エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
年末年始はコレを読んどけアワード2018 ~小説・人文・ビジネス実用~ - 本で死ぬ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
年末年始はコレを読んどけアワード2018 ~小説・人文・ビジネス実用~ - 本で死ぬ
さて今年も早いもので年末。2018年の今日までに読んだ本は199冊だった。 というわけで、今年も読んだ本... さて今年も早いもので年末。2018年の今日までに読んだ本は199冊だった。 というわけで、今年も読んだ本のからとくに良かったので、年末年始の時間のあるときにぜひ読んでみてほしい本を10冊に絞り込んでおススメする。 ジャンルは文芸・ビジネス・人文などいろいろ。ひとつくらい、気になるものが見つかるとうれしい。 2017年版はこちら。 1.『イラストで見る昭和の消えた仕事図鑑』 イラストで見る昭和の消えた仕事図鑑 作者: 澤宮優,平野恵理子 出版社/メーカー: 原書房 発売日: 2016/03/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (3件) を見る タイトルのとおりで、平成も終わろうといういまの時代ではまったく見かけなくなったさまざまな仕事について、イラストとともに紹介している一冊。一つ一つの仕事について割りと丁寧に書かれていて、「そんなことで金がもらえたんだ」という新鮮さもある。おも