エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
query_postsはWordPressが重くなる原因
今回は技術話ではなく雑談レベルのネタです。WordBench Kobeで発表したこれからのpre_get_postsの話をし... 今回は技術話ではなく雑談レベルのネタです。WordBench Kobeで発表したこれからのpre_get_postsの話をしようのスライドでは、query_posts() が、WordPressが一度投稿を取得した後に再度条件を変えて取得しなおしていることが問題だ、と指摘しました。ところが、どうも2回呼び出しているという以上に、query_posts() はそれ単体でもWordPressを重くする原因らしいぞ、という情報を入手しました。 詳しくはコアデベロッパーのnacinのスライドに書いてあります。 実のところ、query_posts() は通常、これ単体で大きく分けて4回データベースにアクセスします。 SQL_CALC_FOUND_ROWS オプションを付けて投稿データを取得する SELECT FOUND_ROWS() クエリを発行し、条件に該当する投稿の件数の総数を取得する 取得した
2015/07/20 リンク