タグ

ウイグルに関するdudley_tyのブックマーク (3)

  • ウイグル自治区行ってきた。(画像有) : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    ウイグル自治区行ってきた。(画像有) Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 20:56:37.85 ID:pYnVDy3w0 公安たくさん。 検問たくさん。 写真撮ってきたからうpしたいが。 質問あれば。 ■懐かしい日の風景 【新感覚オンラインシミュレーション「三国ヒーローズ」ついに公開!】(とにかく斬新。クリゲに飽きた人やSRPG好きにオススメ) 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 20:56:58.93 ID:jYwLZxz60 旅の目的を聞きたい >>3 春先から決めてた。 行く前に暴動になった。 結局行った。 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/23(日) 20:58:22.42 I

    ウイグル自治区行ってきた。(画像有) : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • なんでトルコはウイグル問題であんなに頭に血が上っているのでしょう?という疑問に…… - finalventの日記

    表面的には簡単で(つまりそんな疑問じゃねーよはさておき)。 ウイグルというのは、「東トルキスタン」のことで、「東トルキスタン」というのは、"East Turkestan"。 "Turkestan"というのは、ペルシア語でトルコ人"Türk"の居住地"istan"。 つまり、トルコの人にしてみると、ウイグルというのは、「東のトルコ」に見える。 なぜそうなるかの歴史と、その実態については話すと長いことになるので割愛。 ちなみに、トルコ人は日人もトルキスタンの一種だとなんとなく思っているので、よって、親日。(おれたちの遠い親戚が世界の一等国になって、兄ちゃん嬉しいだ的心情)。 (エルトゥールル号遭難事件とかも)(それに日人女性はqうぇrちゅ) (ついでにいうと、朝鮮戦争のときトルコ人はけっこう戦死していて、この時の感謝に韓国はトルコに記念塔を送っている。それを見るトルコ人の心情は、遠い国でも

    なんでトルコはウイグル問題であんなに頭に血が上っているのでしょう?という疑問に…… - finalventの日記
  • その後のグアンタナモ収容所: 極東ブログ

    その後のグアンタナモ収容所について、自分のわかる範囲だが、気になるところだけまとめておきたい。 まずウイグル暴動に多少関連しているのだが、1月のエントリ「極東ブログ: グアンタナモ収容所のウイグル人」(参照)の後日譚。6月11日、グアンタナモ収容所に収容されていたウイグル人17人は、太平洋戦争で日とも関わりの深い西太平洋の島国、パラオに身柄移送されることになった。 先のエントリでも触れたが、彼らは新疆ウイグル自治区を逃れアフガニスタンに潜行中、米軍の対テロ作戦で拘束され、米国防総省は敵対的戦闘人員ではないと認定したものの、2002年にグアンタナモ収容所に送られた。アフガニスタンのテロリストと呼ばれる人々には、地理上の理由もあってかウイグル人も含まれているという意味合いもある。同種のウイグル人はパキスタンにもおり、パキスタン政府に捕獲された彼らは、友好国でもある中国に送還された。 米国連邦

  • 1