3月中に計測されたヒノキ花粉の量が昨シーズンの同月と比べ43・6倍にのぼったことを明らかにした。スギ花粉と合わせて昨シーズンの総飛散量の2・2倍に上り、今後も増えると予想されるという。 同協会はスライドガラスに付着した1平方センチ当たりの花粉の個数を計測し、その日の飛散量として発表している。東京都千代田区大手町で3月に測定されたヒノキ花粉の飛散量は計2878個で、昨年3月の計66個を大幅に超えた。 2月から飛散が始まったスギ花粉も加えると3月末までの飛散量は計7252個で、昨年のシーズンを通した総飛散量計3219個も超えた。今年は昨年よりも飛散量が多く、水戸市の観測でも同様の傾向だった。 同協会の担当者は「3月下旬の東京は気温が高く、降水が少ないため、早い時期から大量に飛散していると考えられる。まだ数は増えていくので注意してもらいたい

    都心のヒノキ花粉、昨シーズンの43倍 日本気象協会が速報
  • 作家、柴尾英令さん死去 代表作にゲーム「レナス」「レガイア伝説」など 攻略本や映画評でも活躍

    ライター・ゲームクリエイターとして活躍した、作家の柴尾英令さん(名:柴尾豊太郎)が、去る4月2日に急死していたことが分かりました。55歳でした。 ワセダミステリクラブ出身で、学生時代から雑誌やゲーム攻略などの編集・ライターとして活動。1990年代には「レナス」「レガイア伝説」などのゲームシナリオを手掛け、ゲームクリエイターとしても活躍していました。また2000年以降は、さくまあきらさんの「桃太郎電鉄」シリーズの開発にも参加しています。 続編も開発された「レナス 古代機械の記憶」(SFC)(Amazon.co.jpより) ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売された「レガイア伝説」(PS)(Amazon.co.jpより) 映画への造詣も深く、水道橋博士のメールマガジン「水道橋博士のメルマ旬報」では、創刊号から続く人気連載「シネコン至上主義 DVDでは遅すぎる」を担当。同連載は太田

    作家、柴尾英令さん死去 代表作にゲーム「レナス」「レガイア伝説」など 攻略本や映画評でも活躍
  • [Part1]少数派の優遇策 -- 公平なるえこひいき -- 朝日新聞GLOBE

  • gr.jp

    This domain may be for sale!

    gr.jp
  • 感想『風都探偵』単行本1&2巻。ページをめくる度に実感できる、再び『W』を楽しめる喜び - ジゴワットレポート

    2018年3月、ついに漫画『風都探偵』の単行(1,2巻)が発売された。 オリジナルスタッフによる正統続編という夢のような一報から、あれよあれよという間に連載が始まり、オリジナルWキャストが表紙を飾ったスピリッツに狂喜乱舞し、気付いたら単行まで辿り着いていた。 いまだに、『仮面ライダーW』の続編がリアルタイムで進行していることが信じられない。 週刊ビッグコミックスピリッツ 2017年44号(2017年10月2日発売) [雑誌] 作者: 週刊ビッグコミックスピリッツ編集部,石ノ森章太郎,三条陸,佐藤まさき,二ノ宮知子,吉田戦車,背川昇,丹羽庭,のりつけ雅春,小林有吾,上野直彦,こざき亜衣,真鍋昌平,阿部共実,小田扉,降孟,高橋のぼる,ムラタコウジ,金城宗幸,にしだけんすけ,中原裕,水口尚樹,高尾じんぐ,キリエ,高橋しん,和田竜,吉田史朗,カレー沢薫,ホイチョイ・プロダクションズ,水沢悦子

    感想『風都探偵』単行本1&2巻。ページをめくる度に実感できる、再び『W』を楽しめる喜び - ジゴワットレポート
  • 省庁再々編案が急浮上 「政と官」あり方問う契機に - 日本経済新聞

    自民党内で中央省庁の再々編構想が急浮上してきた。裁量労働制に関する厚生労働省調査の不適切なデータの使用や学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書の改ざん問題など相次ぐ官僚の不祥事が背景だ。党行政改革推進部は各府省に2001年の省庁再編の検証を指示した。新たな形の「政と官」の関係を模索するきっかけになるか。安倍晋三首相(党総裁)の直轄組織、党行革部(甘利明部長)は3月下旬、

    省庁再々編案が急浮上 「政と官」あり方問う契機に - 日本経済新聞
  • 経済絶好調なドイツの"報道されない貧困" | プレジデントオンライン

    ドイツ経済は絶好調だ。経常収支では中国を凌ぐ世界一の黒字。国家予算のプライマリーバランスも2014年から連続黒字。だがそんなドイツで、貧困問題が深刻化しつつある。助け合いの精神で運営されてきた草の根の貧困層支援活動が大混乱しているという。なにが起きているのか――。 ドイツの社会は、政治家やマスコミ、大手企業の経営者が見ようとしない「不都合な真実」に囚われている――トラックや入り口に「ナチ」と落書きされたエッセンの「ターフェル」の前で、料の配給開始を待つ人々(写真=AFP/時事通信フォト) ドイツ経済は強い。経常収支では中国を抜いて世界一の黒字国で、EU(欧州連合)の稼ぎ出した黒字のうちの8割を、ドイツ1国が担っている。国の歳入と歳出の収支であるプライマリーバランスも、2014年から連続黒字。新しい借金をしなくても過去の借金を返せるという、多くの国から見ればうらやましいかぎりの状況だ。 2

    経済絶好調なドイツの"報道されない貧困" | プレジデントオンライン
  • 歴史学者廃業記 歴史喪失の時代(與那覇潤) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大学で歴史の教員をしていた際に開設した「史論家練習帳」を、この原稿をもって閉じることにしました。まずは長年更新できなかったことでご心配をおかけした(かもしれない)読者のみなさま、また稿の掲載にあたって懇切なサポートをいただいたYahoo!ニュース個人のスタッフのみなさまに、ふかくお詫び申し上げます。 昨秋に、開設時の勤務先を離職しましたので、職業的な意味での「歴史学者」を廃業しているのは自明のことです。それにいたる経緯は、日刊行となる『知性は死なない 平成のをこえて』(文藝春秋)にまとめたので、ご関心のある方はそちらをご参照いただくとして、最後にこの場をお借りして、より質的な意味での、私にとっての「歴史」の喪失について記したいと思います。 歴史を語らなくなった識者たち歴史学者という肩書で、雑誌に連載を持たせていただいたとき(2012年)、初回の一行目に「歴史というものは、人間の社会

    歴史学者廃業記 歴史喪失の時代(與那覇潤) - 個人 - Yahoo!ニュース
    deadwoodman
    deadwoodman 2018/04/07
    “主人公かは最後まではっきりせず、登場人物名を入れかえれば他の部族(=国民)とも相互に交換できてしまいそうな物語の群れ。そうしたレヴィ=ストロースが描いた人類学の世界観に、私たちの歴史認識も溶けていき