記事へのコメント148

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    narwhal
    "本人にも「こんなクズ、産むんじゃなかった」と言います。"

    その他
    zuiji_zuisho
    世間が正論で親を咎めて溜飲下げて満足してるだけのうちは戸塚ヨットスクールに頼りたくなる人は後を立たないだろうな

    その他
    danboard_twins
    「あなたの前にあるのは鏡ですよ」と伝えたい(おそらく、鏡像の方が出来がいいだろうけどね。リバーサルミラーで写した正しい姿など見れたものじゃない)

    その他
    sekiryo
    母親としてこのセリフは絶対言って欲しくないけど、どの親子間でも親として子供の人生を決める事と自我の出た子供の対立は大なり小なりあると思うので罪人と叩きまくるのも自分の気持ちの憂さ晴らしなんでは。

    その他
    mzxk48kd58
    父親は何してんだよ?つか、これ息子肯定したら学校も行かなくなるパターンな。クズの登校拒否パターンそのもの。楽観現実逃避→部活退部→登校拒否→引きこもり。母親はもっと言って家に居づらくし続ける義務が有る

    その他
    Hamukoro
    金八先生で見たぞ

    その他
    t_shimaya
    うちもちょっと近いところにあるけど、余裕がないんだよね。カツカツなんでちょっとしたことでもこらえるのはしんどいんですぐ怒鳴って悪循環。ここまでくるとカウンセリング受けたほうがいいんじゃ...

    その他
    coco5959
    母「こんなクズ産むんじゃなかった」読売新聞の人生案内に寄せられた投書にさまざまな声が集まるTL - Togetterまとめ: こうやって相談受けても…

    その他
    akupiyo
    親自身も肯定されないで育てられたんだろうね。うちの母も事実じゃないことまで使って私をdisってるって気がついたから、疎遠になった。

    その他
    shinrinsen
    子供の行動の原因に自分の言動があるというのを認めることに抵抗がある親かも。子供を変えるためにどうすればいいのかには興味があるけど、自分を変えることはしたがらないかも。

    その他
    ikurii
    母親に同情、という意見があるのに驚き。理由は何であれ、親が子を捌け口にしてはいけない。それが親子関係というもの。

    その他
    asherah
    これは辛い。一番かわいそうなのは息子だが、母の方も追い詰められてる感が強い。

    その他
    umiusi45
    親も子どもを見ていないし、子供も親を見ていない。ともに虚像しか見ていないのかも

    その他
    fuji_haruka
    どうして返信欄に「あなたのようなクズは生まれてこないほうがよかった」と書いていないのか。新聞だからかな。

    その他
    shibacow
    この男の子は昔だったら近所のよく分からないふらふらした兄ちゃんと知り合ってガス抜き出来たかも知れないけど、今はそういうの無いのかな?隣近所の崩壊は痛いな。

    その他
    bobcoffee
    子は親を選べない。大切なのはこの子が社会に出た時に支えてあげられるかどうか。ドロップアウトして反社に組み込まれるとか貧困の再生産にならないようにするために出来ることを社会として考えないといけない。

    その他
    a96neko
    部活を無理やり辞めさせたのが原因だろう

    その他
    peccho
    さすがは大日向先生。NHKの「すくすく子育て」いつも見てます!

    その他
    pokotanu
    「日本死ね」以降、この手の“小町系”記事がホッテントリによく上がるようになった。女性層を獲得したいはてなとしてはこの状況はさぞかし喜ばしいんでしょうね・・・

    その他
    htenakh
    人生の攻略方法が分からなくなると逃避したくなるんだよね。

    その他
    ysc711
    産まなきゃ良かった、あんたは橋の下で拾った、子供なんか欲しくなかった。今更ながら酷いこと言われて育って、私の今の性格は形成されたなぁ(´・_・`)o○(子は親を選べない、と、よく言い返したものです)

    その他
    pikopikopan
    家族といえど所詮人間関係や。辛い。

    その他
    yasuhiro1212
    これお母さん何かしら精神を病んでいる可能性がある。

    その他
    xinsg
    釣りだとしてもこういう記事が話題になるのは意義があることだと思う。

    その他
    rafalegirl
    子どもにとってももちろんよくないけど、母親もつらいよね 負の連鎖

    その他
    meeyar
    元々が子供(自分より下の世代)を否定する・上世代の言うとおりにさせたがる家風だったんじゃね。母親は自分の親に面と向かって言えず、子供は家庭の誰にも心を開けない悪循環。外部支援入れて家族全体の治療が必要

    その他
    asaneboy
    「やめさせられた」と母親が書いているのは、母親がやめさせたとかではなく、外的要因によってやめることになったのではと推測。とはいえ、親子関係修復してほしいなぁ。息子さんにさちあれ。

    その他
    Hidemonster
    家族内では解決困難。病院なり児童相談所なり精神保健センターなり外部の支援を入れましょう。

    その他
    aquos12345
    諸星あたるの母親か?

    その他
    kamomewa_kamome
    中学3年ごろの年齢で家族を相手にそういう経験をしてしまったら、手遅れの可能性もある。この親はたぶん謝らないぞ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    母「こんなクズ産むんじゃなかった」読売新聞の人生案内に寄せられた投書にさまざまな声が集まるTL

    見てるよ @no_money_men こうやって相談受けても直さないんだろな〜文面から伝わる頑固さよ〜 RT @atsum...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/23 techtech0521
    • seinto02102019/03/11 seinto0210
    • narwhal2017/03/05 narwhal
    • glintpools2016/06/02 glintpools
    • emotionalwomba2016/05/30 emotionalwomba
    • theband2016/05/26 theband
    • basyou25252016/05/25 basyou2525
    • ilittaka2016/05/24 ilittaka
    • leansteamer2016/05/23 leansteamer
    • zuiji_zuisho2016/05/23 zuiji_zuisho
    • kulurel2016/05/23 kulurel
    • mana_03052016/05/23 mana_0305
    • danboard_twins2016/05/22 danboard_twins
    • txmx52016/05/22 txmx5
    • zaw2016/05/22 zaw
    • yoyoprofane2016/05/22 yoyoprofane
    • sekiryo2016/05/22 sekiryo
    • mzxk48kd582016/05/22 mzxk48kd58
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む