記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp *読み物

    2008/07/14 リンク

    その他
    fullfillonesfullfunction
    fullfillonesfullfunction がんばらんと

    2007/10/26 リンク

    その他
    morutan
    morutan もしそうだとしたらコンテンツっていうか国内既存メディアの瓦解状況について。管理レベルの脳が腐ってるんだろう。新聞なんかは特に脳みそが古い(情報産業とは思えないぐらいに)。つか、管理層のリストラなのか?

    2007/10/25 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 言っていることはおおむね間違っていないだろうけど、どんな会社でどんな募集出したのか分からないし、増田自身が世間知らずに思えるし、驚かせたいはずが増田本人が先に驚いちゃっているので白けるし、何だかなあ。

    2007/10/25 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 単に「優秀な奴から潰される」の法則で潰された奴から他の業界に流れてるだけなんじゃね、という気はするな。「使えない奴ばっか残ってる」状況なんだろなあ。IT業界でもよく聞く話だがね

    2007/10/24 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen コンテンツにカネを払わないユーザが大多数である限り、オーバースペック状態の人がゴロゴロ応募してくる状況は変わらないだろう。だからこそ、ネットで「職人」が多数輩出する現象も成立するわけなのだが。

    2007/10/24 リンク

    その他
    Arthur7
    Arthur7 既存メディアが縮小しちゃって、人材が流出してITに流れてきてるってことなんですね。新聞記者やら、誰でも知ってる雑誌の編集長クラスの人や、番組制作会社の元社長が派遣で応募してきちゃうんですよ?

    2007/10/24 リンク

    その他
    daichan330
    daichan330 沈下したら沈下したで良いことがあるかも?…ある?

    2007/10/24 リンク

    その他
    asaasa_mix
    asaasa_mix IT業界も派遣その他で技術面の地盤沈下起こしかけてると思ってたのだが、そんな業界が魅力的に見えるほどコンテンツ業界はもっとひどいらしい。

    2007/10/24 リンク

    その他
    SuiJackDo
    SuiJackDo 派遣の募集でオーバースペックな人材殺到。既存メディアの瓦解が見え隠れ。

    2007/10/24 リンク

    その他
    raitu
    raitu //要は既存メディアが縮小しちゃって、人材が流出してITに流れてきてるってことなんですね。//逆に将来ITから流出したりすることがあるんじゃなかろうかと夢想する//アメリカ今そうなりつつあるし

    2007/10/24 リンク

    その他
    hiro55bs
    hiro55bs 『既存メディアが縮小しちゃって、人材が流出してITに流れてきてるってことなんですね』友達のライターを見てるとコンテンツ産業の雇用は買い手市場。やりたい人が多いから劣悪な条件でも集まり質が低下するとか。

    2007/10/24 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi どこにどういう求人をだしたんだよw/たぶん、これぐらいの年収or月収保証しますの金額が高かったんじゃ/映画館新設とか、ケーブルテレビに関する規制を見てると確かにコンテンツ産業発展しないわーという気も。

    2007/10/24 リンク

    その他
    maita_333
    maita_333

    2007/10/24 リンク

    その他
    sezu
    sezu メディアをコンテンツ産業って言っちゃうのはどうもなあ。放送局と製作スタジオが不可分になっている日本の現状がすべての元凶ですか。

    2007/10/24 リンク

    その他
    shidho
    shidho 予算どんどん厳しくなってるからね。程度の差はあれ。

    2007/10/24 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 『要は既存メディアが縮小しちゃって、人材が流出してITに流れてきてる』

    2007/10/24 リンク

    その他
    Midas
    Midas そもそも4年制大学を優秀な成績で出てないとマスコミ(プロパガンダ省)に就職できないというファシスト国家みたいなヒズミが顕在化しただけ。彼らの学歴や経歴自体がオーバースペック。創作と関係なし

    2007/10/24 リンク

    その他
    fudsuki
    fudsuki でも、そんな人たちがblog書いたり、MAD作ってたりしたら、世に出てくる「コンテンツ」自体はそう悪くないんじゃないかな。産業は知らん。

    2007/10/24 リンク

    その他
    castle
    castle マスメディアはコンテンツといわないような…さておき、これって人材を確保したいIT業界関係者によって書かれた文章だったりしてw「新聞記者やら、誰でも知ってる雑誌の編集長や番組制作会社の元社長が派遣で応募」

    2007/10/24 リンク

    その他
    pondelion232
    pondelion232 派遣のスタッフを、事前面接したら駄目やんと別の所に反応してみる。まぁ顔合わせと称して何処でもやってる事だが、一応派遣法違反。

    2007/10/24 リンク

    その他
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki オーバースペックな人はかなり前から流出してたんだけど、最近は拾ってくれる仕掛けも壊れちゃったんだよ。周りみるとみんなそんなんばっかりだし。

    2007/10/24 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >要は既存メディアが縮小しちゃって、人材が流出してITに流れてきてるってことなんですね。だって、新聞記者やら、誰でも知ってる雑誌の編集長クラスの人や、番組制作会社の元社長が派遣で応募してきちゃうんですよ?

    2007/10/24 リンク

    その他
    pukada
    pukada 人事の人と話したりしてちょろっと聞いたことある。どの分野でもそうなんだと思う。これから弁護士も大量に余るらしいし。

    2007/10/24 リンク

    その他
    udy
    udy 裏が取れなすぎるネタは話が広げづらいなあ。

    2007/10/24 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「新聞記者やら、誰でも知ってる雑誌の編集長クラスの人や、番組制作会社の元社長が派遣で応募してきちゃうんですよ?」うーん、ちょっと想像しづらい状況。

    2007/10/23 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 既存メディアが縮小しちゃって、人材が流出してITに流れてきてるらしい。新聞記者やら、誰でも知ってる雑誌の編集長クラスの人や、番組制作会社の元社長が派遣で応募してきちゃうんですよ?と

    2007/10/23 リンク

    その他
    mahal
    mahal 中間搾取の果てに……というお話、なのかな。

    2007/10/23 リンク

    その他
    DK4R
    DK4R  メディア 

    2007/10/23 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro バベルの塔。根元はシロアリの巣窟。

    2007/10/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://anond.hatelabo.jp/20071023213329

    ブックマークしたユーザー

    • krogue2008/12/21 krogue
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • momochan200519692008/05/23 momochan20051969
    • shozro2007/10/31 shozro
    • TZK2007/10/29 TZK
    • SZKAKTK2007/10/28 SZKAKTK
    • Wacky2007/10/27 Wacky
    • yama_rena2007/10/26 yama_rena
    • fullfillonesfullfunction2007/10/26 fullfillonesfullfunction
    • smicho2007/10/26 smicho
    • n_euler6662007/10/26 n_euler666
    • Run22007/10/26 Run2
    • Kur2007/10/25 Kur
    • ecue2007/10/25 ecue
    • zonia2007/10/25 zonia
    • yokoyamen2007/10/25 yokoyamen
    • morutan2007/10/25 morutan
    • eclipse-a2007/10/25 eclipse-a
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事