エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『ゴールデンは特別だから?…』
さてさて…昨日の5月3日は時々バラバラバラバラ…というヘリコプターの音が聞こえていて… まぁ、自宅から... さてさて…昨日の5月3日は時々バラバラバラバラ…というヘリコプターの音が聞こえていて… まぁ、自宅から南へ200メートルくらい行ったところに東名高速があるのでゴールデンウィークの渋滞中継やっとるんやろうな… ところで…ブルー・スカイやレッド・オーシャン、イエロー・サブマリンなど… 青と青い(空)を表す英語は両方ともブルーだ…それは赤と赤いも同じだし…黄色と黄色いも同じだよね… なんで金(黄金)と金色(黄金の)だけ語尾enがついてゴールデンなんだ?… ゆる~く検索してみたら…ゴールドだけでも金属の金以外にも金色のという意味があるそうなんだけど… 他の色の言葉と違って物質としての金の存在があるので…~にするという意味の接尾語の en をつけて金色のにして、わかりやすく区別してるんじゃないかと思う… ちなみに…ゴールデンレトリバーは仔犬の頃は結構白い… ブログ村参加中っす… ポチしていただけると
2025/05/04 リンク