記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nextworker
    nextworker 日本は事情が違うんだ。日本は事情が違うんだ。日本は事情が違うんだ。日本は事情が違うんだ。

    2015/02/17 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 日本でここまで風力が入らないのは何でだろうね

    2015/02/16 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 結局のところ、『各種問題がなけりゃ原発は要らん』ってのが本音なんじゃね?

    2015/02/16 リンク

    その他
    you21979
    you21979 日本もガスにしよう

    2015/02/16 リンク

    その他
    shimahi
    shimahi 脱原発って既存原発停止運動頑張るよりメタンハイドレート商業化促進運動でもした方がいいんじゃねーか、みたいな気も

    2015/02/16 リンク

    その他
    myogab
    myogab 日本が阿呆みたいに廃炉を渋っている間に、米国で廃炉技術が確立洗練されて、日本国内の原発廃炉はすべて米国企業に外注する羽目になったりしてね。国内残業の創出もできずに…。

    2015/02/16 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na この流れができたのは、アラブが価格戦争仕掛けてくるなんて思ってなかった時期だから、シェールガス発電設備稼働しました以降がどうなるかだよなぁ。

    2015/02/16 リンク

    その他
    REV
    REV 日本も見習って、国内のシェールガスの産出と、風力発電の拡充ができたら廃炉進めようぜ。 / 米国(とは限らないが)で再エネ由来の水素作らせて、それを輸入したときのコストが気になる

    2015/02/15 リンク

    その他
    sisya
    sisya 原油価格の下落で採算の合わないシェールガスメーカーの倒産相次ぐといった記事がかかれる一方でシェールは安いという記事が書かれる矛盾。

    2015/02/15 リンク

    その他
    lochtext
    lochtext アメリカは風力もシェールもあるしな

    2015/02/15 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka 日本の原発推進はアメリカにかなり引っ張られてるわけで、良い傾向かと。もちろんシェールにも問題あるが、そもそも発電に問題が一切無いものは無い。できるかぎりリスクを低くする方向に少しづつでいいから進みたい

    2015/02/15 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「従来、需要が少ない夜間の電力は、昼夜を問わず一定出力で運転する原発を中心にまかなっていたが、風力発電が増えて夜間電力が余るようになった」 原発でないとダメってのはないんだよね~。結局。

    2015/02/15 リンク

    その他
    taketake89
    taketake89 すべては経済性、というわけですね。

    2015/02/15 リンク

    その他
    gyu-tang
    gyu-tang シェールで火力発電

    2015/02/15 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker まぁ日本には安く売ってはもらえないですけどね。

    2015/02/15 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 資源を持つ国。買う国。

    2015/02/15 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 廃炉費用が気になる。毎日新聞だけど、経済性で言えばこういう結論になるだろうし、温暖化は原発を推進する建前に過ぎないと思ってる。冷静にコストを検討しない日本は変。

    2015/02/15 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom コストではシェール火力が優位。環境負荷では再生可能エネルギー一択。リスクの大きさで選ぶなら原発。

    2015/02/15 リンク

    その他
    nosem
    nosem 米原発が少なくなり,敦賀,大垣や野洲の始発に(違う)

    2015/02/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/02/15 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 原油安や風力発電の容易さから原発が自然と廃炉になるって……羨ましいなあ……。

    2015/02/15 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 純経済的な理由で斜陽に向かう商用核分裂炉。

    2015/02/15 リンク

    その他
    b0101
    b0101 次のエネルギーの時代が見えてきたのか…?

    2015/02/15 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 資源国はうらやましい

    2015/02/15 リンク

    その他
    paravola
    paravola オバマ政権は温暖化対策で原発を推進する方針を掲げるが、いずれも電力販売の規制が残り、安定した収益を期待できる地域。今後も新増設が続くかは「補助金など政府が推進策を出すか次第」

    2015/02/15 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 地球温暖化とかまるっきり聞かんようになったな。

    2015/02/15 リンク

    その他
    take-it
    take-it いんじゃねーと思って読んでたら、「ヤンキー原発」に草不可避

    2015/02/15 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke はぁ、いろいろあるんだなぁ向こうも

    2015/02/15 リンク

    その他
    heroyoukey
    heroyoukey 二酸化炭素排出量は無視するとして、他のエネルギーで代替できるなら長期的に原発が減っていくのは良いことだよね。何にも考えずに即時廃炉!再稼働反対!って叫んでるのが日本のアレな放射脳たち。

    2015/02/15 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 朝日に「中国原発大国へ」という記事があったばかり。中国の環境対策は待ったなしだからやるわけだが、環境よりも経済、カネ儲け第一、まず効率優先という人はこのアメリカの動きの方が望ましいんだろう。

    2015/02/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発廃炉:米国で相次ぐ 安いシェールの火力拡大 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • nextworker2015/02/17 nextworker
    • no_more_jimin2015/02/17 no_more_jimin
    • tei_wa14212015/02/16 tei_wa1421
    • jpuzgkx3ug2802015/02/16 jpuzgkx3ug280
    • gggsck2015/02/16 gggsck
    • hibiki03582015/02/16 hibiki0358
    • hasetaq2015/02/16 hasetaq
    • you219792015/02/16 you21979
    • shimahi2015/02/16 shimahi
    • myogab2015/02/16 myogab
    • kamm2015/02/16 kamm
    • miyaken39302015/02/16 miyaken3930
    • daiki_172015/02/16 daiki_17
    • shoot_c_na2015/02/16 shoot_c_na
    • REV2015/02/15 REV
    • sisya2015/02/15 sisya
    • lochtext2015/02/15 lochtext
    • noctifer2015/02/15 noctifer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事