エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エレベーターの「▲」を押すか?「▼」を押すか?両方押すか?のハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー
エレベーターに乗るとき、当たり前ですが、上の階に行きたいときは「▲」を押して、下の階に行きたいとき... エレベーターに乗るとき、当たり前ですが、上の階に行きたいときは「▲」を押して、下の階に行きたいときは「▼」を押します。 で、エレベーターから降りたのが1階で、自分は降りて次に乗る人のために扉を開けておくために押すなら、これも当たり前ですが「▲」を押します。 ところが、これが中層階の場合、次に乗る人のために扉を開けておくために押すのは「▲」なのか?「▼」なのか?パニックになることがあります。 そして、パニックになって両方のボタンを押して、それで扉は開いたままになるのですが、次の乗った人が行きたい階のボタンを押して、一度扉が閉まって開いたりすることがあり、それはそれで申し訳ないですし、それより何よりスマートじゃありません。 もちろん、ボタンを押すより扉(のセンサー)を押さえる方が確実なのですが、何となくボタンを押す方がスマートな気がして、つまり格好をつけようとしてパニックになって両方押す、一番
2024/08/14 リンク