エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
インクカートリッジ分解 : Daytona7 店長のブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
インクカートリッジ分解 : Daytona7 店長のブログ
5月23 インクカートリッジ分解 カテゴリ:プリンター 続いてプリンターネタ 悩みのインク この問題を攻略... 5月23 インクカートリッジ分解 カテゴリ:プリンター 続いてプリンターネタ 悩みのインク この問題を攻略するためにはマズ相手を知らないといけないと思う そこでインクカートリッジを分解して内部の構造を知ろうと思った カートリッジは分解を考えた構造では無く 最後に接着して完成させているのが見て分かる 背中のシールを剥がして見たところ 内部の気圧調整の通路がある 簡単に漏れないように出口が遠くにある こちらインクの出口 一応クリヤーテープで塞いである その横には 印字回数を積算するらしい基板がある なんでもこの基板のウラにメモリーがあり回数を記録し インクがあっても無かっても関係無く インクがありませんと指令を出すらしい 以前にインクが切れましたと表示が出てカートリッジを交換した後 外したカートリッジを振ってみると チャプチャプ インクの音がしていた 道具はコレ ドレメル 最後にフタをしたと思