タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (693)

  • 『ドラゴンクエスト』位置情報ゲーム、リアルイベントも好調なワケ スクエニに聞いた

    『ドラゴンクエスト』位置情報ゲームのリアルウォーキングイベントが盛況だ。ゲームを運営するスクウェア・エニックスは、なぜリアル開催にこだわったのか。同社の柴貴正プロデューサーに開催の経緯を聞いた。 人気ゲーム『ドラゴンクエスト』をモチーフにした位置情報ゲームアプリ「ドラゴンクエストウォーク」(以下:DQウォーク)のリアルウォーキングイベントが、富士急ハイランドで開催された。2回目の開催となる今回は、山梨県富士吉田市のイベントスペース「コニファーフォレスト」から出発。すぐ北側の富士急ハイランドにも点在する6カ所のスポットを徒歩で回りつつ、イベント限定のゲーム内アイテムなどを獲得していく。 DQウォークのリアルイベント、関東で初開催 第1回目のリアルウォーキングイベントが2022年12月に関西(大阪・万博記念公園)で開催された際には、2日間で約5万人が来場したという。関東で初開催となる今回はさら

    『ドラゴンクエスト』位置情報ゲーム、リアルイベントも好調なワケ スクエニに聞いた
    dotoh
    dotoh 2023/11/13
  • 「レインコート(レインウェア)」おすすめ5選 雨の日でも快適に動ける【2022年最新版】

    レインコート(レインウェア):耐水圧5000mm以上が目安 レインコートなどのレインウェアの防水性能は、「耐水圧」の数値をチェックすることで分かります。耐水圧とは、水の侵入を防ぐ力を示しているもの。この数値が高いほど、防水性も高くなります。利用シーンに合った耐水圧が確保されているか事前に確認しましょう。 例えば、小雨なら耐水圧5000mm以上が必要になります。大雨に対応するなら耐水圧1万mm以上が目安。このレベルの防水性があれば、よほどの豪雨でない限り、水が浸入してくることはないでしょう。 ただし、台風レベルの荒れ模様、格的な登山での利用を検討しているなら、耐水圧2万mm以上が求められます。 レインコート(レインウェア):撥水性があるものは使用後のお手入れが簡単 レインコートなどを選ぶ際は、撥水性にも注目しましょう。撥水加工が施されているモデルなら、生地に水が浸入しづらくなり、表面に残っ

    「レインコート(レインウェア)」おすすめ5選 雨の日でも快適に動ける【2022年最新版】
    dotoh
    dotoh 2023/11/09
  • ワークマンの大人気「4900円レインウエア」を選べば間違いない! ぬれない&蒸れにくいコスパ最強アイテム

    ワークマンの中でも特にラインアップが豊富なのが「レインウエア」です。上下セットで1900円というベーシックなレインスーツから、ジャケットだけで7800円というプレミアムなものまで、用途別にいろいろとそろっています。

    ワークマンの大人気「4900円レインウエア」を選べば間違いない! ぬれない&蒸れにくいコスパ最強アイテム
    dotoh
    dotoh 2023/11/09
  • 東京で走り出した電動キックボードシェア「Luup」 思い知った最高時速15kmの現実

    ヘルメットを必要としない電動キックスクーター(電動キックボード)が東京で走り始めている。 東京以外でも、千葉県千葉市・柏市、神奈川県藤沢市、大阪大阪市、兵庫県神戸市・豊岡市、福岡県福岡市でも同様に、2021年10月までにノーヘルで運転できる電動キックスクーターが走り出す見込みだ。 これは、経済産業省が認定した産業競争力強化法に基づく新事業特例制度によるもの。上記の地域において、マイクロモビリティ推進協議会に属する4社の電動キックスクーターを用いた公道走行実証実験というわけだ。 電動キックスクーターの道路交通法における車両区分は、フォークリフトやトラクターと同じ小型特殊自動車。最高時速は15kmの制限があり、ヘルメット装着は任意。自転車専用道路が走行できる他、一方通行だが自転車は双方通行が可能な道路は、自転車と同様に逆走できる。 この新事業特例制度にいち早く対応したのが、シェアサイクルサー

    東京で走り出した電動キックボードシェア「Luup」 思い知った最高時速15kmの現実
    dotoh
    dotoh 2022/04/23
  • 「なぜスマホのバッテリーは交換できないの?」 その理由と問題の本質を考える

    現在のスマートフォンは、ほとんどがバッテリー内蔵で、交換することができない。先日、「交換できないのは問題だ」とする記事がSNSでバズっていた。メーカーがスマホを買い替えさせるために交換できないようにしているのだ……という論調である。 うーん。 携帯電話やスマートフォンをずっと取材し、製造についても知っている立場からすると、それはかなり強引すぎる話かな、と思う。 バッテリー交換式でなくなっていったのにはそれなりの理由がある。一方で、製品とバッテリー交換に課題がないわけでもない。 それらがどういう関係にあるのか、改めてまとめてみたい。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年7月5日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。さ

    「なぜスマホのバッテリーは交換できないの?」 その理由と問題の本質を考える
    dotoh
    dotoh 2021/07/10
  • どこが安い? 「月額3000円台でデータ使い放題」のモバイルWi-Fiサービスまとめ

    ここ最近、国内でネット使い放題をうたうモバイルWi-Fiサービスが多数登場している。ただ、料金やサービス設計がパッと見で似ており、どの会社のサービスを選べばいいのか、よく分からない人も多いだろう。 そこで、国内のデータ通信が月額3000円台で使い放題の、主なモバイルWi-Fiサービスを紹介する。料金は全て税別。 どんなときもWiFi:クレカ支払いだと月額3480円 最近テレビCMで話題のモバイルWi-Fiサービス「どんなときもWiFi」。月額3480円で使えるサービスで、ドコモ、au、ソフトバンクの大手3キャリアのネットワークに対応する。他社のサービスでよくある「3日間で何GBの制限」はない。 契約事務手数料は3000円で、2年ごとに契約が自動更新される。0~12カ月目の間に解約すると契約解除料として1万9000円、13~24カ月目は1万4000円、26カ月目以降は9500円かかる。更新月

    どこが安い? 「月額3000円台でデータ使い放題」のモバイルWi-Fiサービスまとめ
    dotoh
    dotoh 2020/02/23
  • スマホ決済1月のキャンペーンまとめ PayPay、d払い、au PAYで“20%還元”が続く

    スマホ決済1月のキャンペーンまとめ PayPay、d払い、au PAYで“20%還元”が続く(1/3 ページ) 2019年10月から消費税増税が施行され、国が利用者へのポイント還元や店舗の支援策などを行うことでキャッシュレス化を推進する「キャッシュレス・消費者還元事業」も開始された。期間中に事業の対象となる店舗でキャッシュレス決済をすると、5%か2%の還元が受けられる。 特に1月は年始ということもあり、コード決済のキャンペーンが盛り上がっている。PayPay、d払い、au PAY、じぶん銀行スマホデビットのキャンペーンをまとめた。 PayPayのキャンペーン 「PayPayモール」で最大20%相当を付与 PayPayモールでは、オンラインショッピングモール「PayPayモール」で「PayPay残高」または「Yahoo! JAPANカード」で支払った場合、対象金額の9%相当の「PayPayボ

    スマホ決済1月のキャンペーンまとめ PayPay、d払い、au PAYで“20%還元”が続く
    dotoh
    dotoh 2020/01/12
  • 月額3480円で大容量データ通信! 「G-CallおもいっきりWiFi」で“ギガ不足”にサヨウナラ

    スマホで楽しめるサービスがどんどんリッチになっていく反面、データ容量を気にしながら使っている人も多いだろう。そこで紹介したいのが、ジーエーピーの「G-CallおもいっきりWiFi」。大容量のデータ通信が可能なモバイルWi-Fiルーター「FS030W」を無料で入手できる。 動画や音楽のストリーミング、オンラインゲームなど、スマートフォンで楽しめるサービスはどんどんリッチになってきている。 その反面、利用するデータ容量が増え、月末になると「データ容量が足りないので追加で購入した」「低速になったけど月初になるまで我慢している」という事態になりがちだ。大手キャリアを中心に20~50GBの大容量プランも増えつつあるが、「その容量すら超えてしまう」「通信費はなるべく節約したい」という人も多いだろう。 外出先で仕事をすることがあり、スマートフォンの「テザリング」を活用している場合、各種サービスやアプリス

    月額3480円で大容量データ通信! 「G-CallおもいっきりWiFi」で“ギガ不足”にサヨウナラ
    dotoh
    dotoh 2019/12/18
  • 「50GB 900円」──楽天モバイル、MNOプランの価格が流出? Googleキャッシュ上に残された謎のページ

    最近、「楽天カード」や「楽天ペイ」に障害を起こしたり、楽天モバイルで誤請求メールを送ったりとトラブル続きの楽天だが、今度は楽天モバイルのMNO料金プランが流出しているのではないかと、Twitterユーザーから指摘の声が上がっている。 (続報:楽天モバイル「内容は仮のもの」 MNO料金プラン流出疑惑に回答)

    「50GB 900円」──楽天モバイル、MNOプランの価格が流出? Googleキャッシュ上に残された謎のページ
    dotoh
    dotoh 2019/12/03
  • 「OCN モバイル ONE」が月額980円~の新料金プラン発表 “業界トップ返り咲き”を狙う

    NTTコミュニケーションズは2019年11月20日、同社のMVNOサービス「OCN モバイル ONE」において、光回線とのセットによる割引きにより、音声対応SIMで月額980円(税別、以下同)から利用できる新料金プランの提供を開始した。同日に実施された発表会では新料金プランの狙いや、通信品質改善に向けた取り組みなどについて説明された。 「OCN 光」のセット契約で、音声SIM+1GBが月額980円に OCN モバイル ONEの新料金プランは、通信容量に応じて1GBから30GBまで6つのコースが用意されており、料金は音声通話SIMの場合月額1180円~5980円で利用できる他、最低利用期間や違約金も設けられていない。さらに固定ブロードバンドサービスの「OCN 光」のセット契約で適用される「OCN光モバイル割」によって、月額200円が割り引かれことから、最も安い1GBのプランでは、音声通話SI

    「OCN モバイル ONE」が月額980円~の新料金プラン発表 “業界トップ返り咲き”を狙う
    dotoh
    dotoh 2019/11/22
  • スマホ依存は「情報習慣病」 太古の人類の性質、現代に引き継ぐ 岡ノ谷一夫東大教授 (1/4) - ITmedia NEWS

    インターネットに没頭してしまう、メールやSNSを神経質なほど気にする。少し前まで存在しなかった道具が、私たちの生活パターンまで変えている。依存症に陥る若者も多い。言葉の起源を研究する東京大の岡ノ谷一夫教授は「情報習慣病」と呼んでこの現象を説明する。太古の人類が生きるために身に付けた性質をいまもなお、現代人が受け継いでいるのだという。 インターネットに没頭してしまう、メールやSNSを神経質なほど気にする。少し前まで存在しなかった道具が、私たちの生活パターンまで変えている。依存症に陥る若者も多い。言葉の起源を研究する東京大の岡ノ谷一夫教授は「情報習慣病」と呼んでこの現象を説明する。太古の人類が生きるために身に付けた性質をいまもなお、現代人が受け継いでいるのだという。(聞き手 坂英彰) --電車に乗るとみなスマホを触っているという風景が日常化してきた。この現象をどう考えればいいのでしょうか 「

    スマホ依存は「情報習慣病」 太古の人類の性質、現代に引き継ぐ 岡ノ谷一夫東大教授 (1/4) - ITmedia NEWS
    dotoh
    dotoh 2019/08/16
  • 「アイコス」「グロー」「プルーム・テック」は何円に? 10月に値上げするたばこ銘柄まとめ (2/4) - ITmedia ビジネスオンライン

    関連記事 JT、ウィンストンに「19入り410円」の新商品 増税後も手に取りやすく JTが、箱内のたばこ数を減らすことで価格を抑えた新商品を発表。ウィンストンブランドに「19入り410円」の新商品を追加する。同ブランドの「コンパクト・ブルー」シリーズも同様の価格設定となる。 「アイコス」は紙巻きたばこより安全――フィリップモリスが強調する狙いとは フィリップモリスが、紙巻きたばこから「アイコス(IQOS)」に切り替えると疾病リスクが下がるとの試験結果を発表。切り替えた人は、喫煙を続けても体内から発がん性物質などが減っていたという。結果はFDAに提出済みで、米国での販売許可獲得につなげる狙い。 約半数の喫煙者が「禁煙の予定なし」 絶対にやめない理由は……? 喫煙者がたばこをやめない理由は?――プラネット調べ。 東京の愛煙家が集うベローチェとルノアール 受動喫煙防止条例への対応は? 20

    「アイコス」「グロー」「プルーム・テック」は何円に? 10月に値上げするたばこ銘柄まとめ (2/4) - ITmedia ビジネスオンライン
    dotoh
    dotoh 2018/09/28
  • 日本人だけが「のり」を消化できるってホント?

    のりを分解する酵素を発見 フランスの研究グループは2010年、のり(海苔)の成分であるポルフィランを分解する新しい酵素を海に住む細菌から発見しました。この酵素は寒天を分解する酵素と似ていましたが、寒天は分解できず、のりのポルフィランだけを分解するためだけに発達した特別な酵素であることが分かりました。 彼らがその酵素を作り出す遺伝子をもつ生物が他にもいないか探してみたところ、海に住む細菌だけでなく、人のお腹から採取した腸内細菌の遺伝情報の中に、その遺伝子が存在していることが分かったのです。 しかも、その特別な腸内細菌は日人にのみ見つかったとのこと。彼らは比較のために北米人の腸内細菌を調べてみましたが、発見できなかったそうです。 腸内細菌の働き 人間は栄養分を吸収するために、べた物を酵素により分解・消化する必要があります。「腸内細菌」とは、私たち人間の腸の中に住んでいる細菌のことです。「細

    日本人だけが「のり」を消化できるってホント?
  • 「なぜ人気になったか分からない」 「セーラー服おじさん」という“社会実験”から見えたものとは

    “セーラー服おじさん”として有名になるきっかけは、自ら撮った写真を出展していたアートイベント「デザインフェスタ」だ。小林さんは「ローゼンメイデン」がきっかけで人形にハマり、デザインフェスタに人形を撮影した写真を出展していた。 10年5月のデザインフェスタで、著名な女装家・キャンディ・ミルキィさんが小林さんのブースに立ち寄ることが分かり、「こちらもそれなりの格好でお迎えしよう」と考えた。 誰も止めてくれなかった ミルキィさんは、フリフリの赤いワンピースを着て原宿のなどに現れる有名な女装家だ。小林さんは以前、原宿でコスプレイヤーの写真も撮っており、ミルキィさんとはその時に知り合っていた。 堂々と女装し、その姿が受け入れられているミルキィさんに、「自由と言っていいのか分からないが、堂々しているのがうらやましかった。いったん知名度が確立すると、普通のこととしてまかり通るのだろうと」感じていた。将来

    「なぜ人気になったか分からない」 「セーラー服おじさん」という“社会実験”から見えたものとは
  • 「なぜ人気になったか分からない」 「セーラー服おじさん」という“社会実験”から見えたものとは

    セーラー服を着た、ちょっとメタボな白ヒゲのおじさん。不審者として通報されかねない姿だが、都内を中心に若者に大人気だ。 街を歩けば「一緒に写真を」とせがまれ、「かわいい」と絶賛され、「会えば幸せになる」とうわさされる。Twitterには、写真付きの目撃証言が多数。国内だけでなく中国でも、若者から写真攻めにあったという。 「なんで人気になったのか分からない」。“セーラー服おじさん”こと小林秀章さん(51)は真顔で言う。「昔から、女装しているおじさんは山ほどいるんですが、誰も有名にならなかった。なぜこのおじさんだけ特殊なのか」。分析しきれてない。 論理的で丁寧な話しぶり。「話すと普通ですね」と言われることも多い。業は大手企業のエンジニア。画像処理を専門にしており、小林さんが開発した技術には、国際的に使われているものもあるという。 セーラー服姿で出歩くようになったのは3年ほど前のこと。最初は「ト

    「なぜ人気になったか分からない」 「セーラー服おじさん」という“社会実験”から見えたものとは
  • 「なぜ人気になったか分からない」 「セーラー服おじさん」という“社会実験”から見えたものとは

    「持ち上げられすぎちゃって……」。小林さんは困り顔だ。「頭のおかしそうな変な格好のおじさんだったのが、実はちゃんとした人だった、と出てしまった。これでもう全部出されちゃって、何も残ってないほぼ丸裸状態。この後は新しい話題が出て来ようがなくて、これで伸びきったかなと」 早稲田塾のネットCMでは流ちょうな英語披露英語力に感嘆の声があがったが、これも「セーラー服着て歩くより恥ずかしかった」という。「プロの通訳や翻訳家から見たらわたしの英語なんてインチキくさくて、ダメだってバレちゃうレベルなので」 格的に英語を学び始めたのは97年ごろ。会社の英会話研修で学んだほか、当時黎明期だったインターネットで海外のニュースや掲示板を読みあさり、男女のマッチングサイト「Match.com」に登録してみたところ、オランダやフィリピン、台湾、ネパール、アゼルバイジャンなど世界中の女性から毎日のようにメールが届

    「なぜ人気になったか分からない」 「セーラー服おじさん」という“社会実験”から見えたものとは
  • 「なぜ人気になったか分からない」 「セーラー服おじさん」という“社会実験”から見えたものとは

    フランスを訪れた際は、家を出てから帰るまで、全行程をセーラー服で通した。成田空港の出国審査では「日から脱出させないぞという勢いで」綿密に身体検査をされたが、もちろん何も出てこない。「通さないわけにはいかないですね」 出国審査ぐらい普通の格好で受けたほう楽なのでは……記者が問いかけると小林さんは間髪入れず、「いやいや、つまんないつまんない。何も面白くないじゃないですか」。 今では、会社の飲み会でもセーラー服を着ている。スーツケースにセーラー服を詰め込み、終業後に着替えてから参加。最初は大ウケするのだが、見ている側も慣れてきて、1時間もすれば“普通の風景”になるという。 ファンに支えられている セーラー服姿で外出した後は、Twitterを「セーラー服おじさん」などのキーワードで検索し、自分の足取りや反応をたどる。「1つのイベントで100枚ぐらい写真が上がることもある。カメラを持って行かなくて

    「なぜ人気になったか分からない」 「セーラー服おじさん」という“社会実験”から見えたものとは
  • コンビニコーヒーの味に違いはあるの? 科学的に分析した

    ファストフードのコーヒー 鈴木: ということで、最後のマップを見ていただけますか。マクドナルドコーヒーは「コク・苦味型」に対して、ミスドは「あっさり・酸味型」。 両社にどのような狙いがあるのか分かりませんが、このマップから言えることは、マクドナルドコーヒーはスタバの味に近い。一方、ミスドのコーヒーはドトールの味に近い。スタバとドトールほどの差はありませんが、マクドナルドとミスドもよく似た構図がうかがえますね。 土肥: なるほど。ただ、スタバとドトールのように、コーヒーによって「お客の住み分け」はできていないと思うんですよね。「マクドナルドコーヒーは嫌いだから、ミスドに行こう」とか「ミスドのコーヒーは薄いから、マクドナルドに行こう」という人は少ないはず。 コーヒーを飲むためにお店に行くのではなく、マクドナルドであればハンバーガーをべに、ミスドであればドーナツをべに、お店に行く。なの

    コンビニコーヒーの味に違いはあるの? 科学的に分析した
  • コンビニコーヒーの味に違いはあるの? 科学的に分析した

    コンビニコーヒーの味に違いはあるの? 科学的に分析した:仕事をしたら“味”を分析できるようになった(5/6 ページ) 土肥: 両社のコーヒーの味は、よく似ている。ということは、ローソンコーヒーは180円(Ponta会員は150円)に対し、セブンのは100円。同じだったら、セブンのほうが“おトク”と言えるのかも。 あっ、でも容量が違う。セブンは150ミリリットルで、ローソンは200ミリリットル……ということは、どっちが“おトク”なのかな……計算、計算。 鈴木: その計算をする前に、「苦味-酸味」の数値を見ていただけますか。 土肥: 「苦味-酸味」? どういう結果が出たのでしょうか? 鈴木: 「苦味-酸味」で計算すると、ローソンが0.31に対して、セブンは0.12。数値でみると、ローソンコーヒーはスタバよりも苦味があるんですよ。なので、「とにかく苦いのが好き」という人は、ローソンコーヒー

    コンビニコーヒーの味に違いはあるの? 科学的に分析した
  • コンビニコーヒーの味に違いはあるの? 科学的に分析した

    コンビニコーヒーの味 鈴木: 次に下のマップを見ていただけますか。スタバとドトールは真逆に位置していることが分かりましたが、今度は青色と黄色の丸で囲っているコーヒーはどこなのか当てていただけますか? この2つのコーヒーは「あっさりしていて、苦味がある」のが特徴ですね。 土肥: 残っているのは、セブン、ローソンマクドナルド、ミスドですよね。この4つの中で、最も苦味を感じるのはローソンコーヒーだと思うんですよ。でも、同じカテゴリーの中にあるもうひとつが分からないなあ……マクドナルドかな? 鈴木: 青色で示しているのはローソンコーヒーなので正解。しかし黄色はマクドナルドではなく、セブンですね。 苦味の数値をみると、ローソンの3.02に対して、セブンは2.85なので、その差は0.17しかありません。この数値が0.2以上あると、95%の人がコーヒーを飲んで「これはローソン」「これはセブン」と当

    コンビニコーヒーの味に違いはあるの? 科学的に分析した