エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
そのメモリ、捨てる前に 〜EDACでECCエラーをキャッチ〜 : DSAS開発者の部屋
かたちあるものいつかは壊れます。メモリモジュールも例外じゃありません。 DSAS はサーバが200台近くあ... かたちあるものいつかは壊れます。メモリモジュールも例外じゃありません。 DSAS はサーバが200台近くあり、複数枚メモリを積んでいるサーバもあるのでメモリの数はそれ以上です。これだけメモリがあると、どれかが壊れる確率はそれなりに・・・・ 前回のパクリはこのくらいにしてですね(^^;、ディスクは壊れると非常にわかりやすいログを吐いてくれたり、 SMART で簡単に状態をチェックできたりしますが、メモリが壊れた場合はちとやっかいです。いきなり固まったり電源が落ちたり挙動不審になったりと、全く予測不能な症状を引き起こしてしまいます。このような場合、メモリ不良を疑って BIOS でログを確認するとか、長時間かけて診断ツールかけたりしないとなかなか原因の特定に至らないので、原因不明なまま眠れない日々が続いてしまいます。 Linux でメモリエラーを検出するには、「 NMI 関連のログがでたらメモリ
2008/12/05 リンク