エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高橋名人『PC-8001復活へ向けて』
高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」Powered by Ameba 高橋名人オフィシャルブログ「16連射... 高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」Powered by Ameba 高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」Powered by Ameba ども、名人です。 今日の東京の空は白い雲で覆われています。 予報では、この後雨になるようですので、外出される方は雨具を用意して出掛けましょう。 さて、先日PC−8001を手に入れたというブログを書きました。 PC8001用に15KHz対応のモニターも手に入れたのですが、その接続ケーブルがなかなか見つかりません。 先日も秋葉原でかなりの店舗を見て回ったのですが、どこにも在庫が無かったのです。 まぁ、1980年のPCですのでもう45年が経過している訳ですし、モニターとの接続もかなりの進化をしてきてますので、そこはしょうがないんですけどね。 私が東京に来た時には、そこら辺にそれこそ捨てるくらいに有ったんですが… タイムマシンが有れば過