新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント191

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    zyzy こういう増田が出てくると、いよいよ日本におけるアメリカの権威も中国に負けつつあるんだな、と思う。

    2021/06/16 リンク

    その他
    hope_ring
    hope_ring 経済力で完全に上回ったあとにアメリカぐらいにソフトに要求通すようにしてれば今みたいなガチ警戒はなかったろうね

    2021/06/15 リンク

    その他
    knok
    knok 体制維持のためのひずみが外によく漏れてる印象。本邦国政もそんな感じじゃないかな

    2021/06/15 リンク

    その他
    mint6626
    mint6626 「トップを取れば日本はそこに従う」って見られてるしそうなると思う

    2021/06/15 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 中国共産党(中華思想)とシオニスト(ユダヤ選民思想)の最終決戦は時間の問題=両者には根本的に相容れない思想の差異がある。中共=唯物論vsセム(ユダヤ+キリスト+イスラム)=一神教。生き残るのはどっちだ?

    2021/06/15 リンク

    その他
    ysync
    ysync 国家戦略の前に国家の指針が無さそうなんだけど。何がしたいのかわからないのはそれはそれで怖いんだ。

    2021/06/15 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 3位いうてもそうとう2位に離された国。核武装もしていないし、そんなに気にしていないのではないのか。

    2021/06/15 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis いま中国は合衆国の機嫌を損ねて一方的に叩かれてるだけだから、事態が落ち着けばイランほどひどい状態にはならない。合衆国の取り巻きも仕方なくつきあってるだけ。属国根性の日本とは違う。

    2021/06/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 日本ほどじゃない。国家戦略が存在しないレベルだし。/国内まとめるために強硬姿勢を見せる必要があるだけだよ。

    2021/06/15 リンク

    その他
    otation
    otation 上手い戦略も下手な戦略もある、って感じかな。外から見て下手に見える戦略は全部国内向けっぽい。

    2021/06/15 リンク

    その他
    mobits
    mobits 大躍進政策かな?

    2021/06/15 リンク

    その他
    dame_maru
    dame_maru いやー逆で、自分が生きてる間に結果が出ないかもしれない事をやれて強いと思うよ

    2021/06/15 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai 中国って民主国家と違って選挙が無いから大衆受けが基本関係ないので数年単位の人気稼ぎ的なことよりも100年先を見据えた政策ができることが強みで実際そういうことやってる。長い目で見たら中国の勝ちって感じする

    2021/06/15 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 国際社会で多数派を構築していること、結局香港は中国の思い通りになっていることは軽視してはいけないと思うけれどな。

    2021/06/15 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 成績が下がり続けてボロボロの元エリートが、成績爆上げで今やトップクラスのクラスメートに「ああいう勉強方法はナッチョランなあ。戦略というものがないんだよ」と文句言っている様を思わせる。

    2021/06/15 リンク

    その他
    coper
    coper 日本、韓国、台湾で連帯していれば様子も変わっているのだろうが、それぞれがバラバラに遠く離れた同盟国・友好国を頼っているのが実態。一つずつ切り崩せると思われている気がする。

    2021/06/15 リンク

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas ナチュラルに韓国がレッドチームになってて笑う。確かにもう10年沈黙して豹変したらヤバかった。ただそれだと内政がもたないんでしょう。

    2021/06/15 リンク

    その他
    atgm
    atgm 国内が大変なんだろうね

    2021/06/15 リンク

    その他
    urtz
    urtz 増田と同列扱いされる中国エリートに同情するわ

    2021/06/15 リンク

    その他
    Cru
    Cru まあ、合従連衡の合従期なので https://ja.m.wikipedia.org/wiki/合従連衡

    2021/06/15 リンク

    その他
    differential
    differential 日本のアジア戦略が支離滅裂でボロボロなことの皮肉を言ってる増田なのかしら

    2021/06/15 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 足元を掬われるとしたら宗教だろうな。特にイスラム。ウイグルに潜った連中がイスラム国化したらやばい。ただ脱炭素化に成功して石油がすたれるようならいくらアラブやインドネシアでもどうしようもない。

    2021/06/15 リンク

    その他
    srng
    srng 大使館が国内向けプロパガンダを繰り返すのが典型だけど、中国の外交って言うのは全て内向きなので、強硬路線を続けていく理由も内側にある

    2021/06/15 リンク

    その他
    sander
    sander プーさんの存命中はなんとか持つと思う。ただ、後継者がよほど優秀(鄧小平並)じゃなきゃ弾みで崩壊してもおかしくないレベル。稼げなくなったら国民はそっぽ向くし札束外交も出来なくなる。

    2021/06/15 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 五十歩百歩

    2021/06/15 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar その通りだと思うけど、一方で強ければ何でも良いんじゃないかって気もする。力こそパワー

    2021/06/15 リンク

    その他
    Tora1014
    Tora1014 習近平とかいうボンボンは政治の事は何も勉強してないぞ。

    2021/06/15 リンク

    その他
    amoreroma
    amoreroma 日本よりも上手いことは確か。練りに練ってると思う。北の国もそう。

    2021/06/15 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 何処も内政依存はそうだけど、それでも米帝の様に我が国は世界のあこがれであるべき、その裏付けは自らの行いで、自分がそう思うではない的な規範が事有るごとに宗教的に斉唱される社会はレベルが一段高い気はする。

    2021/06/15 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai M. テイラー・フレイヴェルが『中国の領土紛争』で、チャイナ政府に長期的で合理的な外交戦略などというものは存在しない、その時々の内政の都合で動いてるだけだ、って言ってた

    2021/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国って国家戦略建てるの下手すぎるよな

    日米を離間するのが最重要なテーマだろうに 尖閣諸島刺激し続けるから、集団的自衛権を行使するように法...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/23 techtech0521
    • peppers_white2021/06/16 peppers_white
    • zyzy2021/06/16 zyzy
    • shiyorin6692021/06/16 shiyorin669
    • hope_ring2021/06/15 hope_ring
    • knok2021/06/15 knok
    • mint66262021/06/15 mint6626
    • hamamuratakuo2021/06/15 hamamuratakuo
    • ext32021/06/15 ext3
    • ysync2021/06/15 ysync
    • songe2021/06/15 songe
    • guru_guru2021/06/15 guru_guru
    • goldhead2021/06/15 goldhead
    • sn_10542021/06/15 sn_1054
    • corydalis2021/06/15 corydalis
    • deep_one2021/06/15 deep_one
    • otation2021/06/15 otation
    • mobits2021/06/15 mobits
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事