記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a1ot
    a1ot 「ドイツなどの輸出国にとっては、ギリシャのような国が存在していてくれた方が、通貨ユーロを安く抑えておけるため、経済競争力をかさ上げする効果がある」

    2015/07/07 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane ギリシャの選択は愚かだが、単一通貨(共通通貨)はカスだということは間違いない。某極東の島国がデフォルト状態に陥っても独自の金融政策を行えるというのは大きい。

    2015/07/06 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 欧州統合の意義が危うくなってるという点で、追い詰められてるのはEU側な気がするが。ここでギリシャを見放せばいずれ他の国からも脱退の動きが出てくるんじゃないか。それを恐れたから今まで交渉してきたんだろうに

    2015/07/06 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/07/06 リンク

    その他
    sharia
    sharia このあと恐ろしいほど長い超停滞時代が続くと思うけど、その中でいったい何人が自殺するかは知らないけれど、どこぞかに20年間ピクリとも経済が動かなかった国があって、まだなくなってないので多少死ぬけど大丈夫

    2015/07/06 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 人々はまだ容易に扇動できるってことだな。無政府状態にならなければよいのだが

    2015/07/06 リンク

    その他
    associe2010
    associe2010 【日経ビジネスオンライン最新記事】現地レポート:国民投票「NO」に歓喜するアテネ (ニュースを斬る)

    2015/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    現地レポート:国民投票「NO」に歓喜するアテネ:日経ビジネスオンライン

    緊縮財政の受け入れは「OXI(オヒ=ギリシャ語でNO)」――。 7月5日午後10時過ぎ、アテネ市中心街にある...

    ブックマークしたユーザー

    • animist2015/07/09 animist
    • a1ot2015/07/07 a1ot
    • advblog2015/07/07 advblog
    • usomegane2015/07/06 usomegane
    • BT_BOMBER2015/07/06 BT_BOMBER
    • hakodama2015/07/06 hakodama
    • mani0232015/07/06 mani023
    • daybeforeyesterday2015/07/06 daybeforeyesterday
    • jt_noSke2015/07/06 jt_noSke
    • sharia2015/07/06 sharia
    • kuippa2015/07/06 kuippa
    • moneyscape2015/07/06 moneyscape
    • ksk1304212015/07/06 ksk130421
    • langu2015/07/06 langu
    • taitoku2015/07/06 taitoku
    • mario2722015/07/06 mario272
    • associe20102015/07/06 associe2010
    • kazu_levis5012015/07/06 kazu_levis501
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事