記事へのコメント310

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tarako-peanuts
    ■Aさんとの会話が疲れる

    その他
    gnufrfr
    優しい

    その他
    versatile
    this is me.

    その他
    puyomari1029
    あるある…

    その他
    kiyo_hiko
    拙者かな?

    その他
    legnum
    つい最近こういう人の事が話題になった時に食堂のおばちゃんが「おはなし泥棒」って呼んでて笑った

    その他
    sky-y
    “相手の話の本筋を理解せずにキーワードだけ拾ってその話を広げようとする” というAさん。それを否定しにくいのは、「コミュニケーションを取らなくてはいけない」という強迫観念を僕が(勝手に)感じるからかも。

    その他
    arajin
    「話のイニシアチブを取られて「話を聞いてもらえなかった」というモヤモヤだけが残る。」

    その他
    matsumoriayami
    いるいる&あるある!

    その他
    horimislime
    ...... “人として尊重されていない感じがするのがとても悲しい”

    その他
    mujisoshina
    最近は話題に区切りがついた時はなるべく「○○さんはどうなの?」と相手に振るように心がけている。そうするようになる前はたぶんAさんみたいだったと思う。今は違うと良いのだが。

    その他
    adwhing
    なんか当てはまる気がする。気をつける。

    その他
    CavalleriaRusticana
    女子に多いタイプ。ラインでよく見かける。

    その他
    shag
    大変申し訳ない。

    その他
    keisuker
    いるいる。そういう人とは自然につきあわなくなるし、自分もそういう人間なので周りから人がいなくなった。

    その他
    nai_nari
    愚痴聞きたくない場合は主導権奪うことは自分もするかもです。「最近上司が…」「上司といえば、この漫画の上司キャラ見てくれ。かわいい」みたいな。「愚痴聞いて」と先に言ってくれるなら、YES/NO先に返しますが。

    その他
    chico_chica
    普段の会話で思いもかけない答えが返ってきて話が広がる時もあるから、Aさんみたいな人と話すのは嫌いではない。でも悩みを聞いてほしいときに自分の話にすり替えられると辛いなあ。

    その他
    kukky
    Aさんは誰かを相手に喋りたいだけで増田と会話をしたい訳ではない。壁打ちと同じなので壁に徹してくれ。

    その他
    sekiryo
    自分から押すコミュニケーションと相手の話聞いて引くコミュニケーションがあるんだよな。 /仲間内では面白いのかもしれんけど俺だった!ってノリについていけない方からするとホントつまらんので止めて欲しい。

    その他
    Liqueptgas
    まぁ確かに人の愚痴って超つまらんしな

    その他
    nochiu74
    じゃあBさんと話そう

    その他
    sukekyo
    おれもAさん気質強いな。だからリアルではしゃべらないようにしてる。SNSやここでその分。

    その他
    ooshiro01
    聞くのが苦手なタイプなのです、こういう人。俺もそう。

    その他
    sumeshiyagi
    私は、これを見て自分もしかしたらやってる時あるかも、と心配になるタイプの人と友達になってずっと仲良くしたい。注意に激昂、自分はやらないって自信満々、自分Aさんタイプって恥ずかしげもなく言える人は無理。

    その他
    masayoshinym
    疲れるなら話さなきゃ良いのに。

    その他
    murakaming
    キーワードだけ拾うのたまにやってしまってると思う...すまん...すまん...

    その他
    unakowa
    理由は3つじゃなくて、会話のイニシアティブが取れないの1つだけだよね。人は誰でも自分が大事だけど、自分のことばかりの人と話すと疲れるよね。そういう人は他山の石にするしかないよ。

    その他
    ryussy777
    会話が全部"自分"主体になっちゃうんだよね。こういう人の利点は他社との初打ち合わせに居ると簡単に場が和むから便利。三回目以降は連れてかないけど。

    その他
    iasna
    は?お前の話は聞いてないんだけど。でさ~~って続ければいい。

    その他
    chigau-mikata
    加藤諦三さんの本を読むと良い、そういう心理状態の根底に何があるのかを易しく解き明かしてくれる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Aさんとの会話が疲れる

    結構長い付き合いの友達Aがいるんだけど、Aさんと話した後にグッタリしたりモヤモヤしたり、 なんともい...

    ブックマークしたユーザー

    • kamezoo2024/09/13 kamezoo
    • techtech05212023/09/19 techtech0521
    • tsukoji2020/12/19 tsukoji
    • ckmnst2019/09/24 ckmnst
    • nikka_pokka2019/06/05 nikka_pokka
    • tarako-peanuts2018/12/18 tarako-peanuts
    • eririchan30312018/11/11 eririchan3031
    • sinkai2222017/11/28 sinkai222
    • fukumorientes2017/10/24 fukumorientes
    • memouse352017/10/20 memouse35
    • ieks2017/10/17 ieks
    • mariewiz2017/10/14 mariewiz
    • ttnumra4322017/10/11 ttnumra432
    • mwng2017/10/10 mwng
    • a8p-konatsu2017/10/10 a8p-konatsu
    • Nuclear-power-plant2017/10/08 Nuclear-power-plant
    • kumotorigou2017/10/07 kumotorigou
    • tokishi482017/10/07 tokishi48
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む