自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mmm143
    mmm143 ???「うちは自社ビルだから大丈夫だな」○○○「うちも請負契約で社員じゃないから問題ない」

    2016/08/12 リンク

    その他
    bullet7
    bullet7 これだけじゃ分からないんだけどもちろん自殺の原因は会社なんだよね?

    2016/08/11 リンク

    その他
    ai12origami26
    ai12origami26 認められたけど、1000万だけなんだ。世知辛いな。

    2016/08/10 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa 「テナント側は、借りた室内や共用部分で従業員を自殺させないよう配慮する注意義務を負う」←こんな文章を書いて疑問に思わない裁判官がすごい

    2016/08/09 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 むしろビルオーナー側が飛び降り防止の柵を立てる等の努力義務を怠ったぐらいの話じゃないの。職場のブラック環境云々とは完全に別筋。裁判官何言ってんだ?

    2016/08/09 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 不支持。

    2016/08/09 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki で、テナント企業が遺族に損害賠償請求するのか。地獄だな。

    2016/08/09 リンク

    その他
    Sampo
    Sampo 勤務時間内の自殺なら普通に使用者責任問えば十分そうだから退勤後とか出勤前だったのかな。最後っ屁を確実に当てに行くなら勤務中に、と。

    2016/08/09 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 過去の裁判例(東京地判平成13年11月29日など)を考えると、不動産賃貸借の判決としては妥当なものに思える。仮にテナントが自殺者相続人に求償したとしても、原因が労働環境にあるとすれば、信義則上通らないだろう。

    2016/08/09 リンク

    その他
    kabochatori
    kabochatori 一般的に自殺する状況が異常なのでそんな事故防止みたいに言われると違和感。

    2016/08/09 リンク

    その他
    whataru
    whataru 電車わー?

    2016/08/09 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 遺族に請求するの禁止しろ

    2016/08/09 リンク

    その他
    kaeuta
    kaeuta テナント会社を罰する事しか考えていなくて客観性を欠いた判決

    2016/08/09 リンク

    その他
    nine009
    nine009 これでいいんじゃないか?会社も本気でメンタルケアに取り組むのではないだろうか。

    2016/08/09 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 用便願いまーす

    2016/08/09 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 うちのオフィスビルを大島てる物件にしやがって弁償しろって話でしょ

    2016/08/09 リンク

    その他
    air7743
    air7743 会社で自殺なんて報復しか考えられないし原因が会社なら妥当っちゃ妥当 ただこれを機に報復自殺が増えることを危惧

    2016/08/09 リンク

    その他
    humid
    humid 地裁でたまにあるアホ判決の類じゃないのこれ?

    2016/08/09 リンク

    その他
    reachout
    reachout 普通に考えて、自社の従業員が自殺しないようにするのは当然だったね

    2016/08/09 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso 口があんぐり、開いた口がふさがらないとはこのことか。裁判官はバカ。

    2016/08/09 リンク

    その他
    manakyu
    manakyu ブラック企業は平屋に作れ

    2016/08/09 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy "テナント側は、借りた室内や共用部分で従業員を自殺させないよう配慮する注意義務を負う" → 遺族への賠償理由としては妥当だが、ビル所有会社への賠償理由としては意味不明。通りがかりの人にも心痛で賠償しろと?

    2016/08/09 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai さすがに地裁だよな…?と思って読んだらやっぱり地裁で安心した。ってなるあたり地裁っていったい何なんだろう。

    2016/08/09 リンク

    その他
    notr85
    notr85 なんで自殺の原因が会社だって断定してる人が何人かいるんだろ。別のとこで遺書かなんか出てる?これだと逆に非常階段に自殺防止の措置を取っていなかった所有会社が悪いって話にも出来るんでないの。

    2016/08/09 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 「今すぐここから飛び降りろ!」「5000万請求されるよ」「ぐぬぬ」

    2016/08/09 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok ストレスチェック制度,義務化に進んでるし。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/

    2016/08/09 リンク

    その他
    iasna
    iasna 例えばビルオーナーに恨みを持つ人物がそのビルの価値を減じることを目的に事件を起こしたら……って考えれば妥当じゃねーの。

    2016/08/09 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae ビル側が訴えられたわけじゃないのね。ただテナント側としても自殺の原因がなにかにもよると思うけど。

    2016/08/09 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 えっ、会社が社員に自殺させないって、そんなにおかしい話じゃないでしょ。ブコメ何言ってんの?

    2016/08/09 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「テナント側は、借りた室内や共用部分で従業員を自殺させないよう配慮する注意義務を負う」

    2016/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <飛び降り自殺>テナントに賠償命令「させない義務を負う」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇ビル所有会社にとり資産価値低下、「1000万円支払いを」 オフィスビルのテナント企業の社員が飛び...

    ブックマークしたユーザー

    • marineti2016/09/07 marineti
    • dizasupe2016/09/06 dizasupe
    • hagedodu2016/09/05 hagedodu
    • gugamosi2016/09/05 gugamosi
    • sachi163332016/08/16 sachi16333
    • takehide565892016/08/16 takehide56589
    • yuuichi_oosawa2016/08/16 yuuichi_oosawa
    • reiji114862016/08/16 reiji11486
    • youko907492016/08/16 youko90749
    • masayuki686232016/08/16 masayuki68623
    • kazuko_miyasaka2016/08/16 kazuko_miyasaka
    • wormseris2016/08/14 wormseris
    • mmm1432016/08/12 mmm143
    • sawarabi01302016/08/12 sawarabi0130
    • bullet72016/08/11 bullet7
    • ai12origami262016/08/10 ai12origami26
    • TERMINATOR_T8002016/08/10 TERMINATOR_T800
    • txmx52016/08/10 txmx5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事