記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kstmk
    kstmk シビアアクシデントマニュアルは存在したが、その訓練はやってなかったのだろう。

    2011/04/18 リンク

    その他
    liberalist2006
    liberalist2006 ちょっと前の記事だが、よくまとまっている。他に問題はあったにせよ、「とにかく早くベントやれ」と東電にガンガン圧力かけたのはファインプレーだったのではないか。

    2011/04/18 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 毎日の気合の入った検証記事。ブクマしてなかったか。

    2011/04/18 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『午後3時42分には、全交流電源が失われ、冷却機能の喪失につながりかねない事態になった』ここがポイントかな

    2011/04/08 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 津波に関しては本当に想定外で、地震自体を乗り越えた安堵感すらあったのが、一気に駄目になった感じか。

    2011/04/06 リンク

    その他
    quagma
    quagma この記事、あとで図書館行って読もう。

    2011/04/06 リンク

    その他
    watto
    watto あとで読み返したいので、本来の意味でのブックマーク。

    2011/04/06 リンク

    その他
    babydaemons
    babydaemons 最低でも保安院を解体しないと民主党に明日はない。"「原発有事」に発展するまで首相はもっぱら保安院から「原発は大丈夫です」との報告を受けていた、と複数の政府高官は指摘する。"

    2011/04/06 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 2) http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html

    2011/04/05 リンク

    その他
    ArtSalt
    ArtSalt http://bit.ly/hRQ1B3

    2011/04/05 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 良記事。どこまで本当かは分からないが、これを読む限り保安院がネックになってるようにしか見えない。…と思ったらその2は東電か。

    2011/04/05 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin 現時点でのまとめその1

    2011/04/05 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan "首相はもっぱら保安院から「原発は大丈夫です」との報告を受けていた" 首相が冷却機能不全という事態急変を知ったのは(午後4時54分の)会見に臨む直前

    2011/04/05 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz まとめ。

    2011/04/05 リンク

    その他
    komochishisyamo
    komochishisyamo 毎日は検証記事がやっぱり流石だね。

    2011/04/05 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk その2http://bit.ly/gnuIXk

    2011/04/05 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 読み応えはあるが、文字通り悪夢だなぁ、こりゃ。

    2011/04/05 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 毎日の続報。流石。「原子力村」の一角に保安院があるという構図がそもそものって話だな・・・

    2011/04/05 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 他の見方もあるかもしれないが、毎日にはこの調子で事態を追って行ってほしい。

    2011/04/05 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 初動に関しては現時点で最も詳細で包括的か/東大閥への対抗意識のところばかりが今後クローズアップされて「こんなときに学閥にこだわるなんて!」と菅攻撃のネタにされる展開になるかな

    2011/04/05 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 東電も保安院も官邸も、初動のさらに初動の「想定内」の域の仕事はさすがに迅速(むしろ官邸がコメディタッチ)。問題はこの先、「想定外」に入った時からか。

    2011/04/05 リンク

    その他
    MistyLane
    MistyLane 詳細度が高く、虚構ではないかと疑ってしまうレベルだが、リアリティがある

    2011/04/05 リンク

    その他
    kunioya
    kunioya 「10条でさえ通報が来るなんて考えもしなかったのに、より深刻な15条なんて。悪夢じゃないのか」保安院でさえこのレベルなのか。絶望的だな/落ち着いたらちゃんとまとめて出版してほしい

    2011/04/05 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou こう考えると、今までの文系の首相でなくてよかったと思う。(鳩山は理系だが経営工学が専門だったと思ったのでここではアウト)

    2011/04/05 リンク

    その他
    keybot
    keybot いい記事だな。ただ,東大vs東工大という図式に持ち込むのは恐らく間違っていると思う。こういう状況下で正直で率直な意見交換ができる間柄を即座に構築するのは簡単じゃないから,こういう選択になったのだと思う。

    2011/04/05 リンク

    その他
    raitu
    raitu 今のところ、相当の良記事に思える。震災後の毎日新聞すごいというか、震災記事まとめてる記者名が知りたい。

    2011/04/05 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 すごい記事。「与党幹部がこう言ってました」なんてネタで政権叩きするしか能がない読売は道を開けろ。

    2011/04/05 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 ともかく詳細。電源車の話なんか「行った」という報道はあってもどうなったかまるでフェードアウトしてたもんな。こんななってたとは。

    2011/04/04 リンク

    その他
    kagekinoko
    kagekinoko 「おれが話す」の続き(その1)

    2011/04/04 リンク

    その他
    bumble_crawl
    bumble_crawl すごいな。ここのところ地震関連では毎日記者の取材力が群を抜いてる。誰か知らないけど優秀な人がいるんだろう。

    2011/04/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    検証・大震災:初動遅れ、連鎖 情報共有、失敗(その1) - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇福島第1原発、津波…燃料棒溶融…爆発 ◇3.11から2日間、官邸・保安院・東電は 東日大震災は国内...

    ブックマークしたユーザー

    • oakrw2011/04/23 oakrw
    • kstmk2011/04/18 kstmk
    • liberalist20062011/04/18 liberalist2006
    • nununi2011/04/18 nununi
    • hatayasan2011/04/18 hatayasan
    • Baatarism2011/04/16 Baatarism
    • medicineman2011/04/15 medicineman
    • softboild2011/04/10 softboild
    • tanemurarisa2011/04/10 tanemurarisa
    • sterope2011/04/09 sterope
    • fumirui2011/04/09 fumirui
    • zakinco2011/04/08 zakinco
    • kamayan2011/04/08 kamayan
    • jun0862011/04/07 jun086
    • h_A_l2011/04/07 h_A_l
    • h-yano2011/04/07 h-yano
    • sikatas2011/04/06 sikatas
    • deep_one2011/04/06 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事