エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
100均セリアの透明ファスナーケースのサイズ比較と用途
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
100均セリアの透明ファスナーケースのサイズ比較と用途
荷物の整理収納に便利な100均セリアの透明ファスナーケース。 (ジッパーケースとかジッパーファイルとか... 荷物の整理収納に便利な100均セリアの透明ファスナーケース。 (ジッパーケースとかジッパーファイルとか言う方もおられると思います) 過去記事「リュックサックやカバンの中身整理」ではA4、A5サイズでリュックの中身整理についてご紹介しています。 セリアを見ていると、他にも様々なサイズの透明ファスナーケースがあることがわかってきました。 久しぶりにセリアに行ったら突然新しいサイズが増えていたりします。 これは100均ショップの常です。 公式サイトにも全商品は網羅されていません。膨大な商品数と淘汰の激しい世界ですから。 つまりどんなサイズがあるのか全貌が分かりづらいのです。 でも どれを買うべき?入れたい小物に合うサイズはどれなのか?この店にはないけど他の店にはあるのか? 気になりますよね。 今回は大きめのセリア店舗に行き、いろいろなサイズの種類の透明ファスナーケースを買ってきたのでご紹介します