タグ

2020年12月21日のブックマーク (113件)

  • 自民ベテラン「まだ辞める必要なんて全くない」 吉川元農相議員辞職へ | 毎日新聞

    自民党の吉川貴盛元農相(衆院北海道2区)が21日、健康問題を理由に議員辞職を表明したことは政界に波紋を広げた。吉川氏は大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」グループの元代表から現金500万円を提供されたという疑惑が取り沙汰されている。「政治とカネ」問題に焦点が当たり、野党は安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭とあわせ追及を強めている。 「来であれば、皆様に直接(議員辞職を)お伝えすべきところ、入院中でありますので、まずもってこのような形でお知らせいたすこととなりました」

    自民ベテラン「まだ辞める必要なんて全くない」 吉川元農相議員辞職へ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    まだ容疑が確定してないから、か。
  • 欧米には日本人の知らない二つの世界がある

    物のジョブ型社会ではキャリアアップは難しい 前回、日型の「無限定な働き方」とは、「易しい仕事から始めて、慣れたらだんだん難しくする」というものであることを説明しました。その結果、知らない間に習熟を重ね、給与も職位も上がっていくことになります。まさに無限階段が作られているわけです。 一方、欧米のジョブ型労働は、ジョブとジョブの間の敷居が高く、企業主導で無限階段を容易には作れません。キャリアアップの方法は、原則として ①やる気のある人がジョブとジョブの間の敷居をガッツで乗り越える ②一部のエリートが自分たちのために用意されたテニュアコースを超スピードで駆け上る の2つだけ。その他多くの一般人は、生涯に渡って職務内容も給与もあまり変わりません。 その結果、日と欧米(とりわけ欧州)では、労働観が大きく変わってしまいます。日では「誰でも階段を上って当たり前」という考え方が、働く人にも使用者に

    欧米には日本人の知らない二つの世界がある
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    同じ仕事ってのも気楽でいいかも。というか、洋画見る時の基本知識。異常なワーカホリックいるじゃない。
  • 名古屋市長、分散初詣呼びかけ 自身は普段通り年始に「行かせて」 | 毎日新聞

    名古屋市の河村たかし市長は21日の記者会見で、初詣は密を避け「日時に配慮して分散参拝を」と呼びかけた。一方で自らの対応を問われると、普段通り年始に熱田神宮(同市)などに初詣をすると表明。「なるべく地味にやる。ぜひ行かせてほしい」と述べた。 河村市長は例年、正月に神宮を参拝し周辺で年初の街頭演説をし…

    名古屋市長、分散初詣呼びかけ 自身は普段通り年始に「行かせて」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    おい!/出禁になればいいのに。
  • 落語家、林家こん平さん死去 77歳 笑点での「チャラーン」で人気 | 毎日新聞

    「1、2、3、チャラーン。こん平でーす」の名調子で、人気テレビ番組「笑点」のレギュラーとして活躍した落語家、林家こん平(はやしや・こんぺい、名・笠井光男=かさい・みつお)さんが17日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため亡くなった。77歳。葬儀は近親者のみで営んだ。後日お別れの会を開く予定。 新潟県千谷沢(ちやざわ)村(現長岡市)生まれ。1958年、初代林家三平に入門し、72年に真打ちに昇進。80年、師匠が54歳で急逝し一門消滅も危ぶまれたが、三平の、海老名香葉子さ…

    落語家、林家こん平さん死去 77歳 笑点での「チャラーン」で人気 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    チャーザー村の人か…
  • 英ジョンソン政権「人権」軽視か 国内法見直し、未解決殺人の調査打ち切り | 毎日新聞

    英国のジョンソン首相が率いる保守党は、欧州人権条約を軽視する動きを顕著にしている=ロンドンの首相官邸で2020年12月19日、AP 英政府は12月に入り、欧州人権条約に準拠した国内法の見直しに向けた作業を始めたが、国内では人権状況が後退しないか懸念する声が出ている。最高裁が「欧州人権条約の基準に照らし合わせると、十分に調査されていない」と判断した未解決の殺人事件についても、政府が調査しない方針を打ち出すなど、条約軽視ともとれる動きが表面化し、物議を醸している。 英政府は7日、欧州人権条約に準拠する国内法「人権法」(1998年制定)の運用状況などを点検するための調査を専門家パネルに委嘱。条約の順守を明言したうえで、調査目的を「(法制化から)20年が経過し、法が今も効果的に運用されているか熟考する時だ」(バックランド司法相)としている。パネルは2021年夏に報告書を出す予定だ。 だが英紙ガーデ

    英ジョンソン政権「人権」軽視か 国内法見直し、未解決殺人の調査打ち切り | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    まぁ予算の問題もあるから…と思ったら、後半は「イギリス国家による犯罪の可能性がある事件について」だった。駄目やん。「公約で、退役軍人らに対する訴追乱発の阻止」とか恣意的な話らしい。
  • 日本人の祖先 漂着したのか、航海してきたのか 長年の論争、終止符? | 毎日新聞

    人の祖先の一部は今から約3万5000年前、大陸から琉球諸島にやってきた。それは漂流による偶然だったのか、あるいは新たな土地を目指した航海によるものだったのか――。この長年の問いへの答えのカギとなり得る研究成果を、日台湾の研究チームが英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表した。 当時の地形や旧石器時代の遺跡などの研究から、大陸からホモ・サピエンス(現生人類)が日列島にやってきたルートは三つあると考えられている。①朝鮮半島から対馬(長崎県)を経由して九州北部へ渡る「対馬ルート」(約3万8000年前)②大陸と陸地でつながっていた台湾から琉球諸島を北上する「沖縄ルート」(約3万5000年前)③シベリアから陸続きだった北海道へ歩いて南下する「北海道ルート」(約2万5000年前)――だ。 北海道ルートは陸路だが、対馬ルートと沖縄ルートは航海が必要だ。特に沖縄ルートの場合は、流れの速

    日本人の祖先 漂着したのか、航海してきたのか 長年の論争、終止符? | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 大村知事リコール、全署名の有効性確認へ 愛知県選管(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース

    愛知県の大村秀章知事のリコールを求める署名について、県選挙管理委員会は、署名活動が適正に行われたか21日にも調査を始めることが分かりました。 美容外科高須クリニックの高須克弥院長らは、去年開催された芸術祭「あいちトリエンナーレ」の展示などに問題があったとして、大村知事のリコールを求める活動を行っていました。 高須氏らが集めた署名は約43万5000人分となっていますが、関係者によると、21日にも愛知県選挙管理委員会が署名の調査を正式決定することが分かりました。 仮提出された署名簿に、人が書いた覚えのない署名や請求代表者の一部からも不正な署名が多数あったなどと情報提供があったことから、県選管は全署名を対象に有効な署名かなどを確認する予定です。

    大村知事リコール、全署名の有効性確認へ 愛知県選管(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    刑罰設定されてるんだよな…「三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金」か。最低クラスよりは厳しいな。/市長に適用されないかな。実刑なら失職。
  • 教室で防寒着ダメ?凍える生徒 - Yahoo!ニュース

    教室で防寒着ダメ?コロナ対策で真冬も窓全開…凍える生徒 西日新聞4542 「コロナ禍で換気のために窓を開けて寒いのに、防寒着の着用が認められない」「一日中、窓の開放が必要なのか」-。日増しに寒くなる中、学校の換気や防寒着に関する調査依頼が紙「あなたの特命取材班」に複数届いた。体が冷えて体調不良や集中力の低下につながると懸念する声も強い。

    教室で防寒着ダメ?凍える生徒 - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 『ページが見つかりませんでした | 中京テレビ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ページが見つかりませんでした | 中京テレビ』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    コメントを見て。アメリカ大統領選との違いは「勝手に俺が署名したことになっている」「同じ筆跡の署名がたくさん並んでいる」という提示された疑念に対して何の否定もないことだな。
  • asahi.com(朝日新聞社):名古屋市議会リコール、17日夕方に本請求へ - 名古屋リコール投票へ

    名古屋市議会リコール、17日夕方に請求へ2010年12月17日12時38分 印刷 ソーシャルブックマーク 東区の選挙管理委員会(左)から「ネットワーク河村市長」関係者らに、署名簿が返却された=17日午前10時55分、名古屋市東区、恵原弘太郎撮影 名古屋市の河村たかし市長が主導した市議会解散の直接請求(リコール)で、市選挙管理委員会は17日、提出された署名簿の返却を市内16区ごとに順次始めた。 東区選管では同日午前、河村市長の支援団体「ネットワーク河村市長」の請求代表者らが区選管から署名簿を受け取った。署名は市全体で有効数が36万9008人分と、必要数を3千人分上回っている。ネットワーク側は、16区の選管からすべての署名簿が返却された後、同日夕方にリコールの請求を行う。 市選管は請求の告示を行ってから60日以内に住民投票を実施する。住民投票は愛知県知事選と同日(来年2月6日投開票)に実

    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    あれ、ここで返却開始しているのにどうやって不正署名の全体を調査するんだろう?あ、別のリコールなんだ…え、別のリコール?
  • 「終のすみか」から退去も 長生きで狂う人生設計 | 経済記者「一線リポート」 | 毎日新聞「経済プレミア」

    予想外の長生きで人生設計の見直しを迫られる可能性は誰にとってもある=東京都千代田区で2020年5月26日、滝川大貴撮影 「人生100年時代」に向けた課題について取材先と話をしていて、耳を疑うようなことを聞いた。思ったより長生きをして資産が底を突き、入居する高齢者向け施設からの退去を迫られる人が増えているという。施設を「終(つい)のすみか」と決め、自宅を売却して入居した人もいるというから深刻だ。 「統計データはないが、今後もっと増えていく事例だと認識している」。介護施設の経営コンサルティング会社、スターパートナーズ(東京都)の斎藤直路代表が説明してくれた。施設の種類によって上下はするが介護サービスを受けられる民間の有料老人ホームの場合、入居者は居室の利用料や費などを合わせて少なくとも年間200万~300万円程度を支払うことになるという。急な医療費への備えも必要だ。 こういった支出を年金など

    「終のすみか」から退去も 長生きで狂う人生設計 | 経済記者「一線リポート」 | 毎日新聞「経済プレミア」
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 仲間の声掛けが頼り ブラインドサッカー 記者が体験した難しさと楽しさ | 毎日新聞

    「島根オロチビート浜田」の練習で、アイマスクをしてブラインドサッカーを体験する参加者たち=島根県浜田市で2020年12月5日午前11時37分、萱原健一撮影 暗闇で明かりを見つけた思いだった――。島根県浜田市に拠点を置くブラインドサッカーチーム「島根オロチビート浜田」(拝上(はいがみ)誠代表)の練習に参加し、アイマスクを着けてするサッカーを初めて体験した。視覚障害者と健常者が共にグラウンドに立つ。そこで頼れるのは仲間の声掛け。一人では何もできないことに改めて気づかされる体験だった。【萱原健一】 晴天に恵まれた12月5日。この日の練習は初心者が多く、和やかな雰囲気で始まった。まずは自己紹介。名前や参加動機を述べた後、拝上さんから「呼び方」を聞かれた。予期せぬ問い掛けだったが、これが重要だと後で気づいた。「では、ケンでお願いします」。他の参加者も「ナミさん」「ヨシさん」「アンちゃん」「バシくん」

    仲間の声掛けが頼り ブラインドサッカー 記者が体験した難しさと楽しさ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 凍えるゲーマーに朗報! ヒーター付き「ゲーミング着る毛布」はポカポカだし、ちょっとだけ光る

    ゲーミング家具ブランド「Bauhutte」(バウヒュッテ)から、ゲーマー向けの「ゲーミング着る毛布」最新モデルとして、USB給電式電熱ヒーターを内蔵した「ダメ着4GWヒーター」が登場した。着たまま暖を取ることができ、歩いたりトイレに行ったりもできる。 開発元のビーズ社によると、「従来モデルでは対応しきれない寒冷地での使用を想定した、シリーズ史上最“暖”」のアイテムで、「PCのためにも暖房はつけたくないという格派ゲーマーにも最適な一着」としている。 「ダメ着4GWヒーター」は、ストレッチの効いたベロアフリース生地で全身を包む「ダメ着」に、市販のモバイルバッテリーから給電できる電悦ヒーターを2口搭載。型と腰、背中、お腹(左右2カ所)の5カ所に発熱部を搭載し、上範囲の広い範囲をカバーした。 胸元の光るスイッチを入れると約5秒で感熱し、約4分ほどでヒーター全体が暖まる。ヒーターの温度は3段階低(

    凍えるゲーマーに朗報! ヒーター付き「ゲーミング着る毛布」はポカポカだし、ちょっとだけ光る
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • Cerevo、家電ベンチャーUPQを吸収合併 UPQブランドは終了へ

    スマート家電メーカーのCerevoは12月21日、家電ベンチャーのUPQ(アップ・キュー)を2021年1月1日付で吸収合併すると発表した。企業としてのUPQは消滅し、在庫の販売を終えた時点で家電ブランド「UPQ」も終了する。Cerevoは吸収合併の理由について「UPQ製品のサポート体制を、より安定してご利用者様に提供するため」と説明している。 Cerevoは吸収合併後、UPQの事業と取引を承継し、在庫を売り切るまでUPQの既存製品を販売する。契約・権利義務関係も引き継ぐ他、販売後のサポートも担い、UPQ製品のメーカー保証などを提供する。 UPQは、カシオ計算機などで商品企画を手掛けた中澤優子氏が2015年に創業。当初は“一人家電ベンチャー”として注目を集めた。だが17年に同社製スマートフォンで発火事故が相次ぎ、18年には「120Hzで駆動」と宣伝していたディスプレイの書き換え速度が実際は6

    Cerevo、家電ベンチャーUPQを吸収合併 UPQブランドは終了へ
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • ジブリ作品静止画、提供に一区切り 1178枚にファン感謝の声 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと スタジオジブリは18日、作品静止画の提供に一区切りつけることを伝えた 9月から毎月更新し、これまでに全24作品、1178枚の静止画を提供 ファンからは感謝の声や、作品との思い出を振り返る声が寄せられている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ジブリ作品静止画、提供に一区切り 1178枚にファン感謝の声 - ライブドアニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    OnYourMarkってもう許されてたんだっけ?(まぁ許されてないのはアニメの方じゃないか。)
  • Windows 10のチェックディスクでファイルシステムが破損する不具合

    Windows 10のチェックディスクでファイルシステムが破損する不具合
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • COBOLのコードは未だに我々の金を握っており、バリバリ現役である - YAMDAS現更新履歴

    www.wealthsimple.com この文章は、1969年にトロントの高校を出たばかりの、特に人生の目標もなかったトーマスの話から始まる。彼の父親は大工だったが、あいにく彼は不器用ときた。そこで母親が彼に新奇なものを勧めた。「コンピュータプログラミング……とかどう?」 トーマスはカナダの大きな銀行に入行し、1978年にプログラマーとしてのキャリアをスタートした。彼は常にパズルを解いているようでプログラミングが好きだった。彼はコードを書いては「パンチカード・オペレータ」に渡した。日に二度カードを銀行の巨大な「メインフレーム」コンピュータにわせるが、そのコードが正しく動いているか分かるには数時間かかった。ヘマをやらかしたら、トーマスはエラー文を凝視して、COBOL のコードを書き直してやりなおしだ。 数年のうちにトーマスCOBOL が得意になり、かけがえのない何千行ものコードを書い

    COBOLのコードは未だに我々の金を握っており、バリバリ現役である - YAMDAS現更新履歴
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「一方で、ほこりくさい、50年もののコンピュータ言語を学びたいと思う若いコーダーはいない」単純にメンテ需要を見越して習得する奴はいるんだが、学びたいかというと別だろうな。
  • 絵や漫画描ける人多すぎ

    昔はもっと少なかったから貴重だったんだけど タブレットやお絵かきソフトが発達したからなのか 絵の描き方をネットに共有する人が増えたからなのか 絵や漫画描ける人が今はすごい数いるよね そうなると差別化ポイントが「尋常ではなく絵が上手い」か、 「作画コストの低いマンガを頻繁に投稿してバズる」みたいなことになっていって、 100ワニとか、「ちいかわ」みたいなコンテンツが目立つってことになっていく 厳しい時代だよね

    絵や漫画描ける人多すぎ
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • エロ本屋の末端店員です

    お客さんに「このAVは女優の人権に配慮されていますか?」と聞かれたら、「このAVには適正マークが貼られていますので、撮影までの経緯、過程において女優の人権に配慮されたルールを守って制作されていると言えます。」と答える準備してるんだけど今までそんな機会が無い。 それはともかく、あの七ツ森りり似のモデルだかタレントが言ったあの程度の質問で、自分みたいな店員の負荷が増える、邪魔になるとか労働現場への想像が足りないとか批判してるやつは店員の事何だと思ってるんだよ(笑) バックヤード専従でもない限り、お客さんの目に留まるところにいりゃ質問くらいあるし、質問されることも仕事のうちだぞ。お前ら目についた店員に「この商品どこにある?」とか聞いたことないの?陰キャすぎだろ。 質問の内容が違う?いやいや(笑)作業の手が止まることを慮ってくれてるんだろ?どんな質問でも一緒だよ。分かんなきゃ「ちょっと分かりません

    エロ本屋の末端店員です
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    そう言えば最近認定マークができたんだったな。消費者というよりは人権周りの運動の結果だけど。
  • ROLAND、GACKTとのブランド「G&R」との契約解除を発表 デザイン模倣で商品回収騒ぎ

    タレントのROLANDさんが12月20日、GACKTさんらと立ち上げたファッションブランド「G&R」との契約を解除したことをTwitterで発表しました。同ブランドについては、商品デザインの模倣を指摘する声が相次いでおり、Webサイトで販売中止と商品回収を発表していました。 イベントに登壇したROLANDさん、GACKTさん、門りょうさん G&Rは、GACKTさんとROLANDさんが「女性を“一流”にするためのブランド」を掲げて立ち上げ。第1弾企画のディレクターに実業家の門りょうさんを迎え、16日には商品のお披露目も兼ねたプロジェクト発表会を実施していました。 商品デザイン 【動画で見る】ねとらぼエンタYouTubeチャンネル プロジェクトサイトでは、外部の専門家の指導を得て調査した結果、模倣が事実と確認できたと報告。「GACKT氏やROLAND氏、門りょう氏から商品、コンセプト、デザイン

    ROLAND、GACKTとのブランド「G&R」との契約解除を発表 デザイン模倣で商品回収騒ぎ
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 米宇宙軍、所属メンバーの正式名称を「Guardians(ガーディアンズ)」に決定

    米宇宙軍(U.S Space Force、USSF)は12月18日(現地時間)、軍所属メンバーの正式名称を「Guardians」(ガーディアンズ;保護者、守護者などという意味)に決定したと発表した。 宇宙軍は、ドナルド・トランプ大統領号令下、昨年12月20日に設立された。空軍、陸軍、海軍、海兵隊、沿岸警備隊などと同等の米軍組織。米国の繁栄と安全の維持のための宇宙領域の制御と活用を目的とする。モットーは「Semper Supra」(ラテン語で「常に上に」という意味)。 Guardiansという名称は、1983年の空軍宇宙司令部のモットー「Guardians of the High Frontier」に由来する、「宇宙作戦において長い歴史を持つ名前」としている。ちなみに、陸軍の兵士は「soldier」、海軍の兵士は「sailor」と呼ばれる。 米国ではこの名称についてすぐに、2014年公開の映

    米宇宙軍、所属メンバーの正式名称を「Guardians(ガーディアンズ)」に決定
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 米政府機関の“cyber breach”被害、破られたのは何?

    米国の政府機関で次々に発覚した“cyber breach”事件は、日増しに深刻な実態が明らかになっている。商務省や財務省、エネルギー省、さらにはこうした攻撃から国家を守るはずの国家安全保障省までが、breach被害に遭ったと報じられている。 “We can confirm there has been a breach in one of our bureaus. We have asked CISA and the FBI to investigate, and we cannot comment further at this time,” the Commerce Department said in a statement Sunday.(ABC News) 「われわれの部局の1つでbreachがあったことを確認する。CISAとFBIに捜査を要請している。現時点でこれ以上はコメント

    米政府機関の“cyber breach”被害、破られたのは何?
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    何かのSFかゲームでやたら多用されていて「ブリーチ」のそう言う使い方を覚えた。薬品で穴をあけるみたいな感覚を持っている。
  • デジタル庁、民間人材は兼業可能に 4月先行採用 年内にも公募 - 日本経済新聞

    政府は2021年9月のデジタル庁発足に向け、民間人材を4月に先行採用する。年内にも幹部候補を含む30人前後の公募を始める。非常勤の国家公務員とし、兼業やテレワークなど柔軟な働き方や待遇も認める。給与は年収換算で最大1千数百万円程度とする方向で、IT(情報技術)業界の第一線で活躍する人材の登用につなげる。米国のように有能な人が官民を行き来する慣習を定着させる狙いもある。平井卓也デジタル改革相は

    デジタル庁、民間人材は兼業可能に 4月先行採用 年内にも公募 - 日本経済新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    発注先が決まってんじゃないか?
  • 国産ブラウザ「Smooz」配信停止。凶悪なスパイウェア疑惑により - すまほん!!

    国内企業アスツール株式会社は、スマートフォン専用ブラウザアプリ「Smooz」の配信を停止したと発表しました。停止理由として「指摘により新たな問題が見つかった」としています。 指摘は国内ブログ「reliphone」やSNSユーザーが行ってきました。同ブログは12月17日、「Smooz」が設定・操作・閲覧情報、ユーザーID、デバイスID、検索窓に入力中の文字列(検索ボタンを押さずとも)、検索内容を送信。しかも「サービス利用データの提供設定をオフ」や「プライベートモード」でも、閲覧情報の送信を止めることができない仕様であるとの記事を公開しました。 これに対し、12月18日、Smoozを運営するアスツール株式会社の代表の加藤氏は以下の通りの反論を行いました。 (1)Smoozは、おすすめ記事をパーソナライズしブラウジング体験を快適なものとするために、行動履歴や検索履歴のデータを収集しております。ご

    国産ブラウザ「Smooz」配信停止。凶悪なスパイウェア疑惑により - すまほん!!
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    『「安全神話」のあったAppleのApp Store』いや、App Storeの信頼性はGoogle Play以下だよね?問題はシステム自体にあるのだが。(アプリが使用しているAPIのチェックとかがないはず。)
  • 安倍前総理を支持した母が菅総理を支持しない理由

    私は反安倍支持だったので母と政治の話は避けてきたのだけど、この前母が菅総理をめちゃくちゃ嫌ってることを知りちょっと不思議になった。 政治方針としてそんな違いなくないか?と思ってつい聞いてみたら顔が嫌いという理由で吃驚した。 安倍さんは身長も低すぎたりしなくて各国の大統領と並んでも貧相じゃなかったけど菅さんは貧相で人相が悪いから恥ずかしいし嫌いとのこと。 声も悪いから聞き取りにくいと言っていた。 政策じゃないんかい!と思ったが世の中そういう支持の仕方もあるものなのだろうと思いつつ、ただこういう人は物凄い少数派だろうと考えていたけど、 ついさっき支持率下がってる話題をラジオで聞きながら、職場の年配女性が安倍さんは好感持てる顔してたけど菅さんは陰険な顔だから見たくないって会話を聞いて、もしかしたらそう言う視点で支持不支持決めてる人案外いるのかと不安になってきてる。 そもそも安倍さんの顔って好感持

    安倍前総理を支持した母が菅総理を支持しない理由
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    人格は人相に出る…という方向性でもないようだな。
  • ページが見つかりません | 中京テレビ

    ページが移動したか削除されたため、ページにアクセスできません。

    ページが見つかりません | 中京テレビ
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    始まった。/コメントを見て。「今することなのか」で言うと、今しないと署名を返却することになるので確認できなくなるはず。今しかできない。/必要数を超えてないと有効性のチェックはしないという事だろう。
  • 技術者には試行錯誤は圧倒的に悪であると腹落ちした話|牛尾 剛

    私はシアトルのクラウドの中の人として、ソフトウェアの開発を行っているが、先日ある問題がきっかけで、技術者には試行錯誤がとても良くないということが腹落ちしたので、忘れないように書いておきたい。 先日起こった事先日起こった事は、私がシアトルから一時帰国して、普段使わないラップトップを使って日から仕事をしている。 Application Insights というログを管理するプラットフォームがあるのだが、とても不思議なことに、Application Insights のログファイルを見ると完全に正常に動いているようにしか見えないのだが、クラウドのポータルに行くと、テレメトリが来ていない。 Application Insights のチームのメンバーが助けてくれることになったので、彼女に、Teamsで画面共有をして、「ほら、出ないでしょ?」と見せると、なんとテレメトリがポータルに来ている。その後

    技術者には試行錯誤は圧倒的に悪であると腹落ちした話|牛尾 剛
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    試行錯誤しか許されない場面は結構あるんだぜ…
  • 「カイジの地下帝国を思い出した」パソナの就活支援にネット反応…弁護士はどう見る? - 弁護士ドットコムニュース

    「カイジの地下帝国を思い出した」パソナの就活支援にネット反応…弁護士はどう見る? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「天引きにできない」は「寮費を請求」するだけではある。寮に住むことを強制することは出来たっけ?
  • トランプ氏、大統領選巡り戒厳令を協議 側近らの反対受け激論に - 毎日新聞

    米大統領選で敗北したトランプ大統領が18日、選挙結果を覆す方策についてホワイトハウスで側近らと会議を開き、戒厳令の発出や特別顧問を任命して選挙での「不正」を捜査させることなどを協議したことが分かった。米主要メディアが20日伝えた。メドウズ大統領首席補佐官らが強く反対し、激論になったという。 トランプ氏は最近ほとんど公務を入れず、新型コロナウイルスにより国内で1日2000人超が死亡している状況や、ロシアによるとみられる大規模なサイバー攻撃についてほぼ沈黙。自身の敗北を覆すことに専念し、指導者としての不適格性が強く指摘されている。(共同)

    トランプ氏、大統領選巡り戒厳令を協議 側近らの反対受け激論に - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 菅首相の大ブーメラン「偽証罪に問われる証人喚問を」民主政権を鋭く追及 | 毎日新聞

    GoToトラベルの停止を発表しながら会に出かけるなど、やることなすこと疑問だらけの菅義偉首相。ところが、自民党が野党だった10年前の菅氏のブログ「意志あれば道あり」をみると、実に切れ味鋭い政権批判を展開している。さて、前回のブーメラン発言3選に続き、時事芸人のプチ鹿島さんと菅政権を襲う新たなブーメランを紹介したい。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 「お答えを差し控える」という答弁を自ら批判していた菅首相のブログ。菅直人政権の柳田稔元法相が、地元の会合で「法務大臣は個別事案については答えを差し控える、法と根拠に基づいて適切にやっている、この二つだけ覚えておけば良い。この二つだけ言っておけば国会を乗り切れる」と発言したことを「国民を冒涜(ぼうとく)する発言」と痛烈に批判した投稿である。 このブログを読み進めると、さらに大きなブーメランが隠されていた。馬淵澄夫元国土交通相と北沢俊美元防

    菅首相の大ブーメラン「偽証罪に問われる証人喚問を」民主政権を鋭く追及 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「<潔白を主張するならば、偽証罪を問われる証人喚問に応え、公開の場で説明すべきです> 」まぁ、横にいるアベにあたったので正確なブーメランではないが(笑)
  • 「いつでも死ねる」が希望になることもある。

    私が初めて「死」というものを意識したのは、小学校高学年の時だと思う。父親に「死ぬと人間はどうなるの?」と尋ねたところ、「無だ。何にも感じない。例えるなら、眠ったままの状態がずっと続くということ。それが『死』だ」と言われた。子供の私は「死」がとても恐ろしいと感じ、眠りにつく時に目が覚めなかったらどうしようと恐怖した。しかし、学校でいじめに遭い、家庭内で暴力が吹き荒れる日々が終わらないことを悟ってから、徐々に「死」を身近に感じるようになった。「死んだら何も感じない」ということが恐怖でなく憧れになっていった。 高校生の頃、私は学校に馴染めないことと、希望の大学へ進めないことが大きなストレスになっていた。高校には中学時代にとても仲の良かった子がいたのだけれど、その子は新しい友達ができて私と距離を置くようになった。

    「いつでも死ねる」が希望になることもある。
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 反ワクチン派「倒れた看護師」動画を拡散→新型コロナワクチンの副作用ではなかった。本人が説明

    これは新型コロナウイルスワクチンの副作用ではなく血管迷走神経反射という症状、と倒れた看護師は説明しています

    反ワクチン派「倒れた看護師」動画を拡散→新型コロナワクチンの副作用ではなかった。本人が説明
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    迷走反射。健康診断の時に注意書きに書いてある奴だ。/アナフィラキシーショックをだした看護婦の方じゃないのね。
  • あなたは新型コロナワクチンを来年中に受けられるとしたら受けますか?…

    あなたは新型コロナワクチンを来年中に受けられるとしたら受けますか?受けるころ副作用の状況はわかっているとします。(回答した方のアイコンは表示されません)

    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「副作用の内容が分かっている」という前提だけでは回答不能だな。「副作用で100%死ぬ」だったら確実に受けないし、「一日熱が出る」なら受けるだろう。設問の構築が難しい。
  • 日本国内だけではなく、世界に対して(特に、ヨーロッパ地域を対象として)ユーザがURLなどを共有され仲間で閲覧を回すことなく、有料(課金可能な)動画配信サ…

    国内だけではなく、世界に対して(特に、ヨーロッパ地域を対象として)ユーザがURLなどを共有され仲間で閲覧を回すことなく、有料(課金可能な)動画配信サイトはありませんでしょうか。 Vimeo以外でご紹介いただけますと。 (Vimeoについては別途質問を設定しております)

    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    Vimeoって言おうと思ったら、それ以外でだった。
  • トラック積み荷のせんべい配布に感謝の声 関越道の立往生現場 | NHKニュース

    関越自動車道の立往生の現場で、トラックのドライバーが、周りの人たちに積んでいたせんべいを配り、受け取った人から感謝の声があがっています。 このうち20代の女性は17日午後6時半ごろ、塩沢石打インターチェンジと六日町インターチェンジの間で車の外に出てマフラー付近に積もった雪を取り除いていました。 するとトラックのドライバーから「料ないでしょ」と声をかけられ、段ボールに入ったせんべい10袋を手渡されたといいます。 現場では当時、22時間あまり立往生が続いていて、車内に飲み物もなく、残っているべ物はチョコレートのかけらとリンゴしかありませんでした。 女性は17日夜から車内でせんべいをべながら空腹を満たし、その後、18日午前中には駆けつけた自衛隊員からクッキーなどをもらったということです。 しかし立往生は18日の昼になっても解消されていません。女性は「料がないという不安が大きかったので、せ

    トラック積み荷のせんべい配布に感謝の声 関越道の立往生現場 | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    共産党関連の方をあえて載せないのは忖度ですか。
  • 加藤氏、首相の夜会食は継続 「話を聞くのは大事」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    加藤勝信官房長官は18日の記者会見で、新型コロナウイルスが全国的に拡大する中での菅義偉首相の夜の会について、感染防止策に留意しつつ継続する方向だと説明した。「感染対策と同時に、いろいろな皆さんから話を聞くのは首相にとって大切だ。批判も考慮しながら進められるだろう」と述べた。 【写真】首相批判に小池知事「会はみんなで気をつけようと言っている」 首相は観光支援事業「Go To トラベル」を年末年始に一時停止すると公表した14日夜、ホテルの宴会場で経営者ら15人前後と懇談。さらに自民党の二階俊博幹事長らと8人で、ステーキ店で会したことで批判を浴びた。17日夜は、ホテルなどで会しないまま赤坂の衆院議員宿舎に帰宅している。

    加藤氏、首相の夜会食は継続 「話を聞くのは大事」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    じゃあ民間業務にも必要だな。…あほか。
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    記事検索 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 特集・連載 イベント クーポン 紙面を読む 秋田のニュース 社会・事件 暮らし・話題 秋田のスポーツ 政治・行政 経済・産業 教育・子育て 文化・芸能 医療・健康 訃報 社説・コラム 気象・災害 市町村別 全国ニュース 国内外 スポーツ エンタメ・コラム その他 求人情報 電子版 受信メールの設定 お気に入り記事 よくある質問 お問い合わせ お申し込み マイページ 会社案内 記事が見つかりませんでした。アドレスが間違っているか、公開期間が終了した可能性があります。

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「思考と発言の間が欠如している」のは正しい。思考過程がそのまま投稿されていたりする。
  • 無限に広がる建造物が出てくる話が読みたい

    バベルの図書館アルゼンチンの有名作家ボルヘスさんの短編。 この世に存在しうる全てのが収められた、無限(?)に広がる図書館の世界が舞台。舞台つっても特になにが起きるわけでもなく、基的に世界観の説明に終始する。たしか棚がある六角形の部屋が無限に連なってるんだけど、その間に事や排泄のための小さなスペースがある的な描写があり結構心をくすぐられた。 四畳半神話大系アニメ化もされた森見登美彦さんの作品。 主人公の大学生が暮らす四畳半の部屋が無限に連なる四畳半宇宙、みたいなものが出てくる。それぞれの部屋はひとつのパラレルワールドに対応していて、置いてあるものなんかがちょっとずつ違っている。迷い込んだ主人公が出られなくなって長い時間を過ごすことになり、多くの部屋に共通して置いてある土産物のカステラを主としてなんとかい繋ぐという展開がかなりグッときた。 横浜SFネット発のSFAI?ナノマシ

    無限に広がる建造物が出てくる話が読みたい
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    私が知ってるの『百万畳ラビリンス』だった。バグを見つけるのが得意な少女が出てきたのおぼえている。
  • テレ朝が安倍前首相聴取の報道で謝罪 | 共同通信

    テレビ朝日は18日、安倍晋三前首相後援会が主催した「桜を見る会」前夜の夕会の費用補填疑惑に関し、同日正午前のニュースで「安倍前総理大臣が東京地検特捜部の事情聴取に応じていた」と報じたことを「誤りだった」として謝罪した。

    テレ朝が安倍前首相聴取の報道で謝罪 | 共同通信
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    これ、検察発表の日本語読み間違えてフライングしたのかな、と思ってる。
  • 【画像】 セブンイレブンのつまみサラダの底上げがヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 セブンイレブンのつまみサラダの底上げがヤバすぎると話題に 1 名前:イオ(東京都) [RU]:2020/12/18(金) 17:01:16.62 ID:DB2EIlQw0 セブン-イレブン おつまみ酢もつ 柚子ポン酢 https://mognavi.jp/product/418059 2: アリエル(茸) [ニダ] 2020/12/18(金) 17:01:39.28 ID:jwK+He4p0 ワロタ 3: プレセペ星団(東京都) [ニダ] 2020/12/18(金) 17:01:56.70 ID:VftYJqKv0 頭いいな 5: ダイモス(京都府) [BR] 2020/12/18(金) 17:02:36.48 ID:Quth6Kgt0 これも酷いな 9: 高輝度青色変光星(SB-Android) [IT] 2020/12/18(金) 17:03:21.11 ID:Z7Y9N

    【画像】 セブンイレブンのつまみサラダの底上げがヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    外から見えてるので問題ない。というか、これは底上げじゃないのでは?ドレッシングを上に載せると、何の商品か分からなくなるぞ。
  • 橋下徹氏 自身の子供がBTSにハマり苦悩「歴史知らずに『好き』ならいいのか…」 | 東スポWEB

    大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が18日、毎日放送「ミント!」に出演。子供たちがK―POPにハマり頭を悩ませていることを明かした。 この日はこの1年を振り返る企画。「今年好きになったもの」を聞かれた橋下氏は、パネルに張られた「NiziU」の写真を指さし、「NiziU…よりもBTS(防弾少年団)」と回答した。 続けて「韓国のエンタメすごいなっていうか、子供は『BTS、BTS』ってずっと聴いてて、家で朝から晩まで流れてたわけ。何なんだろうと思ってたけど、ワールドワイドというか世界に向けてのエンタメってこういうもんなんだなって」と感想を述べ「で、子供たちに言ったわけ『韓国のこれ大好きなのはいいけど、ちゃんと日韓の歴史勉強してね』って。こっちがいくら好きっていっても、BTSはTシャツの問題とか原爆のTシャツの問題とかあるし」と語った。 橋下氏はエンタメとは歴史を学んだ上で向かうのが当たり前だ

    橋下徹氏 自身の子供がBTSにハマり苦悩「歴史知らずに『好き』ならいいのか…」 | 東スポWEB
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 「着てる服の価格と比べて1/10の単価のレストラン、1/5のホテル」が自分に相応な場所 - Togetter

    𝕞𝕚𝕝𝕝𝕪 @milly43055118 昔 母に言われたのは「時計やジュエリーは抜きにして着ている服装(は入る)の総額の10分の1の単価のレストラン 5分の1のホテルがあなたに相応な場所よ」 との事でいまだにちょっといいレストランに行く時はこれを目安にしちゃってます 2020-12-18 11:26:22

    「着てる服の価格と比べて1/10の単価のレストラン、1/5のホテル」が自分に相応な場所 - Togetter
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    正装している前提か?ユニクロでそろえていたら食えないが。…あ、家帰れって?
  • 『繰り返される悲劇はもうウンザリだ 「右直事故」防止に切り札はあるのか!?(佐川健太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    自転車乗りとしてはみんな恐い。▼自転車は車道を走っていれば車用、歩道を走ってれば歩行者用の信号に従うのが一般的。たまに無茶するのもいるから油断大敵だけど。 交通

    『繰り返される悲劇はもうウンザリだ 「右直事故」防止に切り札はあるのか!?(佐川健太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    いや、自転車が歩行者用の信号に従うには降りて押す必要があるよ。乗って横断歩道渡ると厳密には違反だし。確かに歩道で徐行している時にはすごい不自然で困るんだけど。
  • 繰り返される悲劇はもうウンザリだ 「右直事故」防止に切り札はあるのか!?(佐川健太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    右直事故、また右直事故……。ここ一か月で何回耳にしたことだろう。毎日のように繰り返される悲劇。バイク(直進)とクルマ(右折)による死亡事故がこれだけ立て続けに起こっているとなると、もうこれは根的に何かがおかしいと思わざるを得ない。 1日当たり120人が「右直」に遭遇している4輪側の見落としが多い。気づかなかった(前方不注意)。いけると思った(速度誤認・判断の誤り)。事故を起こした4輪のドライバーの多くが同じことを言うが、注意力散漫ではないか。認知・判断・操作のどれもができていない。というか、真剣に事故を起こしてはならない、事故を回避しようと思っているのだろうか。 ヒヤリ・ハットの法則として知られる「ハインリッヒの法則」というものがある。1つの重大事故の陰には数多くの潜在的なトラブルが潜んでいるという考え方で、その割合は1(重大事故):30(軽微な事故):300(ニアミス)というもの。 2

    繰り返される悲劇はもうウンザリだ 「右直事故」防止に切り札はあるのか!?(佐川健太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 天安門事件関連のビデオ会議を検閲か、ズーム元従業員を指名手配 米FBI

    ニューヨーク(CNN) 中国政府のために天安門事件関連のビデオ会議を検閲したとして、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を提供する米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズの元従業員が、米連邦捜査局(FBI)から指名手配されていることが19日までに分かった。 シンジャン・ジン容疑者(39)と共謀者は6月、天安門事件から31周年を記念するビデオ会議少なくとも4件を中止させた疑い。裁判所の書類によると、ほとんどの会議の主催者や参加者は米国在住で、そのうち一部は1989年の天安門事件を生き抜いた反体制派の人物だったという。 訴追請求状ではズーム社を名指ししていないものの、捜査状況に詳しい情報筋は、この会社がズームであることを確認。ズーム社もジン容疑者について、中国在住の元従業員だと明らかにした。 ズームは声明で、社内調査の結果、元従業員が会社の規定に違反して社内アクセス管理の迂回(うかい)を試み

    天安門事件関連のビデオ会議を検閲か、ズーム元従業員を指名手配 米FBI
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    むしろ中国の支社が中国政府の命令を受けて、じゃないんだ、という点に驚いている。
  • 「陰性だから帰省してOKと言わないで」 医療が手薄になる年末年始、最前線の医師が願うこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「陰性だから帰省してOKと言わないで」 医療が手薄になる年末年始、最前線の医師が願うこと
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    症状出るころにはむしろウィルス減ってるんだ。
  • 空振りの「勝負の3週間」 現場の医師が感じ始めた「諦め」の気持ち

    新型コロナウイルスの患者を診ている医療者は、現状をどう見ているのだろうか? 国立国際医療研究センター国際感染症対策室医長の忽那賢志さんにお話を伺った。 ※インタビューは12月17日、Zoomで行い、その時点での情報に基づいている。 空振りの「勝負の3週間」 医療現場は?ーー「勝負の3週間」、減少につながらなかったと専門家は評価しています。医療現場から見て、やはり効果は感じられなかったですか? やはり感染者数は増えていますね。全く効果がなかったかどうかはわからないです。急激に増えていたのが多少、増加が緩やかになっているのかもしれません。 ただ、現場の負担はむしろ増えてきているのかなとは思います。 うちの科で言えば、今、他の診療科の先生たちにも手伝ってもらっているので、その意味では負担の分散はできています。 でも病院全体で言えば、昨日も5人新型コロナの患者が入院になって、そのうち一人が気管挿管

    空振りの「勝負の3週間」 現場の医師が感じ始めた「諦め」の気持ち
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    空振りする前に打席に入ってない政府。
  • 大阪メトロ社員自殺、上司が丸刈り強要 「死ね」暴言も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪メトロ社員自殺、上司が丸刈り強要 「死ね」暴言も:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    自分に投影すると「自殺する前に殺す」「殺す前にぶん殴る」「ぶん殴る前に言い返す」なので、自殺する人ってまず「言い返さない」ところから始まるんだろうかとふと思った。
  • 差別投稿の削除 市の要請にツイッター社「応じられず」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    差別投稿の削除 市の要請にツイッター社「応じられず」:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    コメントを見て。条例程度でって、条例の根拠はおそらくヘイトスピーチ解消法だろう。http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00108.html
  • 「チビ達へ 無理になりました」丸刈り強要、自殺した父:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「チビ達へ 無理になりました」丸刈り強要、自殺した父:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • はてな以外では通じない言葉

    ミソジニー、ミサンドリー

    はてな以外では通じない言葉
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    それ、ただの外来語です。普通に外国で通じます。
  • 卒業制作の美しいドレス→まさかの〇〇が素材だった!「造るの気が狂いそう」現代社会を反映した深いコンセプトも話題に

    希宮 @nozo3ya のぞみや。海がすきです。少しばかり絵が描けたり、衣装が作れたりします。美術の先生兼フリーランスデザイナー。大体日常のつぶやき。転載しないでね。個人依頼受け付けます。詳しい事はホームページ見てね。DMお気軽に。匿名でのメッセージはこちら→ https://t.co/76qWxmwZgB https://t.co/OAkFPPSwuT

    卒業制作の美しいドレス→まさかの〇〇が素材だった!「造るの気が狂いそう」現代社会を反映した深いコンセプトも話題に
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「防御力は申し分ないのですが、めちゃくちゃ体温を奪われます」アルミではな。キルテッドシルクアーマーとか併用で。
  • 戦闘中にのんびり会話してんじゃねーよ

    寄生獣のアニメをちらっと観たんだけど、酷かったんですよ。 戦闘中にミギーと新一が会話する時の「のんびり感」がもう当に酷い。 センスが無いな〜、と。 のんびりした会話というのは2つの要素があって、「そんな話してる暇ねーだろ」と「会話のスピード」です。 「そんな話」(台詞)については原作の漫画の段階であるわけだけど、漫画を読んでる時点では違和感は無いです。 戦闘中でも必要な会話はあるので、寄生獣に関して無駄な会話が多いと感じる事は無かったです。 では漫画をアニメ(動画)にする際にその戦闘中の会話を違和感無く観せるにはどうするか? それには様々な演出の手法があると思いますが、なんと言っても重要なのが会話のスピードです。 急ぐべき時に急いで話す、その当たり前の事がなぜ出来ないのか。 日常会話のシーンでも会話のスピードがやたらと遅くてイライラするアニメがたまにありますが、それを戦闘中にやってしまえ

    戦闘中にのんびり会話してんじゃねーよ
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    実際には脳内会話レベルで進行してるんだろうから、悪いのは「画面側の演出」だろう。ジョジョって画面を一色塗りにして時間が止まってるみたいな演出を多用していた気がする。
  • 関西2府4県などが「緊急宣言」を採択 帰省や忘年会 自粛を | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で医療現場がひっ迫する中、関西の2府4県などで作る「関西広域連合」は、年末年始には市民にこれまでとは違った行動をとるよう求める「緊急宣言」を採択し、帰省や忘年会などの自粛を呼びかけました。 「関西広域連合」は19日、大阪市内で新型コロナウイルスの対策部会議を開き、今月、新たに連合長に就任した和歌山県の仁坂知事や大阪府の吉村知事らが出席しました。 この中で吉村知事は「感染者と重症者に占める高齢者の割合が高く、今、抑え込んでいかないといけない」と述べ、医療機関の病床がひっ迫している現状を訴えました。 そのうえで、広域連合として市民に年末年始の行動を変えるように求める「関西・年末年始緊急宣言」を採択しました。 宣言では、帰省はできるだけしないこと、感染拡大地域への不要不急の外出、特に、飲を目的にした往来を控えること、そして、忘年会や新年会はできるだけやめることを求

    関西2府4県などが「緊急宣言」を採択 帰省や忘年会 自粛を | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「今、抑え込んでいかないといけない」要らんタイミングで住民投票とかやらかして一番迷惑かけた人に言われるとちょっとイラっとする。
  • 『テレビなどに付いてる「HDMI端子」って何? 意外と奥深い中身を解説【解説】』へのコメント

    twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する

    『テレビなどに付いてる「HDMI端子」って何? 意外と奥深い中身を解説【解説】』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    コメントを見て。USB type-Cは「PD対応のためには全く違う形状でないと危険」という点が大きいと思う。
  • テレビなどに付いてる「HDMI端子」って何? 意外と奥深い中身を解説【解説】

    HDMIは「High-Definition Multimedia Interface」の略です。簡単にいえば、映像と音声をデジタル信号で伝えるために生まれた規格となります。 規格としてのHDMIは2002年12月に誕生しました。当時、パソコン向けのデジタル映像伝送規格としてある程度普及していた「DVI(Digital Visual Interface)」をベースに、以下のような改良を施したものです。 デジタル映像に加えて、デジタル音声も伝送できるようにした AV機器で使われている「色差信号」も伝送できるようにした 著作権保護機能に標準で対応した 端子形状を接続しやすいものに変えた(後述) 現在では、HDMIはAV機器における映像/音声伝送規格として完全に定着し、ほぼ全てのテレビに搭載されています。

    テレビなどに付いてる「HDMI端子」って何? 意外と奥深い中身を解説【解説】
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    この間古いHDMI切り替え機にケーブル差したらピンがつぶれたんだが、あれは単にさびてたのか?(コネクタは変わってないとある。)
  • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "私の義弟がトラック運転中に関越道での大雪で二日間立往生。会社に連絡し許可を得て、積み荷のお煎餅を周りの車に配ったそうです。ちなみに、越後製菓の「ふんわり名人」。今度買ってみます。 https://t.co/adNqKj5Hf9"

    私の義弟がトラック運転中に関越道での大雪で二日間立往生。会社に連絡し許可を得て、積み荷のお煎を周りの車に配ったそうです。ちなみに、越後製菓の「ふんわり名人」。今度買ってみます。 https://t.co/adNqKj5Hf9

    小池 晃(日本共産党) on Twitter: "私の義弟がトラック運転中に関越道での大雪で二日間立往生。会社に連絡し許可を得て、積み荷のお煎餅を周りの車に配ったそうです。ちなみに、越後製菓の「ふんわり名人」。今度買ってみます。 https://t.co/adNqKj5Hf9"
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 月刊『Hanada』編集部 on Twitter: "【陰謀論はなぜ拡散したのか】 フェイクの発信源は圧倒的にトランプ陣営側に集中していた――。死者が投票、ドミニオンによる不正、ハンター・バイデン疑惑などあらゆる“噂”を徹底検証!黒井文太郎氏「米大統領選をめぐる陰謀論とQアノン」は必… https://t.co/BA0up9dSPf"

    【陰謀論はなぜ拡散したのか】 フェイクの発信源は圧倒的にトランプ陣営側に集中していた――。死者が投票、ドミニオンによる不正、ハンター・バイデン疑惑などあらゆる“噂”を徹底検証!黒井文太郎氏「米大統領選をめぐる陰謀論とQアノン」は必… https://t.co/BA0up9dSPf

    月刊『Hanada』編集部 on Twitter: "【陰謀論はなぜ拡散したのか】 フェイクの発信源は圧倒的にトランプ陣営側に集中していた――。死者が投票、ドミニオンによる不正、ハンター・バイデン疑惑などあらゆる“噂”を徹底検証!黒井文太郎氏「米大統領選をめぐる陰謀論とQアノン」は必… https://t.co/BA0up9dSPf"
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • トラウデン直美さんの発言に対して意見が割れてる理由わかっちゃった

    俺もね、何言ってんだこいつって思ってたんだけども。 意外と擁護の意見が出てるんだよね。何なら店員側から、客からそういう意見を言ってくれたら上に話を通しやすいとか言う人もいるわけ。 全然何言ってんだかわかんねえな。と思ってたんだけど、わかっちゃったわ。 想定している店の格が違う。 俺の想像の中で「環境に配慮した商品ですか」って聞かれてるのは、いなげやのおばちゃんとか、ファミマのおっさんとか、百均のにいちゃんだった。 「そこに(環境に配慮した商品が)ないならないですね」以外に答えようある?時給900円で日銭を稼いでんのに、そんなくだらないことで時間とらせないでよ。って勝手に憤ってた。 でもそもそもトラウデン直美さんってのはもうお排泄物お嬢様で、父は京大の教授のドイツ人、母は元米国大使館勤めの帰国子女。人は小学生から乗馬を嗜み、大学はFIT入試、いわゆるコネ入試で慶大に行くような、我々とはヒュ

    トラウデン直美さんの発言に対して意見が割れてる理由わかっちゃった
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    同意しない。ファミマの商品とか牛丼屋とか大手なんだからむしろテンプレ回答が用意されてそうだぞ?聞かれて困るのは自営業の個人商店だろう。
  • 決済サービスを閉じるときのやることリスト | メルカリエンジニアリング

    Merpay Advent Calendar 2020の20日目は、メルペイProduct EngineeringチームのVP of Engineeringを担当しているnozaqがお送りします。 2020年はメルペイEngineeringチームとして業務しながら、一方で年初からOrigami PayというQRコード決済サービスの提供終了に伴うシステム停止業務を計画・実行してきました。サービスの終わらせ方について詳しく説明されることは中々ないと思ったので、投稿では決済という外部影響が大きい種類のサービスを終了するにあたり、どのような検討がなされたのかを事例としてお伝えできればと思います。 取り組んだこと 決済サービスはお支払いを行う一般のお客さま・お支払いを受け付ける加盟店様・システム連携している金融機関様やパートナー様など多くのステークホルダーが存在します。また店頭でのお支払い方法をご

    決済サービスを閉じるときのやることリスト | メルカリエンジニアリング
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 株式会社ゼンリンさん発案!思わずなんじゃと言いたくなる「びっくり道路選手権」タグ抜粋まとめ

    株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official 突然ですが、、今週土日にかけまして「#びっくり道路選手権」を開催しようと思います! おもしろい名前の道路🛣すごい形した道路...道路のネタなら何でもOKです☺️ わたしも何個か投稿しますが、みなさんからのツイートぜひお待ちしてます! (例えばこんなの。高速道路が通るビル🏢) pic.twitter.com/uYBE3LFNIJ 2020-12-19 11:28:34

    株式会社ゼンリンさん発案!思わずなんじゃと言いたくなる「びっくり道路選手権」タグ抜粋まとめ
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「国道であること」と「車が通れること」は実は独立した事柄なのではないか。道って人が通るものだよね。/なので、山中で道が消えてるところが本当に駄目。
  • 桜を見る会懇親会 自民 森山国対委員長「証人喚問なじまない」 | 桜を見る会 | NHKニュース

    「桜を見る会」の前日夜の懇親会をめぐる問題で、野党側が安倍前総理大臣の証人喚問などを求めていることについて、自民党の森山国会対策委員長は「証人喚問はなじまない」と述べたうえで、検察の捜査を待って対応を検討する考えを示しました。 「桜を見る会」の前日夜に開催された懇親会をめぐる問題で、安倍前総理大臣は、検察の捜査の結果が出たあと、みずから国会で説明する考えを示していて、野党側は安倍氏の証人喚問などを求めています。 自民党の森山国会対策委員長は熊市で記者団に対し、安倍氏の説明の場について「証人喚問は全くなじまないし、予算委員会で説明するのもいかがなものか。議院運営委員会の理事会などはひとつの考え方だと思うが、今議論してもしかたない」と述べました。 そのうえで「司法の対応が示されるのを待ってからということに尽きる。どこでどういう形でやるかという議論はまだ先の話だ」と述べました。 一方、来年の通

    桜を見る会懇親会 自民 森山国対委員長「証人喚問なじまない」 | 桜を見る会 | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    政治になじまない政治家。
  • 「アフィリエイト」広告、消費者庁が大規模調査へ

    アフィリエイト」と呼ばれるインターネットの成果報酬型広告をめぐり、消費者庁が広告主や広告作成者、仲介会社を対象に大規模な実態調査に乗り出すことが20日、同庁関係者への取材で分かった。広告作成は副業目的の個人400万~500万人が担い、市場規模は右肩上がりで3000億円と活況を呈している。一方で虚偽、誇大広告といった不正も多く、野放しに近い状態。調査で業界の全貌を把握し、ネット広告のルール作りや規制強化に活用する狙い。 国民生活センターによると、ネット広告をめぐるトラブル相談は昨年、約8万6000件と過去最多。中でも「アフィリエイトを見てネット通販で商品を1回だけ購入したが、いつの間にか定期購入契約を結ばされていた」といった相談が目立つ。 広告作成者は「アフィリエイター」と呼ばれ、仲介会社の依頼を受け、広告主の商品を自分のサイトなどで宣伝している。サイトには商品購入サイトへのリンクを付けて

    「アフィリエイト」広告、消費者庁が大規模調査へ
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「定期購入になった」はアフィリエイトじゃなく通販側サイトの問題…要点ずれてそう。
  • 『天穂のサクナヒメ』後編:「神」は「God」に非ず?正反対な東西の宗教観【ゲームで英語漬け#39】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    いよいよ格的に冷え込みが厳しくなり、そろそろ鍋雑炊が恋しくなってきましたね。ゲームにも登場したように、雑炊は元々「増水」と表記されていて、炊いたお米に水を足すことに由来します。「粥」は生米から煮るものを指すので、両者は似て非なるもの。体調が優れないときには、柔らかい粥のうまさが身にしみますね。 練習問題の解答 擬音は言語を超えて感覚が伝わるもので、「ふわふわ」と「Fluffy」のように同じ感触へ似た音を当てるケースは多く、ちょうどいい訳が思いつかなくても、オノマトペで押し通せば伝えられることもあります。臆せず自信を持って繰り返せば、相手も面白がって真似してくれるでしょう。 仲間たちの個性を立たせる喋り口調 サクナヒメと勅命を共にする5人の登場人物はそれぞれに別の出自があり、その違いは口調にも反映されています。田右衛門は教養のある武家の出身らしく、堅苦しい文語の口調を使っています。一方、き

    『天穂のサクナヒメ』後編:「神」は「God」に非ず?正反対な東西の宗教観【ゲームで英語漬け#39】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    『「Deity」はラテン語で神を意味する「Deus」に由来しますが、これはキリスト教以前のギリシャ・ローマ神話の神々も指していて、現在では多神教の神を指す言葉として「God」と使い分けられています』
  • 紙コップでコーヒーを1杯飲むと2万5000個のマイクロプラスチックを摂取することになる

    コンビニやコーヒーショップで飲み物を購入した時や、公共施設の休憩スペースに設置されているドリンクコーナーなど、使い捨て紙コップは日常生活の至る所で使われています。そんな紙コップに注いだ熱湯を分析した研究により、紙コップでコーヒーやお茶を飲むと大量のマイクロプラスチックが飲料に溶け出すことが判明しました。 Microplastics and other harmful substances released from disposable paper cups into hot water - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0304389420321087 Drinking hot beverages from paper cups poses health risks, shows

    紙コップでコーヒーを1杯飲むと2万5000個のマイクロプラスチックを摂取することになる
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    …いや、重金属を運ぶ媒体になるっていうのはこの場合全く関係ないだろ。肝臓に悪い、とかならあり得る。
  • 「鬼滅ごっこ」は銃刀法違反の可能性 模造刀を公園で見せびらかすとヤバいことに - 弁護士ドットコムニュース

    「鬼滅ごっこ」は銃刀法違反の可能性 模造刀を公園で見せびらかすとヤバいことに - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    軽犯罪法の規定が広すぎて頭おかしいんだよな…カバンの筆箱にカッターナイフが入っていたと言ってオーム事件の時にあからさまな別件逮捕していた。
  • 「悪夢の一年」正月無断キャンセルに始まった温泉地、GoTo停止で「年末年始6割キャンセル」 栃木・那須塩原 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム 民事・その他 「悪夢の一年」正月無断キャンセルに始まった温泉地、GoTo停止で「年末年始6割キャンセル」 栃木・那須塩原

    「悪夢の一年」正月無断キャンセルに始まった温泉地、GoTo停止で「年末年始6割キャンセル」 栃木・那須塩原 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「食材もすでに仕入れてありますので」これが重要…国が判断を先延ばしにしたせいで被害額が跳ね上がったはず。その割に国からの保証が並みのキャンセル代以下にしか見えん。
  • 夫婦別姓、再び「最高裁大法廷」で憲法判断へ…前回2015年との違いは? - 弁護士ドットコムニュース

    選択的夫婦別姓をめぐり、夫婦同姓を定めた民法の規定について、最高裁大法廷が「合憲」と判断してから5年。ふたたび最高裁が憲法判断を下すことになった。 夫婦別姓の結婚姻届が受理されないのは憲法に反するとして、都内の事実婚夫婦3組が訴えている家事事件について、最高裁は12月、15人の裁判官全員による大法廷で審理することを決定した。 選択的夫婦別姓を求める声は年々、大きくなっており、2015年の最高裁判決以降も、複数の訴訟が起こされている。今回の最高裁大法廷では、どのような論点から審理されるのだろうか。 複数起こされている選択的夫婦別姓訴訟の1つで、婚姻時に夫婦が別姓を選べない戸籍法は憲法に反するとして、ソフトウェア企業「サイボウズ」の社長、青野慶久さんら4人が国を訴えている訴訟の原告代理人をつとめている作花知志弁護士に聞いた。 ●今回は戸籍法74条の違憲性も問われる 2015年の最高裁が憲法判断

    夫婦別姓、再び「最高裁大法廷」で憲法判断へ…前回2015年との違いは? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 「退職願」と「退職届」はどう違う? 会社を辞めるときの注意点 - 弁護士ドットコムニュース

    「退職願」と「退職届」はどう違う? 会社を辞めるときの注意点 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    知ってた。届は確定事項を伝えるもの。
  • 暖房器具が原因の火災注意、手指の消毒直後も危険 独法「正しい使用方法を」 | 毎日新聞

    長野県佐久市の住宅で、小学4年の村山虎汰朗さん(10)ら4人の遺体が見つかった火災は、ストーブが火元の可能性がある。県内は各地で厳しい冷え込みが続き、暖房器具は県民の暮らしに欠かせないが、その扱いは十分に気をつけなければならない。独立行政法人「製品評価技術基盤機構」(NITE)によると、2010~19年度、暖房器具が原因の火災は県内で12件発生し、うち重傷者が1人、軽傷者が2人だった。 年度別では、10年度2件▽12年度2件▽14年度2件▽15年度1件▽16年度3件▽18年度1件▽19年度1件。

    暖房器具が原因の火災注意、手指の消毒直後も危険 独法「正しい使用方法を」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    確かに新しい問題が増えていた。身近に高濃度アルコールが。
  • 川崎ヘイトスピーチ禁止条例1年 街宣なおやまず 実効性求め市民ら署名活動 | 毎日新聞

    ヘイトスピーチを禁止する川崎市の条例成立から12日で1年を迎えたが、市内では今もヘイト街宣が繰り返されている。そのため、市民団体「『ヘイトスピーチを許さない』かわさき市民ネットワーク」は市に条例のより実効性ある運用を求める署名活動を開始。オンライン署名サイト「Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)」(http://chng.it/KHMtPXQhrb)と紙の署名用紙の双方で呼びかけ、来年3月に市に提出する予定という。 条例の名称は「差別のない人権尊重のまちづくり条例」で、12条で、公共の場で拡声器などを使ってのヘイトスピーチを禁じている。刑事罰の対象となるのは、①居住地域から退去させることを扇動・告知する②生命や名誉、財産などに危害を加えることを扇動・告知する③人以外のものに例えるなど著しく侮辱する――の3類型。

    川崎ヘイトスピーチ禁止条例1年 街宣なおやまず 実効性求め市民ら署名活動 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 持続化給付金詐欺 3被告が起訴内容認める 名古屋地裁初公判 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 授業の質改善、中1の壁対策も…「教科担任制」先行した兵庫の小学校 | 毎日新聞

    5年1組の社会の授業。担当するのは3組担任の渡辺賢一郎教諭(中央奥)。1組担任の横山和伸教諭(手前)は教室の最後尾で宿題のチェックなどをしていた=兵庫県伊丹市立鴻池小学校で2020年11月12日午前10時3分、田中理知撮影 「今いろんなメディアがあるけど、特徴が分かる人?」。兵庫県の伊丹市立鴻池小学校(児童数601人)の5年1組の社会の授業。教壇に立つのは1組の担任ではなく、社会が「得意」な3組の担任、渡辺賢一郎教諭(35)だ。渡辺教諭の問いかけに、子どもたちから次々と手が挙がる。「ラジオは災害時に持ち運べる」「インターネットはいろいろ調べられる」――。その時、1組担任の横山和伸教諭(44)はというと、教室の後ろの教員用机で宿題の添削に追われていた。 授業の終盤、渡辺教諭は子どもたちに授業で気付いたことをノートに書くように指示し、机の間を歩き回りながら相談に乗る。そこへ、一段落付いた担任の

    授業の質改善、中1の壁対策も…「教科担任制」先行した兵庫の小学校 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    調整が増える…そりゃそうだな。複数の人がかかわるんだから。
  • 「桜」前夜祭費用問題 安倍氏、国会で説明する意向表明 「誠意持って対応」 | 毎日新聞

    安倍晋三前首相は18日、自身の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭の費用を安倍氏側が補塡(ほてん)した問題について、東京地検特捜部による捜査が終結し次第、国会で経緯などを説明する意向を示した。国会内で記者団に「現在検察で捜査中だが、結果が出次第、誠意を持ってお答えをさせていただきたい。当然国会に対しても誠実に対応していきたい」と述べた。 安倍氏は首相在任中、前夜祭費用について「補塡はなかった」との国会答弁を…

    「桜」前夜祭費用問題 安倍氏、国会で説明する意向表明 「誠意持って対応」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    既にこの人が「誠意」とかいっても何も信じられないんだが、考えると「もはや使える言葉が一つも残ってないのではないか」と思い至った。
  • 自民党、コロナ関連法改正を要求 時短根拠など明記 官房長官「通常国会提出も」 | 毎日新聞

    自民党は18日、新型コロナウイルス対策の強化に向け、根拠法である新型インフルエンザ等対策特別措置法と感染症法の改正を政府に求める「中間整理」をまとめ、菅義偉首相に報告した。加藤勝信官房長官は同日の記者会見で「(来年1月召集の)通常国会への提出も念頭に置きながら、議論をしっかり進めていきたい」と述べた。 中間整理は地域や業種を絞った営業時間短縮要請などについて、特措法に法的根拠を明記するよう求める内容。同日の党新型コロナウイルス感染症対策部で了承された。下村博文政調会長が首相官邸で首相に報告した。下村氏によると、首相は「自分も(法)改正すべきだと思っている」と述べたという。

    自民党、コロナ関連法改正を要求 時短根拠など明記 官房長官「通常国会提出も」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    国会閉じただろうが…
  • データを精査し経済を止めるな 小林よしのりさんに聞く(上) | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」

    コロナ禍の社会の不健全さについて語る漫画家の小林よしのりさん=東京都目黒区で2020年11月27日、藤井太郎撮影 漫画家の小林よしのりさん(67)が「ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論」「ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論2」「新型コロナ―専門家を問い質(ただ)す」を相次いで出版した。新型コロナウイルス感染症対策を「無意味」と切って捨て、政治家や感染対策を助言する専門家を「経済を殺した」と断罪する。「戦争論」「天皇論」など話題作で議論を巻き起こした小林さんの指摘はただの「ごーまん」なのか。真意を聞いた。【くらし医療部・酒井雅浩】 コロナとインフルを比較すると… ――医療の専門家ではないにもかかわらず、「新型コロナウイルス」をテーマに書いたのはなぜですか。 普段からインフルエンザを恐れているわけですよ、わしは。インフルエンザにかかってしまったら大変ですからね。38、39度の高熱を

    データを精査し経済を止めるな 小林よしのりさんに聞く(上) | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「コロナがこれに到達するかどうかだけが大事なのではないかと気づいた」届くよ。症状出る前に次へ感染する病気だぜ…
  • 福井・美浜町議長「美浜原発内に使用済み核燃料を」 中間貯蔵候補地探し難航で | 毎日新聞

    電気事業連合会が青森県むつ市の使用済み核燃料中間貯蔵施設を電力各社で共同利用する計画を検討していることについて、関西電力美浜原発が立地する福井県美浜町の竹仲良広・同町議会議長は18日、記者団に、個人の意見とした上で「むつ市の施設では関電の使用済み核燃料は収まり切らず、美浜原発サイト内で乾式貯蔵を推進していきたい」と述べた。再稼働できる環境を整えたい意向があるとみられるが、町内には慎重な意見もあり、議論を呼びそうだ。 同町議会は「原則40年」の寿命を超える美浜3号機の再稼働に同意することを決め、この日、竹仲議長が戸嶋秀樹町長に報告した。竹仲議長は報告後、記者団の取材に、町議会が2004年に前町長の意向も踏まえて中間貯蔵施設の誘致を決議した経緯に触れ、「誘致決議はまだ生きている」と述べ、地元保管の可能性に言及した。

    福井・美浜町議長「美浜原発内に使用済み核燃料を」 中間貯蔵候補地探し難航で | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 「龍馬の拳銃」そっくりすぎた 模造品で銃刀法違反容疑 高知の会社など書類送検 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    発砲できないつくり…つまり銃身が貫通してないとか?モデルガンの制約ってよく知らないな。
  • トランプ氏「モデルナのワクチン すぐに配布」 FDA正式決定前にツイート | 毎日新聞

    サッカーW杯・カタール2022 サッカーワールドカップカタール大会が11月20日に開幕。日スペインドイツと同じ1次リーグE組に。

    トランプ氏「モデルナのワクチン すぐに配布」 FDA正式決定前にツイート | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 「背に腹はかえられない」時短応じぬ店 「協力金十分でなければ…」苦慮する東京都 | 毎日新聞

    東京都内で新たに822人の新型コロナウイルス感染が確認された日の夜、新宿・歌舞伎町は以前のように多くはないが人通りは絶えなかった=2020年12月17日、竹内紀臣撮影 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらないなか、東京都が来年1月11日まで要請している営業時間の短縮に応じない飲店が目立ち始めている。「年末は書き入れ時。背に腹はかえられない」。店主らの声は切実だが、時短要請は感染防止対策の柱の一つであり、都も対応に苦慮している。 都内で過去最多となる822人のコロナ感染が確認された17日夜の新宿・歌舞伎町。都は酒類を提供する飲店に午後10時までの営業終了を求めているが、その時間帯を過ぎても、明かりのともる店は少なくない。 一角にあるスナックを訪れると、50代のママと従業員が働いていた。しかし、客は一人もいない。

    「背に腹はかえられない」時短応じぬ店 「協力金十分でなければ…」苦慮する東京都 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    店を開けておくコストが小さい小規模店は特にそうだろうなと思った。
  • 洋上風力発電「競争力ある国産製品を」 東芝・車谷社長、再エネ事業に本腰 | 毎日新聞

    東芝の車谷暢昭社長は、オンラインで毎日新聞のインタビューに応じ、洋上風力発電への参入に強い意欲を示した。政府が公募中の案件で、「(発電に使う)風車で(事業の)権利を取りたい」と語った。東芝は再生可能エネルギー関連の売上高を、2030年度に19年度比3・4倍の6500億円にする目標を掲げている。国が将来の主要燃料と位置づける水素関連のビジネスにも力を入れる方針だ。 ――再エネ事業強化の一環で11月に洋上風力への参入を表明しました。

    洋上風力発電「競争力ある国産製品を」 東芝・車谷社長、再エネ事業に本腰 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    そういえば福島で失敗したのはどこの奴なんだろう。
  • 生徒に「お前が来たからマスクする」三重県立高教諭を処分 家族がPCR検査 | 毎日新聞

    三重県教育委員会は18日、家族がPCR検査を受けた生徒に対して「お前が来たからマスクするわ」と発言して傷つけたとして、県立高の40代教諭を文書訓告処分にしたと発表した。生徒はこの発言でショックを受け、学校への不信感から1週間ほど、学校を欠席した。 県教委によると、教諭は10月2日午前、職員室で3年の生徒に進路指導をする際、生徒の家族がPCR検査を受けたことを知りながら、発言した。 2日夜に生徒の保護者が、地元の教育委員会を通じ、学校に連絡して発覚。教諭は保護者に「発言は覚えていない」などと説明したという。教諭は県教委の聞き取りに「生徒の家族のことを念頭において発言したわけでなく、直前までマスクを外していたため、不用意に発言した」などと話したという。

    生徒に「お前が来たからマスクする」三重県立高教諭を処分 家族がPCR検査 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 所持金13円、水道も止められ、冷蔵庫は空…母娘はなぜ餓死したのか | 毎日新聞

    母娘が餓死しているのが見つかったマンション大阪市港区で2020年12月17日午後3時5分、望月亮一撮影 財布に残っていたのは、わずか13円だった。大阪市港区にあるマンションの一室で11日、腐敗した女性2人の遺体が見つかった。いずれも餓死で、住んでいた母親(68)と娘(42)とみられる。冷蔵庫は空っぽで、家の水道やガスは止められていた。数カ月間誰にも気付かれることなく、都会の片隅でひっそりと亡くなった母娘。何が2人を追いつめたのか。 体重30キロ、数カ月気付かれず 世界最大級の水族館「海遊館」などが集まる大阪湾のベイエリア・天保山。そこからほど近い住宅街の分譲マンションで、母娘は暮らしていた。 大阪府警港署によると、11日午後、離れて暮らす母親の姉から「妹と連絡が取れない」と通報があった。警察官らが室内に入ると、洋室と居間の床で2人の遺体が見つかった。いずれも死後数カ月が経過し、腐敗が進ん

    所持金13円、水道も止められ、冷蔵庫は空…母娘はなぜ餓死したのか | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    水をとめたのは「使用量がゼロになってから」「退去したのだと思った」か。
  • 「菅語」を考える:「ガースーです」にギョッ! 15年以上取材を続ける鈴木哲夫さんが首相に求める言葉 | 毎日新聞

    「こんにちは、ガースーです」。11日に出演したインターネット番組の冒頭で菅義偉首相がそうあいさつした。「ファンサービス」のつもりかもしれないが、コロナ禍が深刻さを増すなか、一国の首相として軽すぎないか。番組の司会も務めたジャーナリストの鈴木哲夫さん(62)は、発言時の様子を「その場でも、えっ?という感じだった」と打ち明ける。14日の8人でのステーキ会にも批判が広がる。菅首相の取材を15年以上続けている鈴木さんは、最近の発言をどう読むのか。【待鳥航志/統合デジタル取材センター】 ――11日、鈴木さんが司会を務める番組の冒頭で菅首相が「ガースーです」とあいさつしたことに対して、批判が上がっています。 ◆あいさつにはギョッとしましたね。菅さんは当日分刻みの日程で、生放送の2分前に会場に入り、台にも「菅総理ひと言」としか書いていなかったけど、あいさつですからね、別に進行の上では気にしていません

    「菅語」を考える:「ガースーです」にギョッ! 15年以上取材を続ける鈴木哲夫さんが首相に求める言葉 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • ジャパンライフ事件、元店長ら13人不起訴に 東京地検 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 「社長の高圧的態度はなかった」全社員に押印させる 辞任理由で埼玉新都市交通 | 毎日新聞

    タイヤで走る埼玉新都市交通の「ニューシャトル」の車両=埼玉県伊奈町で2020年10月22日午前、山越峰一郎撮影 埼玉県の第三セクター・埼玉新都市交通が、9月にあった社内説明会の場で社長が辞任する主な理由を「社員への高圧的態度」と伝えたにもかかわらず、辞任を公表する記者会見の前後にこの理由を打ち消す説明文書を全社員に示して押印させていたことが判明した。専門家は会社側の対応を「かん口令に等しい」と疑問視している。 JR東日から出向していた元社長の男性は9月11日に辞任した。同日に会見した新都市交通の常務は、元社長が女性社員がいる懇談会の席で「女性がいないなあ」と発言したり、ウインク…

    「社長の高圧的態度はなかった」全社員に押印させる 辞任理由で埼玉新都市交通 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 菅首相、GoToトラベル全国一時停止を陳謝 尖閣で緊密な日米連携をアピール | 毎日新聞

    菅義偉首相は19日、東京都内で講演し、旅行需要喚起策「GoToトラベル」事業の全国一時停止について、「年末年始に集中的な対策を取るべきだと考えた」と述べ、感染防止対策を徹底するためだと説明した。首相は事業継続に前向きな考えを示していたが、一転して年末年始は全国で一時停止すると判断したことから「GoToを利用して帰省される方、大変申し訳なく思っている。準備をしていた事業者にもご迷惑をかけている」と述べ、改めて陳謝した。 首相は「高い緊張感を持って新型コロナ対応に当たり、何としてもこれ以上の感染拡大をい止め、経済をコロナ前の水準まで回復させる」と述べ、政府として感染防止に取り組む考えを重ねて強調した。さらに「年末年始は各機関も体制を縮小せざるを得ない時期だ。静かな年末年始を過ごしてもらうという形で国民の協力をいただきたい」と述べ、「静かな年末年始」に向けた協力も国民に改めて呼びかけた。

    菅首相、GoToトラベル全国一時停止を陳謝 尖閣で緊密な日米連携をアピール | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    必要なのは陳謝じゃなく補償。特に発表が遅れて食材の仕入れが既に終わっていたことに対する補償。
  • 「米軍基地がある以上、今後も起こる可能性」沖縄コザ騒動50年シンポジウム | 毎日新聞

    コザ騒動の現場近くで開かれたシンポジウムで当時目撃した状況を語るパネリスト=沖縄市で2020年12月19日午後1時40分、遠藤孝康撮影 「コザ騒動」の当時の現場近くで19日、シンポジウムがあった。パネリストは「50年たった今も沖縄の状況は変わらない。米軍基地がある以上、同様のことが今後も起こる可能性がある」などと語った。 騒動の目撃者ら4人がパネリストとして参加した。フォークシンガーの佐渡山豊さん(70)は米軍の催涙弾を浴びたこと…

    「米軍基地がある以上、今後も起こる可能性」沖縄コザ騒動50年シンポジウム | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 「成果は自由、課題は経済」アラブの春10年、チュニジアの現状を政界重鎮に聞く | 毎日新聞

    チュニジアの議会議長でイスラム政党「アンナハダ」党首のラシェド・ガンヌーシ氏=チュニス近郊で2020年12月16日、真野森作撮影 中東の民主化要求運動「アラブの春」が2010年12月にチュニジアで始まって10年となる。市民のデモでベンアリ独裁政権が翌11年1月に倒れた後、議会選挙で第1党に躍進したのがイスラム政党「アンナハダ」で、世俗派政党と妥協を重ねながら民主化を模索してきた。同党党首で、19年からは議会議長も務める政界の重鎮、ラシェド・ガンヌーシ氏(79)が毎日新聞の取材に応じ、現状と課題について語った。【チュニス真野森作】 ――他のアラブ諸国に比べ、チュニジアは民主化の成功例と言われる。 ◆私たちの国はアラブの春が「苦い冬」に転じるのを防いできた。民主化を一緒に目指した国々は困難にぶつかったが、苦境から抜け出せることを願う。チュニジアの成功には「アンナハダ」が貢献した。…

    「成果は自由、課題は経済」アラブの春10年、チュニジアの現状を政界重鎮に聞く | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • アラブの春は「悲劇の秋」だったのか 「革命前の方が良かった」悩むチュニジア | 毎日新聞

    10年前に「アラブの春」の反政府デモが広がるきっかけの焼身自殺をしたチュニジアの若者ムハンマド・ブアジジさんの肖像壁画(奥)。彼が自らに火を放った2010年12月17日は地元で革命の記念日となっている=チュニジア中部シディブジドで2020年12月17日午後、真野森作撮影 「この町はずっと罰を受けている。革命を最初に始めたからだ」。チュニジア中部シディブジド市。屋外市場で青果を商うムハンマド・ジェブリさん(46)は販売台にオレンジを並べながらそう話した。教員資格を持つが勤め先が見つからず、この仕事をずっと続けている。「革命前の社会は抑圧されていたが、生活は安定していた。今は悲惨だ。次は生きる糧を求めて新たな革命が起きるだろう」 2010年12月17日、友人の青果商ムハンマド・ブアジジさん(当時26歳)が同市中心部で焼身自殺した。10年前の友の死をジェブリさんはこう振り返る。「警官に何度も路上

    アラブの春は「悲劇の秋」だったのか 「革命前の方が良かった」悩むチュニジア | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    ありがちな話ではある。/独裁政権下で捕まってた人が当然まともになったんだという意見があるが、つまり「上と下が真ん中になった」のかもしれん。
  • 安倍氏、「桜」前夜祭語らず「憲法改正に取り組みたい」 山口・下関で講演会出席 | 毎日新聞

    安倍晋三前首相が19日、選挙区がある山口県下関市を訪れ、ジャーナリストの桜井よしこさんの講演会に出席した。安倍氏の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭の費用を安倍氏側が補塡(ほてん)した問題が明らかになって初の地元入りだったが、出席者によると、安倍氏は「体力を回復しながら、憲法改正に皆さんと共に取り組んでいきたい」などと述べて30分ほどで退出し、補塡問題には触れなかったという。 出席者によると、安倍氏は桜井さんとの対談形式で約500人を前に「60年安保の改定時も大変な反対運動があったが今は7、8割の人が肯定している。憲法を変えるのは大変だが変えることができれば『良かった』と変わっていくだろう」などと述べたという。

    安倍氏、「桜」前夜祭語らず「憲法改正に取り組みたい」 山口・下関で講演会出席 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「今は7、8割の人が肯定している」え?どこの数字?/そこで問題にすると、呼んだ人と参加した人が双方気まずいからだろうな。
  • 「何のため?」と言われた法務・検察刷新会議 若き弁護士が内側から見たものは - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 「今年こそ雪降って」 石川でスキー場営業開始 昨季は暖冬で雪不足 | 毎日新聞

    久しぶりに新雪の感触を確かめるスキーヤーら=石川県七尾市多根町の七尾コロサスキー場で2020年12月19日午後0時22分、阿部弘賢撮影 石川県内のスキー場が19日、今季の営業を開始し、訪れたスキーヤーが久しぶりの新雪の感触を楽しんだ。昨シーズンは暖冬による深刻な雪不足で営業ができなかったり、最短の営業日数になったりするなど大きな打撃を受けた。スキー場関係者は「今シーズンこそ雪に恵まれ、通常営業できれば」と期待する。 七尾市の七尾コロサスキー場は、過去2シーズンは雪不足でオープンできなかったが、今年は少雪対策で緩…

    「今年こそ雪降って」 石川でスキー場営業開始 昨季は暖冬で雪不足 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 秋田・大仙で除雪車に巻き込まれ歩行者死亡 由利本荘では除雪機下敷きで死者 | 毎日新聞

    20日午前5時25分ごろ、秋田県大仙市大曲の市道で、歩行者の男性が大型除雪車前方の排雪板に巻き込まれ、頭を強打して死亡した。県警大仙署の調べでは、除雪車は市から委託された同市の農業の男性(48)が1人で操作していた。同署は、亡くなったのは近所の70代の男性ではないかとみて当時の状況や身元を確認して…

    秋田・大仙で除雪車に巻き込まれ歩行者死亡 由利本荘では除雪機下敷きで死者 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 解明すべき闇はまだある 安倍前首相のうそを封じる証人喚問が必要だ | | 黒岩宇洋 | 毎日新聞「政治プレミア」

    「桜を見る会」前夜祭について、安倍晋三前首相側が費用を補塡(ほてん)していたことが明らかになった。安倍前首相が国会などで「安倍晋三後援会の収入、支出は一切ない」などと強弁していた。少なくとも事実と異なる説明を繰り返しており、虚偽答弁の疑いも強い。前夜祭を巡る問題は前首相の「うそ」でこじれにこじれ、貴重な国会審議の時間を浪費させていたことになる。しかも、900万円とも言われる補塡額のカネはどこから来たかなど、調べなければならない闇は深い。安倍前首相の説明は当然として、これ以上、うそをつかれないようにする担保も必須だ。安倍前首相は偽証罪に問える証人喚問の場で説明すべきだ。 補塡の事実が明らかになったニュースを聞いたとき、驚きはなかった。むしろ「やっぱり、我々が指摘していた通りだった」という思いだ。私は、予算委員会を通じて前夜祭の問題を追及してきた。後援会主催で有権者を招いた一流ホテルでの宴会に

    解明すべき闇はまだある 安倍前首相のうそを封じる証人喚問が必要だ | | 黒岩宇洋 | 毎日新聞「政治プレミア」
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    コメントを見て。いやむしろ「嘘を明らかにする」のに時間かかりすぎなんだよ…
  • 選手の前を車が横切る けがなし 全国高校駅伝 | 毎日新聞

    全国高校駅伝女子の5区で、3キロ過ぎを走っていた立命館宇治(京都)の村松灯(3年)の前を車が横切ったため、村松灯がコース上で右に移動し、車を避ける場面があった。大会事務局によると、村松灯にけがはなく、そのまま走り続けて5位に入った。レース当時、京都府警が交通規制を敷いていたが、規制を破ってコースに進入したという。大会事務局は「マナーを守って辛抱してほしい」と話した。

    選手の前を車が横切る けがなし 全国高校駅伝 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 英首相「コロナ変異種は古い種より伝染力ある可能性」 ロンドンなど「都市封鎖」へ | 毎日新聞

    ロンドンなどでの社会規制の発動を発表するジョンソン英首相=ロンドンの首相官邸で2020年12月19日、AP 英政府は19日、新型コロナウイルスの新たな変異種による感染が急拡大しているなどとして、ロンドンとイングランド南東部に20日から厳しい社会規制をかけると発表した。生活必需品を扱う商店以外は営業禁止となり、不要不急の外出が認められない事実上のロックダウン(都市封鎖)となった。 変異種は、従来種の新型コロナウイルスに比べて感染力が強いとみられ、感染者を増加させるペースが速いという。記者会見でジョンソン首相は、変異種について「古い種より最大で7割も伝染力が強まっている可能性がある」と述べた。一方で、従来種と比べて重症化率や致死率が高いことを示す証拠はないとも説明した。英政府は変異種の感染拡大状況について、世界保健機関(WHO)に報告した。 変異種については、ハンコック保健相が14日、イングラ

    英首相「コロナ変異種は古い種より伝染力ある可能性」 ロンドンなど「都市封鎖」へ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    感染が広まると変異が増えるし、変異が増えたあとでもまだ感染が広がる状態が続いていると一番感染力が強い変異が一番広く広まる…
  • トラウデン直美さんの「環境に配慮した商品ですか?」発言に飛び交う批判。気候科学者が苦言「反発している人は…」

    トラウデン直美さんの「環境に配慮した商品ですか?」発言に飛び交う批判。気候科学者が苦言「反発している人は…」 環境問題に取り組むモデル・トラウデン直美さんの発言に、ネット上で批判の声が上がっている。この状況について、気候科学者の江守正多さんに話を聞いた。

    トラウデン直美さんの「環境に配慮した商品ですか?」発言に飛び交う批判。気候科学者が苦言「反発している人は…」
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    端的に言えば、「質問しろと入っているが、答えを引きずり出せとは言っていない」だろう。「分かりません」「そうですか」でいいんだよ、別に。事例がたまったらマニュアルに回答を載せるようになるから。
  • 大雪で30メートル進むのに30分。そば店の店長、車から転がり出た男性3人を救う【関越道】 | ハフポスト

    大雪で30メートル進むのに30分。そば店の店長、車から転がり出た男性3人を救う【関越道】 店長は10年ぶりの「かんじき」で道を作る。真っ白な雪を踏み固めて進んだ。 朝日新聞社立ち往生が続いていたときの状況を話す荒井隆さん。奥が関越自動車道で、壁の切れ目に向かって道を作っていったという=2020年12月19日、新潟県南魚沼市 30m進むのに30分 10年ぶりのかんじき、関越の運転手を救う 新潟県南魚沼市で「塩沢やぶそば」を営む笛木宏さん(74)は17日午前、の声に驚いた。「あんなところから、人が」。2階から眺めると、降りしきる雪の中、目の前を走る関越自動車道の壁の切れ目から、男性が3人、のり面に転がり出てきていた。 16日から降り続いた雪は1メートルを超える高さまで積もり、関越道には立ち往生した車が12時間以上、数珠つなぎになっていた。年に一度くらいは渋滞することがあるので「また詰まってい

    大雪で30メートル進むのに30分。そば店の店長、車から転がり出た男性3人を救う【関越道】 | ハフポスト
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 「東京は医療崩壊直前」 都病院協会が緊急メッセージ【新型コロナ】

    「1日1000人を超えるような事態になれば、適切な医療を受けられず死亡する人が出てくることが高い確率で予想されます」と警告している。

    「東京は医療崩壊直前」 都病院協会が緊急メッセージ【新型コロナ】
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • Google、12月14日の約45分間ダウンの原因と対策を詳解

    Googleは12月18日(現地時間)、12月14日の約45分間にわたる多数のサービスダウンの原因と今後の対策について、ステータスダッシュボードで説明した。 この障害は、14日の午前3時46分(日時間では14日の午後8時46分)から47分間続き、Googleのログイン認証サービス「OAuth」を採用するGmailやWorkspaceなどの一連のサービスが影響を受けた。 大まかに要約すると、根的な原因は、10月にユーザーIDサービスを新しいクォータシステムに登録するための変更を行ったが、その際に古いクォータシステムの一部が残ってしまい、誤った報告があったことという。ユーザーIDサービスの使用量が誤って0と報告されたため、クォータ制限が続いて最終的に期限切れになり、自動クォータシステムがトリガーされてユーザーIDサービスのクォータが減少した。 意図しないクォータ変更を防止するための安全性

    Google、12月14日の約45分間ダウンの原因と対策を詳解
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「10月にユーザーIDサービスを新しいクォータシステムに登録するための変更を行った」「古いクォータシステムの一部が残ってしまい(略)ユーザーIDサービスの使用量が誤って0と報告された」
  • Google、IoT向けOS「Android Things」から撤退 採用製品増えず

    Googleは12月15日(米国時間)、IoT端末向け汎用OS「Android Things」の開発と提供を2022年1月5日で終了することを開発者に向け公表した。 Android Thingsは、「Project Brillo」という名称で開発が始まっていたプラットフォームを発展させ、16年12月に発表したもの。Androidと共通のAPIや開発ツールなど提供することにより、スマートフォン向けAndroidアプリの開発者をIoT端末の開発に引き込むことを狙ったが、採用製品は少数にとどまり、19年12月には対象をスマートスピーカーとスマートディスプレイに絞ると発表していた。 21年1月5日に、開発用ボードコンピュータ2種類(「NXP i.MX7D」と「Raspberry Pi 3B」)を対象としたプロジェクトの新規作成が不可能になる。OSイメージの提供や、OSのアップデートは続けるが、2

    Google、IoT向けOS「Android Things」から撤退 採用製品増えず
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    コメントを見て。AndroidウオッチはWearOSって言うんだよ。
  • 見たいものにぐっと寄れて写真や動画も撮れる 手のひらサイズのデジタル単眼鏡「Powershot Zoom」が面白い

    キヤノンの「Powershot Zoom」でアオサギを見ていたら、見知らぬ人から「それはゴルフ用のものですか?」と聞かれた。確かにゴルフ用距離計に似てる。雰囲気はそっくり。

    見たいものにぐっと寄れて写真や動画も撮れる 手のひらサイズのデジタル単眼鏡「Powershot Zoom」が面白い
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 「Bluetooth対応の墓石」登場 共同墓に近づくと検知、電子ペーパーに戒名を表示

    葬祭関連サービスを提供するニチリョク(東京都杉並区)は、Bluetooth対応の墓石を設置した共同墓「電子銘板墓所―光―」の販売を12月10日に始めた。墓石の銘板に電子ペーパーを採用し、参拝者が近づくと家名や戒名などを表示する。場所は千葉県八千代市の「八千代悠久の郷霊園」。 小型のBluetooth Low Energy(BLE)ビーコンを内蔵したお守りとセットで使用する。参拝者がお守りを持って墓所を訪れると、Bluetooth対応の墓石が位置情報を検知し、参拝者ごとに銘板の表示を切り替える。参拝を終えて離れると、銘板は初期画面に戻る。 電子ペーパーには、事前に登録したメッセージや画像なども表示可能。墓石に彫刻を施さないため、自由なデザインに対応するとしている。

    「Bluetooth対応の墓石」登場 共同墓に近づくと検知、電子ペーパーに戒名を表示
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    コメントを見て。太陽光発電だったりして。
  • AIカードゲーム「ゼノンザード」、21年2月に終了へ

    バンダイは12月18日、AI技術を活用したスマートフォン向けデジタルカードゲーム「ゼノンザード」(iOS/Android)の提供を2021年2月18日に終了すると発表した。サービス終了の理由は説明していない。 同作は19年9月にリリース。AIベンチャーのHEROZ(東京都港区)と共同開発した「カードゲーム特化型AI」を搭載する。AIはプレイヤーの使うデッキや戦い方といった情報を学習し、対戦後にバトルの内容を分析したり、デッキの作り方をアドバイスしたりする。プレイヤーは学習を重ねたAIと対戦もできる。 有料のゲーム内アイテム「Zストーン」は21年1月18日に販売を停止。払い戻しの方法はサービス終了後に案内する。発表を受け、Twitterでは18日午後3時ごろに「ゼノンザード」がトレンド入りした。 関連記事 バンダイ、AIカードゲーム「ゼノンザード」発表 HEROZと共同開発 バンダイがAI

    AIカードゲーム「ゼノンザード」、21年2月に終了へ
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
  • 年明けに「東京だけで陽性者4000人」 AIが衝撃予測 識者「数だけで騒ぎ立てるべきではない」 - ITmedia NEWS

    GoogleAIによる予測で年明けに東京で4000人に迫る陽性者が出るとした。予測について元厚労省医系技官の木村盛世氏は医療技術の向上も見られるとして「陽性者数だけで騒ぎ立てるべきではない」と語る。 新型コロナウイルスの国内の新規感染者は17日に3211人が確認され、過去最多を更新した。東京都は822人まで増え、4段階で示す医療提供体制の警戒度を最高レベルの「逼迫(ひっぱく)している」に初めて引き上げた。ただ、この日の死者はゼロで重症者も減っている。米Google人工知能AI)による予測で年明けに東京で「4000人」に迫る陽性者が出るとした一方、「死者は1人」としている。 「過去にない数字。非常に多い」。17日の記者会見で小池百合子知事は警戒感をあらわにした。都は医療機関に確保病床を3000床から4000床に増やし、このうち重症者用病床を50床増の250床にするよう要請した。現在は

    年明けに「東京だけで陽性者4000人」 AIが衝撃予測 識者「数だけで騒ぎ立てるべきではない」 - ITmedia NEWS
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    今までずっと予測を上回ってきたのでは…
  • Cygames、スマートフォンゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」を2月24日にリリースへ

    Cygamesは12月19日、開発を進めているスマートフォンゲームウマ娘 プリティーダービー」について、2021年2月24日にリリース予定であると発表した。対応OSはiOSとAndroidウマ娘 プリティーダービーは、トウカイテイオーやスペシャルウィークといった、実際に活躍した競走馬をモデルに美少女化した“ウマ娘”たちが活躍するメディアミックスプロジェクト。CDやコミックスなどで展開しているほか、テレビアニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」が、2021年1月から放送を開始する。 スマートフォン向けゲームアプリの開発もかねてから発表されており、2018年の段階で事前登録を開始していたが、リリースが延期となっていた。リリース日の決定にあわせて、事前登録サイトをリニューアル。ゲームの仕様に合わせた報酬内容の変更のほか、サイト内のデザインを一新している。事前登録キャンペーンは

    Cygames、スマートフォンゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」を2月24日にリリースへ
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    二期合わせ…いや、前回もアニメに合わせようとしていたはず…
  • 米、中国のドローンメーカーDJIや半導体大手SMICをエンティティリストに追加

    米商務省は米国時間12月18日、中国のドローン大手DJIやチップメーカー中芯国際集成電路製造(SMIC)など数十社をエンティティリストに追加した。 エンティティリストに追加された企業に米国の技術を輸出する場合はライセンスが必要となる。華為技術(ファーウェイ)は2019年5月からリストに追加されている。 Wilbur Ross商務長官は声明で、「エンティティリストによる規制は、中国が自国の大手企業SMICを通じて米国の技術を利用して国内の高度な技術レベルを実現し、不安定化を招くような同国の軍事活動を支援することを防ぐために必要な措置だ」と述べた。 DJIは中国での人権侵害などを理由にリストに追加されたという。 DJIの広報担当者は、「DJIは米商務省の決定に失望している。米国の顧客は今後もDJIの製品を通常通り購入し、使用することができる」とし、「DJIは業界で最も革新的な製品の開発に今後も

    米、中国のドローンメーカーDJIや半導体大手SMICをエンティティリストに追加
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    米国共倒れで済まずに世界が巻き込まれそう。
  • こんなパッケージソフトいらない! だって使えないんだもん!

    こんなパッケージソフトいらない! だって使えないんだもん!:「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説(83)(1/3 ページ) 連載目次 パッケージ導入には苦労がつきもの パッケージソフトウェアやSaaSが自社の業務にフィットしないという話は珍しいことではない。 人事や給与、販売管理、生産管理のような業務は、どの企業でも似たようなところは多いものの、決済、承認のプロセスや商品の品番、型番の体系が違ったり、生産プロセスが独自であったり、などの違いはよくあることだ。世界中で使われているパッケージやSaaSであっても、それをそのまま受け入れて業務が回る企業の方が少ないのではないだろうか。どんな場合においても、多少のカスタマイズやアドオンを行うか、業務自体を見直すなどの改善が必要なのは、むしろ当たり前のことである。 とはいえ、実際にこれらの導入を行ったエンジニアならお分かりのように、こうした

    こんなパッケージソフトいらない! だって使えないんだもん!
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    それは仕様だが使えない仕様だ。/切ると決めるまでに二年は時間かけすぎだな。
  • 国内の新型コロナ感染者、20万人超える 10万人から52日間で到達 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染者は20日、全国で新たに2502人確認された。クルーズ船の乗員乗客らを合わせた国内の感染者数は毎日新聞のまとめで20万68人となり、20万人を超えた。感染者数は10月29日に10万人に達したが、初めての陽性確認から287日間かかった。しかし、その後10万人増えるのにかかったのは52日間。「第1波」や「第2波」と比べ、10月下旬から始まったとされる「第3波」の感染拡大のペースの速さが際立っている。 厚生労働省の12月16日時点のデータによると、感染者のうち最も多いのが20代で23・1%だった。次に多かったのは30代(15・2%)で、40代(13・8%)、50代(12・4%)と続く。

    国内の新型コロナ感染者、20万人超える 10万人から52日間で到達 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    指数的増加をするものだからな…それにしてもやばいんじゃないか?
  • 『リべサヨ「なぜただの質問に喧嘩腰?」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『リべサヨ「なぜただの質問に喧嘩腰?」』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    コメントを見て。「メーカーのお客様相談室とかに投書」ってそんな敷居の高いことを広く求めるなよ。/今どきの商品表示に原産地だのカロリーだのがあるのはなぜだと思う?というのが適切な意見だと思う。
  • [B! ] アメリカ コロナワクチン接種後 6人に激しいアレルギー症状 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    [B! ] アメリカ コロナワクチン接種後 6人に激しいアレルギー症状 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    コメントを見て。mRNAを使ったワクチンは初の実用化なので、「個別のワクチンの問題」の前に、「mRNAワクチンの問題」も注視されている状態なのよ。あと、機序自体が違うので既存のワクチンとの比較が成り立たない。
  • がん寛解した笠井アナに妻が放った衝撃の一言

    常に前を向いてくれていた 私ががんになったことで、家族のあり方、夫婦の形が大きく変わりました。これは当然のことなのかもしれませんが、3人の息子たち、そしてがとても優しく私に接してくれるようになったのです。 とてもありがたかったのは、が率先して明るくふるまい落ち込みがちな私を励ましてくれたこと。「ステージⅣ」で「全身にがんが散らばっている」という状況の中で、深刻になって一緒になって泣いてくれるような家族でなくて当に良かったと思っています。 私は涙もろいので、同情してくれるうれしさから自分も泣いてしまってどんどんと気分が落ち込んでしまう可能性が高いからです。 おそらく結婚30年でそのあたりのことはがよくわかっていたのでしょう。実は心配性で非常に泣き虫な女性なのですが、こと私の病気に関しては「大丈夫よ」と常に前を向いていて、私の前で涙を見せたことはありませんでした。とても感謝しています

    がん寛解した笠井アナに妻が放った衝撃の一言
    deep_one
    deep_one 2020/12/21
    「あれだけの大変な体験をして、それでもあなたは元の笠井信輔に戻ってしまうのですか?」