新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ダウ30,000ドル割れと円高のダブルショックになるか? - あぐらのSoloZakki
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダウ30,000ドル割れと円高のダブルショックになるか? - あぐらのSoloZakki
昨晩のダウはとうとう30,000ドル割れ、FOMC直後の株高の方が不思議だった自分からすれば、遅かれ早かれ... 昨晩のダウはとうとう30,000ドル割れ、FOMC直後の株高の方が不思議だった自分からすれば、遅かれ早かれかと思っていたのですが、円高になってたのは、ちょっと意外でした。ネガティブサプライズです。 世界中で金融引締 どうやら「スイスの利上げ」が日銀の利上げを連想させたようで、ダウの30,000ドル割れも、FOMCよりもスイスの利上げの方が原因だったようです。 ここ数日の利上げの流れを、今朝の「日経モーニングプラスFT」では「利上げドミノ」と表現していました。 予想外の利上げにスイスが踏み切った事で、緩和継続と見られている日銀にも同じ心配をする(疑心暗鬼)のは納得できます。 政策修正(円高)になるとちょっとまずい 個人的には、株安だけでなく円高となると話はちょっと目論見が狂います。株安による資産減も、円安のおかげで何とかなると昨日書いたばかりです。 agura-huma.hatenablog