タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

白衣観音に関するenjoyworkingのブックマーク (1)

  • 高崎市「観音山公園」はカッパピア跡地にできた珍しい遊具がある公園

    白衣観音が見守る高崎市の観音山。 昭和の時代には「カッパピア」という流れるプールを併設した遊園地が大人気でしたが、2003年に惜しまれながらも閉園し、長らく廃墟と化していました。 2016年3月、そのカッパピア跡地に、世界でも珍しいドイツ製遊具を設置した「ケルナー広場」が先行オープン。 2017年7月にはプールや芝生広場が完成して全面オープンし、かつての廃墟は「観音山公園」として生まれ変わりました! 観音山公園の目玉「ケルナー広場」 公園の入り口「エントランス広場」を抜け、階段を上るとそこには不思議な形の遊具が……! 初めて見たおとなは、みんな「???」という顔になってしまいますが、子どもたちは「わあーーー!!」と叫びながら迷いなく駆け寄っていきます。 もぐったり、這い上がったり、 渡ったり、ぶらさがったり…… UFO型の遊具の中に身をひそめる子もいます。 「ガラクタだー!!」と大はしゃぎ

    高崎市「観音山公園」はカッパピア跡地にできた珍しい遊具がある公園
    enjoyworking
    enjoyworking 2017/09/04
    遊具が芸術的でおもしろい!
  • 1