エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント21件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「概念コスメ」という概念が嫌い
タイトルのまま。 「概念コスメ」という概念が死ぬほど嫌い。最近よく流れてくるけど、見てると本当にイラ... タイトルのまま。 「概念コスメ」という概念が死ぬほど嫌い。最近よく流れてくるけど、見てると本当にイライラして、見つけ次第ブロックしてるくらい嫌い。 最初は別に嫌いじゃなかったし、好んで見ることはないにせよふーんぐらいで済んでた。でも、某中国コスメが某界隈でよく「概念コスメ」と言われるようになってから、もう全部無理になった。 もともと、そこのコスメブランドを見てるのは好きだった。博物館とコラボしたり、著名な芸術家のイメージコスメを出したりして、結構いいなと思って見てた。そして、そこのブランドが最近出したのが、私の好きな小説をモチーフにしたコスメ。 見た瞬間めちゃくちゃかわいい!と思ったし、やっぱここのブランド趣味いいなって思ってた。何様?ってかんじなんだけど。発売してしばらくは全然誰も触れてなかったのに、誰かのツイートがバズったんだかなんだか、何がきっかけかは知らないけどいきなり「概念コスメ
2020/10/23 リンク