記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tomaski
    tomaski さて,それから3年.いま,どうなってますかなー.インフレ率は上下したけれど,結局は消費者物価はたった 4.5パーセント上昇してるだけだ.これはつまり,年平均のインフレ率はたった 1.5パーセントでしかないってこと

    2011/12/20 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 最近Facebookで知り合いのリベラルなアメリカ人が「これからはロンポールよ!」と言っていてマジかよ、と思ったのですよ。リベラルとリバタリアンは大違いだと思うのだが。

    2011/12/17 リンク

    その他
    abz2010
    abz2010 タレブが指摘していたケチャップをさかさまにして振ってたらそのうちぶちまけるよというのはまだ外れたとは限らない。むしろ緩和したら期待インフレが上がって失業率が下がるという予測の方が全然外れてるのでは?

    2011/12/17 リンク

    その他
    ystt
    ystt ケネス・ロゴフ曰く「茶会の連中はテロリスト」

    2011/12/17 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「オーストリア学派」""フリードマンも…否定する学派""フリードマンが…大恐慌を防ぎえたと主張した金融の拡張策に猛烈に反対" →で ロン・ポールは ハイエクみたいに 中央銀行民営化でも 目指すんですかねw

    2011/12/17 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu ポール氏にこれまで助言してきたオーストリア学派の人気コメンテーターであるピーター・シフは,ジンバブエ風のハイパーインフレが近い将来に起こる可能性すら警告していた(グレン・ベックのTV番組で).

    2011/12/17 リンク

    その他
    prisoneronthewater
    prisoneronthewater 乙です。/オーストリアンって何ですか。コアラの国ですか(棒

    2011/12/17 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 経済はわからないが信用おけそうなのでメモしておく

    2011/12/16 リンク

    その他
    sybianoid
    sybianoid ロン・ポール議員の好きな映画は「007 ゴールドフィンガー」と「ダイ・ハード3」らしいよ。

    2011/12/16 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side アメリカの右派はアメリカの悪い意味での個性を伸ばそうとしてるようにしか見えないから困る

    2011/12/16 リンク

    その他
    satis
    satis 『オーストリア学派では「法定不換紙幣」(金の裏付けなしに発行される紙幣)こそあらゆる経済的な悪の根源』実際はマネタリーベース3倍でインフレは4.5%。金は猛烈に値上がりしてるのでそこだけは当たってる…のか?

    2011/12/16 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 「これほどまでじぶんの信念の体系の核心部分でここまで完全に見当が外れたなら,オーストリア学派は人気を失うはずじゃないの.」

    2011/12/16 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「(ぼくの経験だと政治分野では誰もまちがいを認めたりしない)」

    2011/12/16 リンク

    その他
    API
    API アメリカ大恐慌クルー!!? クルーグマン「共和党のトチ狂った金融政策論」(NYT,2011年12月15日) – 道草

    2011/12/16 リンク

    その他
    R2M
    R2M 「こうした対策が積み重なって,マネタリーベースは3倍にもなった.オーストリア学派や右寄りの経済学者たちはその結果どうなるかに確信をもっていた:とてつもないインフレが生じるにちがいないと思っていたんだ」

    2011/12/16 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi オー、汝アメリカよ(ry

    2011/12/16 リンク

    その他
    okemos
    okemos 「連銀は実際には紙幣を刷ってはいない(財務省がやってる)」 あ!俺、嘘教えてたわ!

    2011/12/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo mainta...

    ブックマークしたユーザー

    • tomaski2011/12/20 tomaski
    • lEDfm4UE2011/12/18 lEDfm4UE
    • laislanopira2011/12/17 laislanopira
    • kousyou2011/12/17 kousyou
    • maangie2011/12/17 maangie
    • falfal32011/12/17 falfal3
    • FTTH2011/12/17 FTTH
    • oldriver2011/12/17 oldriver
    • charliecgo2011/12/17 charliecgo
    • helioterrorism2011/12/17 helioterrorism
    • abz20102011/12/17 abz2010
    • ystt2011/12/17 ystt
    • ookitasaburou2011/12/17 ookitasaburou
    • haruhiwai182011/12/17 haruhiwai18
    • yasudayasu2011/12/17 yasudayasu
    • mako_to2011/12/17 mako_to
    • prisoneronthewater2011/12/17 prisoneronthewater
    • kamayan2011/12/16 kamayan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事