記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    invent
    invent Appleを見習えとかいう経済学者たちは経済をわかってない

    2012/12/30 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 読んだ

    2012/12/23 リンク

    その他
    tsr-xy
    tsr-xy 儲かることと大量雇用の発生は、IT産業ではイコールではないよ、というお話。

    2012/12/19 リンク

    その他
    supersaleinfo
    supersaleinfo なんでいろいろdisってんの?

    2012/12/15 リンク

    その他
    type-100
    type-100 まあコメント欄があるのに使わない一言居士の群れに逐一反論していくのは、やめた方がいいと思う。論が正しかろうが間違っていようが不毛だ。

    2012/12/14 リンク

    その他
    higan_n
    higan_n アップル推しについて、経営学の話ならだけど、経営学が「製造業の大企業」を研究対象にしていることもその一因ではないかな。

    2012/12/13 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx イノベーション派の自分には同意できない。そもそも日本の所得倍増計画自体が日本を豊かにしたイノベーションだと思っているから。とはいえAppleを見習えというのダメ。大事なのはシリコンバレイのような場所でしょ

    2012/12/13 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 日本のIT産業が惨敗に近いことの背景にもっと深刻ななにかがあるのではないかという漠然とした恐れがある

    2012/12/13 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa その通りだと思う。ただ、高度成長期のインフレと違って、効率が悪い一時二次産業を輸入依存した結果のデフレスパイラルを金融政策で無理矢理インフレにしても限度があるし途上国との差が広がりガラパゴス経済になる

    2012/12/13 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 アップルもファブレスとはいえモノ作り。筆者は国内に雇用を生む産業が良くて、海外に移転する産業が悪いと言っているにすぎない。比較優位の原則に照らすと、農業と白物が日本の比較優位という主張でしょうか。

    2012/12/13 リンク

    その他
    st_valley
    st_valley こんなケンカ腰でブログ続けられるのかな?しんどそう。

    2012/12/13 リンク

    その他
    kamurido
    kamurido 一つ一つの反応に丁寧に返していて優しすぎて泣ける

    2012/12/13 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx まーS60やブラックベリーの中にiPhoneが出てきたらそりゃ投資家も入れ込むよなーとは思うんだけど、そういう現地の空気感もわからないまま鵜呑みにして騒いで持ち上げるのはアホでしたわね(過去形)。

    2012/12/13 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 地味に洗濯機を作り続けられる賃金は、先進国より途上国のほうが有利だよね/新しい技術や産業やルールなら、良い賃金を支払えるだけの値段をつけられる/でも製造業で技術やひとをプールするの大事

    2012/12/13 リンク

    その他
    sabro
    sabro ロボットの実用化がすすんだら、第1、第2産業の労働者人口は激減するとおもう

    2012/12/13 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj そもそも本当の経済をわかっている人ってこの世にいないと思う。

    2012/12/13 リンク

    その他
    trashtoy
    trashtoy RPGでも攻撃役と回復役と補助役が連携して初めて強い敵が倒せるんだよね。バランスが大事。

    2012/12/13 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji うわー、珍しくほぼ同意だわ。一次二次三次産業って分け方が意味不明だけど、労働者とそれ以外ならそうだわ。でも自分も提言はないのな

    2012/12/13 リンク

    その他
    harappa5
    harappa5 斜め読みで失礼だが、「賃金というのは単純にその国の物価によって上下する」訳ない。

    2012/12/13 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 主張はわかるけど、現実的に海外移転しやすいのは一次・二次産業だよね。対して三次産業は日本では日本人が最適。三次を外国人に奪われるとあっという間に失業率上昇。

    2012/12/13 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq 本文よりコメント返しの方が長くなってきてる。

    2012/12/13 リンク

    その他
    angmar
    angmar 後半の罵倒大会が本番だった。

    2012/12/13 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en このコメントレス芸は、いつもの事なのかな?とか、そんなことが気になった。

    2012/12/13 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 題名はやや釣り▼1次・2次産業が効率化されて人手が減少してる以上、雇用の受皿は3次(サービス業)に向かうのだが、日本の客がクレームに異様に厳しい点が、そもそも3次産業に不向きな人とのミスマッチを生んでる感。

    2012/12/13 リンク

    その他
    migurin
    migurin 確かに労働者を海外に抱えてちゃ、どんなに売れても経済効果は薄いよなぁ。でも国内生産高い→海外生産で安く売る→単価安い→物価に比例して給料安い→国内生産品高いのスパイラルの解決策無くね?

    2012/12/13 リンク

    その他
    raitu
    raitu こういう話が出てくるのも全部不景気がわるいんや!!!!!

    2012/12/13 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 企業の利益は、従業員の給料全部払ったあとに残ったお金だということを、わかってない人は意外にいるような気がする

    2012/12/13 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 全滅はしないでしょ。コストが一番安いとこに揃うだけで。 現状を見ると企業と国家政府のプロフィットの乖離が大きくなりつつあるんだよねぇ。おいらじゃいい案が見当らん。労働者≒消費者だろ?消費者がいないとさ

    2012/12/13 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 上手いこと運営すれば我々は成長しなくて良い、というのでは上手く回らないのが現代の経済だと思う。

    2012/12/13 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 後半のコメント転載を見てるとこの話がわからない人が多いのがよくわかる。

    2012/12/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。と...

    ブックマークしたユーザー

    • jay7772013/03/07 jay777
    • kulamochi2013/02/04 kulamochi
    • invent2012/12/30 invent
    • ohnishiakira2012/12/26 ohnishiakira
    • haruna262012/12/26 haruna26
    • hariopip2012/12/26 hariopip
    • frivolousman2012/12/23 frivolousman
    • shimaguniyamato2012/12/23 shimaguniyamato
    • umiyosh2012/12/21 umiyosh
    • tsr-xy2012/12/19 tsr-xy
    • yoshinari112012/12/17 yoshinari11
    • nowengo20112012/12/17 nowengo2011
    • kyuxyu2012/12/17 kyuxyu
    • happymercus2012/12/15 happymercus
    • shimazoom2012/12/15 shimazoom
    • supersaleinfo2012/12/15 supersaleinfo
    • sashiky2012/12/15 sashiky
    • rin512012/12/14 rin51
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事