記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aionarap
    aionarap 意見を述べる=解釈を押し付ける,では無いんじゃないですかね?少なくとも「こういう解釈があるよ!」って声を上げるのは科学者倫理に反しないと思う.

    2011/01/20 リンク

    その他
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 何か後ろめたく感じている所があって、それに対して懸命に正当化しようとして結局失敗してる、という印象。「俺はやらないけど、研究者の誰かやってよ」でぜんぜんオッケーだと思う(この人は実際にはやってるけど)

    2011/01/20 リンク

    その他
    kananaka
    kananaka 政策や行政司法の決定に関わる事態への言及が、時として意図せざる波及効果を生む怖さは判る。逆説的だがだからこそ専門家からの発言は貴重。まずは前提の共有から。あとは伝える側、使う側の力量が問われる

    2011/01/20 リンク

    その他
    motowota
    motowota ニセ科学は、たまたま、や、思い込みが多い

    2011/01/20 リンク

    その他
    nekosichi
    nekosichi いろんな研究者がいていいので、べらべら喋る人もいていい。だって、喋らないと伝わらないもの。問題は同じ分野の人間が嫉妬して吹き上がることで、学会が一括して取り仕切った方がいい気はする。共同声明とか。

    2011/01/20 リンク

    その他
    salmo
    salmo 研究者倫理として分からないでもないし、過去に論争があったりもするのだけど、熊森のそれはブラックバスを放流するなレベルの話では。つまりあからさまな間違いの指摘。

    2011/01/20 リンク

    その他
    DrFaust
    DrFaust 専門知の発表方法と社会との関わり方

    2011/01/20 リンク

    その他
    usataro
    usataro どうでもいいことだけど「述べないべき」っていう言い回しに違和感。

    2011/01/20 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『まず第一に、そしてたぶんこれが一番大きな理由でしょうが、研究者(科学者)はデータに基づいていない事象については発言を控える傾向にあります』<-気前よく断言できるニセ科学等が受け入れられやすい理由とも。

    2011/01/20 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon 研究者は、ある種の意見を述べるべきでないのはわかる。けれど今の問題は、専門家や研究者によって意見の異なる問題ではなく、トンデモを許容できるかどうかという問題なんだけど。

    2011/01/20 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 研究者は意見を述べるべきでない、という考え方のジレンマ(?)は良く分かる。研究者として誠実であろうとすればするほど、一般の人々の目には不誠実に映ってしまうという。

    2011/01/20 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan 研究者の態度としてはひとつの見識だと思うが、政策に意見すべきでないというのは違和感。社会に対しての意見表明は学会内にとどまらずにしてほしい。価値判断も含めて社会の議論への呼び水になってほしい。

    2011/01/19 リンク

    その他
    machida77
    machida77 熊森の活動に対して研究者の発言が少ない背景。しかしこれだけで済ませられる問題でもない。

    2011/01/19 リンク

    その他
    oanus
    oanus 研究成果と政治的判断を分けるとかいった「研究者の論理」が通じないという可能性とか.

    2011/01/19 リンク

    その他
    Asay
    Asay 現役研究者の方からの、ドングリとクマ出没・熊森関連で「研究者の発言が少ない」理由の考察。研究者ゆえの科学的誠実さ・報道側の理由・社会における科学者の役割など。

    2011/01/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ研究者は発言しないのか?: Naoki Ohnishi

    昨年、州中部域を中心にツキノワグマの大量出没が起きました。2004年、2006年と同様に各報道機関で大...

    ブックマークしたユーザー

    • ruletheworld2011/01/22 ruletheworld
    • neko732011/01/21 neko73
    • babelap2011/01/21 babelap
    • aionarap2011/01/20 aionarap
    • funaki_naoto2011/01/20 funaki_naoto
    • tama_lion2011/01/20 tama_lion
    • Zarathustra1951-19672011/01/20 Zarathustra1951-1967
    • Utasinai2011/01/20 Utasinai
    • kananaka2011/01/20 kananaka
    • nagabow2011/01/20 nagabow
    • nijigenjin2011/01/20 nijigenjin
    • motowota2011/01/20 motowota
    • ken_boow2011/01/20 ken_boow
    • dlit2011/01/20 dlit
    • nekosichi2011/01/20 nekosichi
    • salmo2011/01/20 salmo
    • DrFaust2011/01/20 DrFaust
    • usataro2011/01/20 usataro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事