タグ

JavaScriptとbookmarkletに関するdrumscoのブックマーク (5)

  • User JavaScript - Shishimushi

    僕が導入している または今まで導入したことのある Opera の UserJS (最終更新:2008/07/26 15:52)。

  • 侍ズム | Samuraism - htmlのセレクト要素をインクリメンタルサーチする bookmarklet

    Webのフォームで非常に多くの選択肢があるプルダウンリスト、またはリストボックスから目的のアイテムを選択するのは非常に面倒です。 残念ながら私の会社のとある社内システムでoption数が800を超えるリストから選択しなければいけない部分があり、非常に苦痛です。 エクスプローラ や Finder のファイルを選択するのと同じく、表示されているテキストの先頭数文字を入力することでその文字列から始まるリストにジャンプしてくれるブラウザもあります。 しかし、 ・テキストの途中の文字列で絞り込めない ・リストが辞書順に並んでいないと似ているアイテムを選択するのが難しい ・タイプが遅いとうまく絞り込めない ・Safari にはそもそもそんな機能がない ・日語表示のアイテムにはジャンプできない という問題があります。 そこでリストをインクリメンタルサーチできるテキストボックスをダイナミックに追加してく

  • layered del.icio.us bookmarklet (swdyh)

    del.icio.usにポストするブックマークレットです。 ページを見ながらポストできます。 注意 フレームのページはふつうのと同じ動作をします(del.icio.usのページへ移動します) MacのFireFoxでしか確認してません。 IE6はposition:fixedが使えないのでうまく動かないと思います。 version 0.0.2 (2007/01/30 21:19) IFRAMEがある場合、フレームのページのように処理していたのを修正 複数回実行したときに、実行しないように変更 ちょっとリファクタリング version 0.0.2 0){location.href=url}else{var dummy=document.createElement('div');dummy.style.height=(layerHeight+bottomMargin)+'px';var div

    drumsco
    drumsco 2007/02/05
    IFrameでページを見ながらフォーム入力
  • Webページでダイスを振るbookmarklet - collisions.dotimpac.to

    ■エイプリルフールエントリはなんかもっともらしいこと書いときゃいいだろ、と思って書いたらぜんぜんウソになってなかった。来年の4/1までにはもうちょっとウソがつけるようになっておかないと。 そんなわけで、「GoogleMaps上でサイコロが振れると桃太郎電鉄みたいでいいなー」というまえまえから暖めていたアイデアをあわてて作ってみたものです。 このページでダイスを振る GoogleMaps上での使用例 bookmarkletとしても動作するようにしました。以下のスクリプトを任意のwebページを開いてアドレスバーかブックマークに登録しておいて実行すると、そのページでサイコロが転がります。 javascript:(function(){var d=document;var h='http://realtimemachine.sakura.ne.jp/dice/js/';var s=d.create

  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • 1