エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『ジェネリック家具はやっぱりダメなのか?イームズの椅子が割れた!』
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『ジェネリック家具はやっぱりダメなのか?イームズの椅子が割れた!』
かなり久しぶりの更新ですが・・・ 我が家のダイニング、イームズのシェルチェアを使っています。 もち... かなり久しぶりの更新ですが・・・ 我が家のダイニング、イームズのシェルチェアを使っています。 もちろん、リプロダクトです(笑) ※リプロダクトとは、デザイナーの意匠権の期限が切れた製品を、オリジナルデザインを元に出来るだけ忠実に復刻生産した製品です。安価で同等のデザインのものを買えるという消費者にはありがたいもの!ジェネリック家具ともいう。 これなんですけど。 リプロダクトとホンモノの違いって?やっぱり、まぁ自分にしかわからない満足感ってのもありますが、ちょっとずつの、座り心地とか耐久性とかも当然違うんですよね~。(当たり前だけど) 我が家のイームズチェアは5年くらい使っていたんですけど、背もたれにかかる負担からか、こんなところにヒビが!!! 挟まると痛い!!いつかバキッと割れそうで危険・・・!! 4脚中、3脚がこんな状態になってしまっていました。(実際はダイニングで2脚使っているだけなの