タグ

ひきこもりに関するdotohのブックマーク (5)

  • ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡

    取引先のサーバレンタル企業が倒産した時、すべてが吹っ切れた。「もう、自分1人の会社じゃない」。ユーザーデータを別サーバに移行しながら、責任を痛感した。 それまで断り続けてきた出資も受けることにした。いくつもあったオファーのうち、盤石なネットインフラを持つGMO(現:GMOインターネット)の出資を受け、同時に株式会社化。財務もさらに安定した。 2004年、東京のGMOオフィス内に社を移転。先進的なネット企業が集まる東京で、ブログサービス「JUGEM」やSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「キヌガサ」など、新サービスを開発した。ロリポップや、ドメイン取得サービス「ムームードメイン」の安定した収益をベースに、次の基盤サービスを育てようと種をまく。 社員が自宅で作ったサービスを、自社サイトで紹介する「ペパ研」も始めた。「個人的なサービスで培ったノウハウを、社内に還元してもらえれば」。家入

    ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡
  • ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡

    2人をつないだのは、近所のネットユーザーを探す「ご近所さんを探せ!」だった。「『女子高生』で検索して、やたらとメールを送ってた。今考えると、最悪な大人ですよね」 当時高校3年生の明子さんは、4つも年下なのに話が合った。メール交換し、電話し、チャットソフト「ICQ」で会話した。メッセージが届いたことを知らせる「カッコー!」の音にわくわくした。 出会って半年ほどたった頃。博多駅近くの喫茶店で、初めてリアルで会った。家入さんはスーツ、明子さんは制服。よく知ってるのに初対面で、奇妙な感じだった。 やがて2人は付き合いだし、明子さんの高校卒業と同時に同棲を始める。福岡市内のワンルームマンションPC好きな2人は、隣にいるのにチャットで会話したりした。 家入さんが22歳、明子さんが18歳のころに結婚。明子さんはほどなく、男の子を身ごもる。 「家族と過ごしたくて」起業 会社勤めが嫌になり始めていた。

    ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡
  • ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡

    外に出なくちゃ――同級生が高校を卒業する頃、バイトを始めた。新聞配達、レストランの調理場……できるだけ人と会わなくて済む職場を選んだが、どれも長続きしなかった。 絵が好きだった。山田かまちに触発されて絵を描き、恥ずかしい詩も書いたりした。「油画家になりたい」。夢を見つけた。美大に進みたいと思うようになったが、家計は苦しく、お金がなかった。 「これだ!」――ある日の新聞で、解決策に出会った。住み込みで新聞配達すれば、学費を出してもらえる新聞奨学生の制度。迷わず面接に向かい、芸術への思いを熱く語った。合格。朝と夕方に新聞配達し、昼間は予備校で油絵を学ぶ日が続いた。 予備校は変わり者ばかり。元ひきこもりでも、誰とも話さなくても浮かなかったが、ほどなく通わなくなってしまう。「“鳩おじさん”になりかけました」 新聞配達がキツく、学校に行くのが体力的に辛かった。行ったふりをして、公園の鳩に餌をやって過

    ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡
  • ITmedia News:ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡 (1/4)

    高校1年のころ、外に出られなくなった。特に昼間がつらかった。「同い年の人がガヤガヤと通り過ぎるのがダメで」 パソコンが好きだった。キーを叩いていれば、すべてを忘れられた。「お前のために、パソコンクラブ、作るから」。担任はそう言ってくれたけど、学校は辞めてしまった。 3年間、ひきこもった。悩んだ。大検に合格したが、大学には入れなかった。家庭の事情で追い詰められ、サラリーマンになり、ネットで出会った女子高生と恋をし、結婚して子どももできた。 家族と一緒につつましく暮らしていければいいと、SOHOで合資会社を立ち上げた。知らず知らず、時代の波に乗っていた。1人でやるつもりだった会社は、売上高8億5000万円、従業員72人のネット企業「paperboy&co.」(ペーパーボーイアンドコー)に成長する。 「まさか社長になるとは」――振り返ると、自分でも驚く。家入一真、27歳。饒舌ではない。照れ屋で、

    ITmedia News:ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡 (1/4)
  • 第7回 「女性のひきこもりは何処にいるのか」

  • 1