自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    popoi 「 彼が展開している法律論はTVタレントだった時代からトンデモが多く」 #橋下徹 @t_ishin の虚飾は大勢への扇動故。論理を要件とせぬ。そして同類による事件発生。猶の事「叱られ役」の捏造と私刑を要する。 #教育 #政治

    2013/01/21 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 昔からの「悲願」とかされてきた「けど、今更だよな」という都市計画がやたら持ち上がるのがもう何ていうかアレで。

    2012/07/23 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『朝日新聞を含めたメディアは橋下氏の粉飾まがいな決算を「財政再建」と書き続け、最後までまともな検証をしなかった』『メディアが検証しなかった結果できあがった虚構の「デキる政治家」像』

    2012/07/13 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 初めから是々非々で対応しなかったからこんなモンスターができあがったという話。東の爺さんも同じ構図だよ

    2012/07/12 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "朝日新聞を含めたメディアは橋下氏の粉飾を見逃してきた""記者が現場で反論できる力をもっていないことも問題" →結局 "政局"に淫して "政策"を閲するという報道の本道を 怠ったツケかw/小熊英二先生案件 http://p.tl/a67s

    2012/07/12 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom この記事が指摘している通り,すべてのメディアが同じ問題を抱えているから困る。

    2012/07/12 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 懲戒請求騒ぎの時、メディアが世論に阿って橋下を正しく指弾しなかったことが政界進出の土壌となった。ダブル選前、メディアがこぞってやった「橋下知事による財政再建演出」と併せ、絶対に許さない。

    2012/07/12 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 甘やかしの構図

    2012/07/12 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki マスメディアが人気者に弱いのは昔からだけど。最初から目が曇っていた事を認めた部分には意味がある。でも記者って意外と受動的で主体性の無い職業なんだと思う。

    2012/07/12 リンク

    その他
    natuboshi
    natuboshi あの記事は本音が見えているところが面白いと思ったが、物足りない部分がこちらによくまとまっている。なるほど、記者の立ち位置が(橋下の)弁護士的なのか。

    2012/07/12 リンク

    その他
    maangie
    maangie 渡辺美智雄。

    2012/07/12 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer "メディアが検証しなかった結果できあがった虚構の「デキる政治家」像"

    2012/07/12 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI まったくだ。すでにタレントのころからやばい臭いがぷんぷんしていた。

    2012/07/12 リンク

    その他
    kechack
    kechack 稲垣記者は、一度、橋下氏を肯定した上で、批判するのが重要だと気付いた。これを「内在的批判」といい、弁護士が準備書面を書いた り、証人尋問をしたりするときは多用する技法

    2012/07/12 リンク

    その他
    AmahaYui
    AmahaYui ちと読みにくかったが・・・なるほどね。先の記事で感じた違和感も書かれてる。「愛らしい」わけがなく、政権公約をさらっと反故にしたことを批判してこなかった姿勢など問題アリ杉だったわけで。

    2012/07/12 リンク

    その他
    agricola
    agricola 朝日には記事データベースという便利なものがあるんだから、過去と矛盾する発言、過去に似たようなことを言いながらうやむやにバックレた事例にはきっちりつっ込めよな。

    2012/07/12 リンク

    その他
    lotus3000
    lotus3000 まあ政策トレースについて左右ともに有耶無耶にしたつけなんだろうね。正確にいえばこれまでは人口増によるそれぞれの支持者の増加→自分達の勝利だ!!というふうに。これを総懺悔にしない形で反省する必要があるね

    2012/07/12 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 要約「お前らが橋下批判本格的に始めたの市長になってトンデモが酷くなってからじゃん」「それで効果がないとぼやくな。大体今まで橋下的な物(石原とか安倍とか)どれほど批判してきたのよ?」(メタブクマに続く)

    2012/07/12 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 「橋下氏は弁護士だが、彼が展開している法律論はテレビタレントだった時代からトンデモが多く」←これは早くから指摘できたこと。朝日には大学一般教養レベルの法的素養の無いやつが雁首そろえておるんか(呆

    2012/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「橋下現象」を巡る朝日新聞記者の嘆きを読んだ感想: ナベテル(非)業務日誌

    朝日新聞のWEB RONZAで同社大阪社会部の稲垣えみ子記者が「橋下現象」に引きずられて読者基盤を掘り崩し...

    ブックマークしたユーザー

    • emiladamas2013/01/31 emiladamas
    • popoi2013/01/21 popoi
    • houyhnhm2012/07/23 houyhnhm
    • rakusupu2012/07/23 rakusupu
    • babi12345678902012/07/23 babi1234567890
    • mitplan2012/07/14 mitplan
    • toya2012/07/14 toya
    • zaikabou2012/07/13 zaikabou
    • comzoo2012/07/13 comzoo
    • riksdybednmtuk2012/07/13 riksdybednmtuk
    • wkatu2012/07/13 wkatu
    • kenjiro_n2012/07/13 kenjiro_n
    • RPM2012/07/13 RPM
    • kodebuya19682012/07/12 kodebuya1968
    • haruhiwai182012/07/12 haruhiwai18
    • sumomomimi2012/07/12 sumomomimi
    • yoko-hirom2012/07/12 yoko-hirom
    • ncc17012012/07/12 ncc1701
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事