記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mabots
    mabots ディレクターは休憩室でコーヒーを飲みながら裏方に徹した方が良い場合も多い。

    2014/05/20 リンク

    その他
    Fivestar
    Fivestar “ディレクターが書いてくるパワポの企画書やワイヤーフレームやExcel方眼紙のスケジュール表などはディレクションの出来るエンジニアの足枷になるだけだ”

    2014/05/20 リンク

    その他
    animist
    animist スーパーマン欠乏症に陥りたくはない。

    2014/05/17 リンク

    その他
    mchamada
    mchamada 何でも出来る人が1人居れば良い

    2014/05/15 リンク

    その他
    zuushimi
    zuushimi 内容について いい悪いどちらの立場でもないけど、自分の状況を思い起こしてぐはっとくるものでございました

    2014/05/15 リンク

    その他
    raf00
    raf00 手を動かす人材とそれを管理する人材は別々にしないと小さいビジネスしかできないよ。PとDを兼務するだけでも予算とクオリティの板挟みになるのに。

    2014/05/15 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin 具体的なプロジェクトと具体的な人の名前で話したい内容だなぁ。各論の技術名がタスクとして出てくる時点で何かが噛み合ってない気がする。

    2014/05/15 リンク

    その他
    unknowntea
    unknowntea “何でも出来てディレクションも出来るエンジニアがいる場合、ディレクターは必要ないか出来るだけ裏方に徹した方が良い。ディレクターが書いてくるパワポの企画書やワイヤーフレームやExcel方眼紙のスケジュール表な

    2014/05/15 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm いるいらないってより、実務のロールと肩書があってない。/それ、作業量増えたら死にますね。負荷分散出来てないと、優秀な人がボトルネックにさせられるのでピークで突然死しますよ。

    2014/05/15 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 要約「ディレクターは楽したい、何でもできるスーパーエンジニアが欲しい」 / 茶々は置いといて、小規模のプロジェクトだと大体そんな感じになるよ。企画・開発計画・基板/PLD/FW/OS/SW設計、製造、営業何でもござれ。

    2014/05/15 リンク

    その他
    susi-paku
    susi-paku 何でもできるエンジニアより、特定の技術に特化してるエンジニアの方が技術的に劣っていたとしても、ぱっとみ信頼度は高いのよね。

    2014/05/15 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 そして神は世界を滅ぼされた

    2014/05/15 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko そう思っていた時期が俺にもありました

    2014/05/15 リンク

    その他
    ericca_u
    ericca_u エンジニアもディレクションの知識があった方がいいし、ディレクターも実務の知識があった方がいいというだけでいいと思った。マーケティング、企画書の作成までやってたら、エンジニアが開発する時間が十分取れない

    2014/05/15 リンク

    その他
    eri_pico
    eri_pico エンジニアもディレクションの知識があった方がいいし、ディレクターも実務の知識があった方がいいというだけでいいと思った。マーケティング、企画書の作成までやってたら、エンジニアが開発する時間が十分取れない

    2014/05/15 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 フルスタックエンジニアというよりはただのSEのような気もするが。

    2014/05/15 リンク

    その他
    hiddy216
    hiddy216 ワタクシも何でも屋になりつつありますけど、ディレクターに寄っていたいなあ

    2014/05/15 リンク

    その他
    eternal-shining
    eternal-shining 冒頭にもあるけど、規模と可用性にもよるけよね。その人が休んだことで何かが止まることが致命傷のサービスなら一人に寄せるのは危険。ただ、見合いが合えばやっぱりその通りで、エンジニアはもっと自分の可能性を追

    2014/05/15 リンク

    その他
    birdtomita
    birdtomita まあ詰まるところは分かってる風で現場を混乱させるディレクターは要らんってことでOK?スピードと品質を担保するには技術とサービスへの理解が必要。風なDは周りまで自分のレベルに合わせて下げようとする

    2014/05/15 リンク

    その他
    junpeso
    junpeso 本気でDの仕事がそれだけと思ってるなら井の中の蛙

    2014/05/15 リンク

    その他
    nibushibu
    nibushibu 逆に言えば「ディレクターも実務できたほうがいいよね」って話であって、ディレクター不要とかそういう書き方はちょっと煽りっぽいなと思った。

    2014/05/15 リンク

    その他
    hiroqli
    hiroqli 否定はしないけど、エンジニアに期待しすぎなんじゃないかな、というのと、それだと売れないものが多発するんじゃないかな、とか思った。

    2014/05/15 リンク

    その他
    nonogray
    nonogray ダヴィンチは行き過ぎた天才という事で。

    2014/05/14 リンク

    その他
    aratafuji
    aratafuji 開発が出来るディレクターがいればエンジニアは必要ないな…。

    2014/05/14 リンク

    その他
    northlight
    northlight スーパーマンですね、わかります。

    2014/05/14 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 学び続けるしかあるまい

    2014/05/14 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 「ディレクションを主に行うエンジニア」 世界はそれをディレクターと呼ぶんだぜ by サンボマスター

    2014/05/14 リンク

    その他
    rryu
    rryu 作るものの知識の無い人には適切なディレクションはできないというだけな気もする。

    2014/05/14 リンク

    その他
    masa-wo
    masa-wo 「そういう職務によらないエンジニアのボーダーレス化はますます進んでいくと思う」

    2014/05/14 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 昔どっかで 翼くん「俺が11人おったらええのに」 って文字列を見かけたな

    2014/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ディレクションが出来るエンジニアがいれば、ディレクターは必要ない - はてな村定点観測所

    2014-05-14 ディレクションが出来るエンジニアがいれば、ディレクターは必要ない 最近、フルスタックエ...

    ブックマークしたユーザー

    • tamu222i2014/07/16 tamu222i
    • tak1582014/06/15 tak158
    • kidd-number52014/06/06 kidd-number5
    • ofsilvers2014/06/01 ofsilvers
    • mabots2014/05/20 mabots
    • Fivestar2014/05/20 Fivestar
    • animist2014/05/17 animist
    • mchamada2014/05/15 mchamada
    • zuushimi2014/05/15 zuushimi
    • invent2014/05/15 invent
    • raf002014/05/15 raf00
    • hatenner2014/05/15 hatenner
    • f-shin2014/05/15 f-shin
    • thesecret32014/05/15 thesecret3
    • bsoo2014/05/15 bsoo
    • teitei_tk2014/05/15 teitei_tk
    • sen59a2014/05/15 sen59a
    • unknowntea2014/05/15 unknowntea
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事