
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
琵琶湖上に巨大トンボ? Google地図で話題
Googleが提供する衛星地図「Googleマップ」で、滋賀県・琵琶湖上に全長50メートルを超え... Googleが提供する衛星地図「Googleマップ」で、滋賀県・琵琶湖上に全長50メートルを超える巨大なトンボのような生き物が映っているとネット上で話題になっている。滋賀県は全国でも有数のトンボの宝庫として知られていることから、新種のトンボではないかという声もある。 Googleマップで全世界を監視するウェブサイト「ビッグブラザー」が報じた。巨大トンボが見つかったのはGoogleマップの滋賀県大津市打出浜付近。 衛星写真の場合、撮影時カメラに付着したゴミなどが映りこんで巨大な生物が出現したように見える現象がしばしば報告されているが、この巨大トンボは湖面にその影が映っていることから、同サイトでは「実際に存在している可能性が極めて高い」として記事をしめくくっている。 トンボの生態に詳しい京都大学文具学部の坂本義太夫教授は「滋賀県では湖や田んぼなどトンボにとって豊かな生息環境が整っており、生息種
2014/05/29 リンク