記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umiusi45
    umiusi45 ここ10年ほどで右近は、やっと日本のプロテスタントでも認知されるようになったんだけど、韓国や台湾の教会に教えられてなんだよねえ

    2015/06/23 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf ジュストさんが「殉教者」として列福の見込み

    2015/06/22 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 殉教者の列福には奇跡不要なのか。

    2015/06/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うっ、こんな……

    2015/06/21 リンク

    その他
    kash06
    kash06 「今年は高山右近の没後400年」記念の年におめでとうございます……でいいのかな? いや、列福そのものが素晴らしいのではなく、彼の信仰と行状が先にあり、後世の我々が先人を覚える為に行っているのか。

    2015/06/21 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「日本では、江戸時代初期の17世紀前半に殉教した司祭・修道者・信徒188人が福者と認定され、2008年に長崎で列福式が開かれた。」 おお!と思ったら189人目だった。でも、おお!

    2015/06/21 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 「バチカンは「流刑や追放の責め苦を受けながらも一生を神にささげた者」も殉教者と認める立場を取っている」

    2015/06/21 リンク

    その他
    karatte
    karatte “「バテレン追放令」を出した秀吉に棄教を迫られたが拒否し、徳川家康による国外追放令を受けてフィリピン・マニラに渡り、現地で死亡した”

    2015/06/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    キリシタン大名:高山右近「福者」に…バチカン審査委了承 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • umiusi452015/06/23 umiusi45
    • kechack2015/06/23 kechack
    • stella_nf2015/06/22 stella_nf
    • tachisoba2015/06/22 tachisoba
    • mshkh2015/06/22 mshkh
    • terazzo2015/06/22 terazzo
    • daybeforeyesterday2015/06/21 daybeforeyesterday
    • holyagammon2015/06/21 holyagammon
    • toya2015/06/21 toya
    • kash062015/06/21 kash06
    • kaos20092015/06/21 kaos2009
    • wackunnpapa2015/06/21 wackunnpapa
    • youchan402015/06/21 youchan40
    • death6coin2015/06/21 death6coin
    • asanomi72015/06/21 asanomi7
    • brendon2015/06/21 brendon
    • karatte2015/06/21 karatte
    • ningyotouri2015/06/21 ningyotouri
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事