記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsumoyun
    tsumoyun 立命館の新設学部大幅定員超過による転籍募集について/“教育活動を続けるために経営の工夫をすることと、より大きな収益を上げるために教育活動に工夫を凝らすことはまるで別のことである”

    2009/02/06 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 「学生納付金を最大化し、かつ助成金も交付されるぎりぎりの数値まで入学者を読み切る技術」は「在庫管理」技術の単純な応用であるからそのような大学では高い評価を受けるであろう。

    2008/04/17 リンク

    その他
    jubilo_blue
    jubilo_blue 理事会がビジネスマインドなら下はそれに従うのみ。学生という顧客に対するCSはちゃんと管理してるだろうから、労働者側の士気低下と健康問題とかが課題になるのかな、今後。

    2008/04/17 リンク

    その他
    arakik10
    arakik10 それでも立命館大学はそのブランド力によって来年度も受験生が集まるのであろう。転部というのは「…についての教育を受けたい」という受験生の意思を踏みにじる行為であり、教育機関として最低である。

    2008/04/16 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 教育現場から消費文化のイデオロギーを一掃すること。さしあたり、ビジネスのワーディングで教育を語る人間にすみやかにご退場願うことである。

    2008/04/16 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 教員・教育の質についての言及が一切ない。人数が多いと満足のいく教育は出来ない?ならぎりぎり一杯で得た黒字で新たに教員を雇えばいいのでは?結局管理部門は教員に任せては経営が危ないと判断したのでは?

    2008/04/16 リンク

    その他
    solailo
    solailo 『学生納付金は最大限徴収し、かつ助成金も受け取るのが「よいこと」だというのはビジネス的には「常識」である。』←それはビジネスの「常識」ではないと思う

    2008/04/16 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu アメリカの大学は資産運用のために村上ファンドにお金を預け、日本の大学は小銭を稼ぐために学生を在庫管理する。

    2008/04/15 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 同感.その通り.

    2008/04/15 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq 専門学校が淘汰されてくからその役割を大学が負わざるを得ない方向へ。

    2008/04/15 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint > けれども、教育活動を続けるために経営の工夫をすることと、より大きな収益を上げるために教育活動に工夫を凝らすことはまるで別のことである。

    2008/04/15 リンク

    その他
    hrkntr
    hrkntr 「彼らには「私たちのやりたい教育」などというものはない。」

    2008/04/15 リンク

    その他
    PeerNest2007
    PeerNest2007 たてまつ:立命館大学への批判記事。中にいる人間でも上の方のことは見えないもんですね。

    2008/04/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学はビジネスなのか? - 内田樹の研究室

    昨日、送稿した教育についてのエッセイの最後を私はこんなふうに結んだ。 教育再生のための方法として私...

    ブックマークしたユーザー

    • tsumoyun2009/02/06 tsumoyun
    • hiroki-u2009/02/02 hiroki-u
    • laislanopira2008/08/09 laislanopira
    • tinsep192008/04/17 tinsep19
    • jubilo_blue2008/04/17 jubilo_blue
    • hejihogu2008/04/16 hejihogu
    • porimern2008/04/16 porimern
    • swtnb2008/04/16 swtnb
    • arakik102008/04/16 arakik10
    • kana03552008/04/16 kana0355
    • ryozo182008/04/16 ryozo18
    • solailo2008/04/16 solailo
    • PEH014042008/04/16 PEH01404
    • antonian2008/04/16 antonian
    • hidematu2008/04/15 hidematu
    • shinyai2008/04/15 shinyai
    • gyanta2008/04/15 gyanta
    • wackunnpapa2008/04/15 wackunnpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事