記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    meeyar
    meeyar パウロ真筆書簡(コリントとかガラテヤなど)を見ると、単純に信じたから救われるというより、苦しんで悩んで煮詰まった先にキリストの救いを見出したっぽい筆致に見える。日々悩み多き人との相性がよさげな宗教。

    2017/02/08 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 仏教も”庶民は戒律まもれねえ。”→”阿弥陀様にお願いさえすればOk”になったけど、法然教とかならずに仏教の一派のままだった。始祖も神様にならなかった。キリスト教の場合は主にパウロさんの所為なの?

    2017/02/08 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ちょっと説明が俗に流れてる。ところどころプロテスタント。

    2017/02/07 リンク

    その他
    jmako
    jmako 「沈黙」で良かったところは、何度も裏切って罪を犯しても、懺悔して許されるというところ。これがキリスト教の本質の一つであって欲しい。

    2017/02/07 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 全能の神がドナルド・トランプを遣わせたことで、わしらが極めて罪深いことがナンボか理解できたよーな気がする。

    2017/02/07 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge なぜいつも民がやったことブチ切れて場当たり的な奇跡で対応してる主が「ミスも犯さないし、世界のすべてを知っている」という事になってるのか理解に苦しむ。

    2017/02/07 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp イエスは罪を犯せない不死の病だから何度でも復活するのだろうか。地獄だな。

    2017/02/07 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 「お前らは罪深い!」と決めつけて人に罪悪感を植え付けて「でも神を信じれば許されるんやで」と甘言で釣るのは心理を操るうまい勧誘法だよね。さすが二千年の歴史を持つ宗教は洗練されてるなあ

    2017/02/07 リンク

    その他
    guinshaly
    guinshaly わし四苦八苦してる衆生なんだけど、「永遠の命」とか罰ゲームすぎね?涅槃っぽいやつないんですかね?

    2017/02/07 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB でもせっかく人々の罪を背負って死んだのに、すぐ生き返ったら台無しじゃないのかなあ。

    2017/02/07 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 遠藤のキリスト教感は異端視されることも。「死海のほとり」はお勧め

    2017/02/07 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous これは伸びる

    2017/02/07 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 「仁義なきキリスト教史」でしか知らないのでひたすら集金に明け暮れる組織だということは知ってます!

    2017/02/07 リンク

    その他
    todo987654321
    todo987654321 相変わらず守護霊の仕事が速いな・・・

    2017/02/07 リンク

    その他
    mahal
    mahal やはり「黙示録に関する見解の幅」みたいなのは一つの難しさなのだろうな。スコセッシ沈黙における「沼地」も、「最後の審判を形而上的に解せない日本人」みたいな意味合いのように思われた。

    2017/02/07 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 髪は…

    2017/02/07 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 感想としては「片桐はいりどこにでもいるなあ」と「江戸時代でも高山善廣はこわい」でした(小学生以下の感想)

    2017/02/07 リンク

    その他
    whkr
    whkr 原作読んだけど、キリスト教のことよく知らなくても、「日本で華々しく殉教してこい!」と言う本部に対して「あいつら現場のこと何もわかってない」とぼやく宣教師に共感できたりして面白かった。

    2017/02/07 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 途中で出てくる「アダムとイブが罪冒すのわかってたろ?」系の話題です http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140912/p4 http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20130209/p3 http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160407/p2

    2017/02/07 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 便乗といえば、「映画 沈黙に見る 信仰と踏み絵」を、スコセッシ監督守護霊は当然もう出してる。

    2017/02/07 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry 最後の審判あたりの話はうちの周りはあんまり気にしてない感じだなぁ。

    2017/02/07 リンク

    その他
    WALKING43
    WALKING43 クリスチャンから見て神様は"いる"んですね。最後の判決はどう決まるのとか他宗教のことはどう思ってるかとか、色々聞いてみたい。

    2017/02/07 リンク

    その他
    kash06
    kash06 お疲れ様です。まさに標準的な「神・罪・救い」についての説明だと思いました。私なら「受け入れる」というところにもう少し「自分の罪を自覚し、悔い改める」要素を書き足すかもしれません(重点の範囲程度ですね

    2017/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画「沈黙 サイレンス」に便乗してキリスト教入門を語ってみる

    映画「沈黙‐サイレンス‐」がそこそこ流行っているみたいなので、便乗して「映画を見に行きたいけどキリ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/11 techtech0521
    • meeyar2017/02/08 meeyar
    • fulfilledmercury2017/02/08 fulfilledmercury
    • neco22b2017/02/08 neco22b
    • pseudomeme2017/02/07 pseudomeme
    • houyhnhm2017/02/07 houyhnhm
    • sansantaiyousan2017/02/07 sansantaiyousan
    • bokujyaiko2017/02/07 bokujyaiko
    • nikigasuki2017/02/07 nikigasuki
    • thepurpose_driven_life2017/02/07 thepurpose_driven_life
    • ChieOsanai2017/02/07 ChieOsanai
    • yuzuk452017/02/07 yuzuk45
    • beatdjam2017/02/07 beatdjam
    • c3osl1hb2017/02/07 c3osl1hb
    • jmako2017/02/07 jmako
    • chochonmage2017/02/07 chochonmage
    • ku__ra__ge2017/02/07 ku__ra__ge
    • Nishinomiya-Radio2017/02/07 Nishinomiya-Radio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事