記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    type-100
    type-100 ああ、久しぶりに非電源ゲームやりたい。

    2016/04/11 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi まず「ボードを広げるスペースが家にない」というのが…(かつて栄えていたボードSLGが衰退したのも、難しくなるルールだけが理由ではなかったよな…)

    2016/04/11 リンク

    その他
    zinota88
    zinota88 既存のボードゲームを売る方法ではなく売れるボードゲームを考えた結果か。最初からゴールを間違えているような。

    2016/04/11 リンク

    その他
    d_doridori
    d_doridori 興味のない人に興味を向かせる以前に、ちょっと興味ある人が気軽にプレイできる場がないというのが流行らない理由だと思う。新規を掘り起こす前にもっとやるべきことがあるだろ、的な

    2016/04/11 リンク

    その他
    k_wizard
    k_wizard 2011

    2015/03/20 リンク

    その他
    vid
    vid ボードゲームじゃなく、コンピューターゲームのいくつかのジャンルでも同じ結論な気が(w

    2012/01/14 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable いくつか洋モノを遊んだことがあるが、面白いけど疲れるのが多かった。あまり日常的にやるものじゃないと思った

    2011/08/09 リンク

    その他
    cranehills
    cranehills カジュアルな場でルールの理解に努力を要するゲームをやろうと提案することにまず抵抗がある。だからこそ逆に必死こいてゲームのルールを覚えて戦わざるを得ない「カイジ」や「ライアーゲーム」が面白いんだろうな

    2011/08/09 リンク

    その他
    north_god
    north_god 敷居を下げるために遊びのレベルまで下げては不幸だよなー

    2011/08/08 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 新しいボードゲームをプレイする際、細かいルールの確認の時点でもうなんか険悪なムードになるし、どっちかが勘違いしてたりすると、そのままガチ喧嘩になりかねない。だから流行らんのだと思う。

    2011/08/08 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 割と日本人は「本気で遊ぶ」ことを忌避しているような感覚がある。きがする。

    2011/08/08 リンク

    その他
    shidho
    shidho 天空盤とか見てるとたしかに一般人にボードゲームが流行っても既存ゲーマーは不幸せになるだけかもしれないと思うね。

    2011/08/08 リンク

    その他
    hourei
    hourei 認知度、モチーフ、ルールのわかりやすさ、愛好者の怖さ、運要素。「ボードゲームがメジャーになっても既存のボードゲーマーは不幸せになるだけの気がします」

    2011/08/08 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge つまりモノポリー最強ってことで

    2011/08/08 リンク

    その他
    beemax2
    beemax2 最近だとBattleBreak(バンダイ)がこれに該当するのかな?まあCMをやってる割にはあまり声聞かないけどね、これも。

    2011/08/08 リンク

    その他
    nasika
    nasika わろた「ボードゲームの専門ショップで店員さんとお客さんが熱く語っているその姿は、バイク屋で恐ろしいタトゥーを入れた革ジャンの軍団がだべっているのは同じくらいの怖さ」

    2011/08/08 リンク

    その他
    orangewind
    orangewind 運要素が高く分かりやすいボードゲームを作った方が流行るというのは同意。結果、ボードゲームをやる人の裾野が増えれば、深い思考を楽しむプレイヤーも増えてくると思うな。

    2011/08/08 リンク

    その他
    kubotaya
    kubotaya 確かに(海外の)ボードゲームは渓流釣り的なだよなー。

    2011/08/08 リンク

    その他
    nakazye
    nakazye あと、日本人は交渉が発生するボードゲームは好かない気がするねぇ。楽しいのに残念

    2011/08/08 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 「友達がいないから」に尽きる。

    2011/08/08 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis 簡単=ルールが単純=運要素が強い

    2011/08/08 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 「人生ゲーム」や「UNO」と「カタン」は同じボードゲームというジャンルなのに、それが切り離されて、しかもその「カタン」ですら切り離されてるっていう状況がアレなんだよな…「趣味はドラクエです」みたいな違和感

    2011/08/08 リンク

    その他
    sisya
    sisya 運要素が弱いと、勝ちユーザがある程度きまってしまい、そこでヒエラルキーができてしまうことが嫌なんじゃないだろうか。

    2011/08/08 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas カルカソンヌを日本風のモチーフにした場合はどんな感じになるのだろうか。いや、住みにくそう街とか誰も通らない道とかポイントのために造ったなあ、なんて。

    2011/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『【ゲーム開発】なぜ日本ではボードゲームが流行らないか?』

    勝ったのは俺たちではない。 あの百姓たちが勝ったのだ。 百姓たちは土とともにいつまでも生きるのだ。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • kat_cloudair2016/04/11 kat_cloudair
    • type-1002016/04/11 type-100
    • kowyoshi2016/04/11 kowyoshi
    • zinota882016/04/11 zinota88
    • d_doridori2016/04/11 d_doridori
    • mayusixi2016/04/10 mayusixi
    • TZK2015/03/20 TZK
    • x-osk2015/03/20 x-osk
    • k_wizard2015/03/20 k_wizard
    • vid2012/01/14 vid
    • isaisstillalive2011/09/08 isaisstillalive
    • happymercus2011/08/09 happymercus
    • lone-dog2011/08/09 lone-dog
    • Untouchable2011/08/09 Untouchable
    • cranehills2011/08/09 cranehills
    • came82442011/08/08 came8244
    • hanakichi3142011/08/08 hanakichi314
    • gameape2011/08/08 gameape
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事