エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
最近の平田弘史先生: たけくまメモ
最近ちょっとご無沙汰しておりました平田弘史先生ですが、しばらくぶりに先生のホームページを拝見しま... 最近ちょっとご無沙汰しておりました平田弘史先生ですが、しばらくぶりに先生のホームページを拝見しますと、Winマシンを手に入れられたためかグッと読みやすくなっておりました。 それはいいのですが、近況欄を見るとこんな図面が……。 せ、せ先生、どうやら最近は風力発電装置の設計で頭がいっぱいになっておられるご様子。そういえば前に伊豆の先生宅を訪問したときに、あまりに日当たりがいいゆえ「先生、このへんに太陽電池を設置したら、電力の節約になるのではないですか」と申しましたところ、 「イヤ太陽電池はまだコストがあわん」とおっしゃられていました。先生のことですから、当然自作を想定してのお返事でしょうが、太陽電池のパネル自体がまだバカ高いようです。 そこで先生、風力発電に目をつけられたようです。なるほど、これなら庭の工場でも作れるかもしれませんね。 http://www2.wbs.ne.jp/~tesh/(