エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
台湾 「日帝は発電所、水道、道路を作り、南部も整備してくれた」 ←韓国と台湾の民度が違い過ぎる件
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
台湾 「日帝は発電所、水道、道路を作り、南部も整備してくれた」 ←韓国と台湾の民度が違い過ぎる件
1:白色矮星(愛知県):2012/04/15(日) 14:19:47.67 ID:3t5yHO4P0● 日本人技師の功績たたえ、森元首相ら... 1:白色矮星(愛知県):2012/04/15(日) 14:19:47.67 ID:3t5yHO4P0● 日本人技師の功績たたえ、森元首相ら台湾で植樹 【台南(台湾南部)=源一秀】日本統治時代の台南に烏山頭ダムを建設した土木技師、 八田与一(はったよいち)(1886~1942)の功績をたたえる記念公園で14日、 台南市などが主催する桜の植樹式が行われた。 東日本大震災後に台湾から日本に寄せられた支援に感謝するため、森喜朗元首相ら日本人約380人も参加し、約250本の苗木が植えられた。 森元首相はあいさつで「東日本大震災で台湾の人々は心から日本を心配してくれた。 この桜が日台の絆をより強くしてくれることを期待する」と述べた。 八田は、台湾総督府の技術者として烏山頭ダムと用水路の建設に携わり、 不毛の地だった南部・嘉南平野を豊かな穀倉地帯に変えたとして台湾の人々の尊敬を集めている。 http:/