記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    satmat
    satmat 世帯数より分布地域のほうが多い名字は何が起きてるんだ

    2017/10/28 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 「涼宮」が実在しない(?)ってすごいな。涼も宮もどちらもありそうな字なのに。なにか意味的な謂れがあるのだろうか。/ソースw

    2017/10/28 リンク

    その他
    raic
    raic 御薬袋って大学の先輩でいたな…っていうと特定されるレベルの希少さだったのか。

    2017/10/27 リンク

    その他
    wave_nami_pon
    wave_nami_pon 一(にのまえ)さん、親戚か知人にいます。小学校の頃に一度お会いしていて、祖母に読み方のクイズを出されたのでその事はよく覚えています。ただ今も生きていらっしゃるかどうかは分かりません。実在はした姓です。

    2016/08/06 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 ちなみに声優のこおろぎさとみ氏は「興梠」姓。つか凸守って本当にあるんだ……

    2016/03/14 リンク

    その他
    ohkaamagi
    ohkaamagi 蓼丸姓は綾瀬はるかの本名だったかな。んで、鰻さんがプロポーズ。http://natalie.mu/owarai/news/153598

    2015/09/25 リンク

    その他
    fazz0611
    fazz0611 “榮倉”

    2014/12/10 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe へーーと思って読み進めていたら、参照元でがっくり。

    2014/08/04 リンク

    その他
    physician
    physician ブクマコメントにもあるけど、ソースが微妙

    2014/08/04 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton 世帯数と説明文がかみあってない。/「榮倉」が1世帯となっているけど、Wikipediaによると榮倉奈々は"本名同じ"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%AE%E5%80%89%E5%A5%88%E3%80%85

    2014/07/23 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 保護センターとか作らなくていいんですか?

    2014/07/23 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 「1世帯。埼玉県や大阪府、東京都、鹿児島県少数存在する。」ええとつまりそいつら同一世帯なの!??

    2014/07/23 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue 凸守は実在するデース。ほんまかいな?

    2014/07/22 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 漢字のちがう「こおろぎ」さんはいるような気は。 / カープの梵はちょおレアだしフィクションによさそうであるが一軒だけだから使いようがない。(というようなことを殊能せんせいがいっていたような……

    2014/07/22 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa 百目鬼さん元気かな

    2014/07/22 リンク

    その他
    neko73
    neko73 "雲母(きらら)"リアルに「きららちゃん」がいるんだなーと思った。

    2014/07/22 リンク

    その他
    Sarutani
    Sarutani ここでも鰻は絶滅危惧種なのか…。

    2014/07/21 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 『太場岡』も愛媛県に3世帯以下だろう。

    2014/07/21 リンク

    その他
    miruna
    miruna 野ざらし…

    2014/07/21 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 凸守ネタブコメ先こされた……けとういんとか佐藤友哉の小説でしかみたことない(字も違う)

    2014/07/21 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 凸守って実在したのデスか

    2014/05/20 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 「勘解由小路」と並んで最長名字の「左衛門三郎」が落選しているのが解せぬ。(全国の名字でヒットする)

    2014/05/19 リンク

    その他
    a_suenami
    a_suenami 「勘解由小路」はいくらなんでも読めないw いや他のも読めないんだけどw 「末並」なんてまだまだだった。

    2014/05/19 リンク

    その他
    sue445
    sue445 これが勝利への鍵だ!!!

    2014/05/19 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 獅子王なんて名字の奴本当に居るのかよ、羨し過ぎるぞw 降魔もカッコよ過ぎる。多分当人は大変なんだろうと思うけど。絶対獅子王くんの渾名は勇者とかガオガイガーだもんなあ…。

    2014/05/19 リンク

    その他
    gin0606
    gin0606 キラキラ苗字だ

    2014/05/19 リンク

    その他
    Qwerty401
    Qwerty401 ハルヒ全否定

    2014/05/19 リンク

    その他
    troter
    troter 「獅子王」って伝統的な苗字だったのか。。

    2014/05/19 リンク

    その他
    somefiles
    somefiles 「野ざらし」はおそらく俳人の野ざらし延男氏。電話帳を見ての早合点と思われるので、ほかも推して知るべし。

    2014/02/20 リンク

    その他
    maturi
    maturi 島ラー油の辺銀って既存の名字だったのか

    2014/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本に現在5世帯以下しかいない絶滅寸前の「珍しい名字」20選 | エンタメウス

    あまりにも希少すぎて何かしてあげたくなるレベルの珍しい名字をまとめました。もしもこの中に出会った...

    ブックマークしたユーザー

    • satmat2017/10/28 satmat
    • otoan522017/10/28 otoan52
    • o-8u_s5u_k9382017/10/27 o-8u_s5u_k938
    • raic2017/10/27 raic
    • gogatsu262017/04/13 gogatsu26
    • kozokaeru2017/03/14 kozokaeru
    • wave_nami_pon2016/08/06 wave_nami_pon
    • CIA19422016/03/14 CIA1942
    • ohkaamagi2015/09/25 ohkaamagi
    • ruushu2015/07/02 ruushu
    • akiko_saito2015/06/17 akiko_saito
    • mangakoji2014/12/24 mangakoji
    • fazz06112014/12/10 fazz0611
    • seiichirokuchiki2014/08/22 seiichirokuchiki
    • miya-nee2014/08/22 miya-nee
    • kamanobe2014/08/04 kamanobe
    • physician2014/08/04 physician
    • k_wizard2014/08/03 k_wizard
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事