記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 既に言われているように、リスク評価も科学だよとか色々つっこみどころがあると思うけど、自然科学の話題で「証明」って出てきたら違和感はあるし数学的な証明とは別の話だよなってのはある

    2023/09/19 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 《着目している曝露要因を構成する未知部分が害をもたらす可能性がある》という主張は論理的に否定しようがないから、その論を採用すると、《**は安全である》なる形式の言明は全部不可能になるんじゃないですかね。

    2023/09/15 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ほかの核種の問題や、他国のそれは単なる排水であって、廃液じゃないっての、徹底して無視しますね

    2023/09/14 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 「海洋放出は安全」の主張は「現状手に入るデータと理論に基づけば」という留保があるので、新しいデータや理論(例えば沿岸の生態系で未知の生物濃縮の仕組みが発見されるとか)が見つかれば、反証されうるよね。

    2023/09/14 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy どうだったろうか。反証可能性って『原理的に可能』ではダメで『技術的に可能』でなくてはいけない、とかそういう縛りあったっけ? 現在の技術では観測できない仮説とか、いろいろありそうな気がするが……

    2023/09/13 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「現在多くの国が原発処理水を放出し続けている中で」< セシウムやストロンチウムまで垂れ流している国は日本だけだし、既に福島第一原発付近ではセシウム汚染された魚も見つかってますよね?

    2023/09/13 リンク

    その他
    KIKERIKI17
    KIKERIKI17 ふわふわッと書いてる時はスルーされ、こういう事だよってドヤ顔解説したら「そう言う事か、ならさ」って突っ込みまくられるって、どういう気分なんだろうな?/東電と政府は信用できないってお気持ちに★が付く滑稽

    2023/09/13 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak なにかコメントしようと思ったが、素晴らしく完全な考察なので、何も言うことがない。

    2023/09/13 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj これは科学のうち工学の話なんだ。この「安全と言えない」論を認めると原発は当然運用できないし屁をこくことも出来ない。屁が安全だと証明できないからね。工学上は計算によって規制値を決めそれを守れば安全とする

    2023/09/13 リンク

    その他
    njamota
    njamota 処理水の処分は、廃炉作業とか1F周辺地域の復興とか日本の経済とかもっと大きな枠組みの中でやる利益/損失とやらない利益/損失を考えて決めることだと思う。利益がないならいくら安全でもやる必要がない。

    2023/09/13 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 諸氏の量的な観点って指摘は尤もなんだけどこの問題のよくないところは比較対象であるところのやらなかった時のデメリットがそれほど明確に提示されてないこと。安全に廃炉作業を進めるためだけ言われても難しいかも

    2023/09/13 リンク

    その他
    type-100
    type-100 反証可能性とは反証が理論上可能であるという話であり現実の科学コミュニティの中で反証が行われるとは限らないので、少なくとも科学哲学の領域では科学の必要条件としては反証可能性を採用しないのが一般的です。

    2023/09/13 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 一知半解半可通。さんざん指摘済みだがこんな言葉遊びは付き合う価値もなし。

    2023/09/13 リンク

    その他
    hecaton55
    hecaton55 処理水の中に現状検出できない核種があるか、検出できている核種が規制基準値以下で健康被害を起こすことが判明すれば分かりやすいかな。そういうことではない?

    2023/09/13 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB たとえば処理水で飼育している魚に異常がないか、放射線量を測定して増加が無いかを確認して、異常があれば反証になる。 https://www.yomiuri.co.jp/science/20230210-OYT1T50117/

    2023/09/13 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 結局は「科学」でなく「工学」の話であり、(大衆に向けて粒度低い話するとき以外に)あくまでも科学だと言い張るのは、意味がないどころか害にしかならんよな、と改めて思った

    2023/09/13 リンク

    その他
    akashi735
    akashi735 現実としては『処理水を貯めておくリスク』よりも『処理水を放出するリスク』が下回るという話なんだけど、ゼロリスク論者が多すぎるんだわ。科学に基づいて議論したいならば、今すぐ愚民共全てに叡智を授けて見せろ

    2023/09/13 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree 何かあったら「想定外」で済ませばいいからね。この問題だって「想定外」の結果で起きた事だし。皆さん何故かその事は都合よく忘れてる。

    2023/09/13 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 文系の陥るゼロ百系の話。/ 何で文系は論理が不完全過ぎるのか?量や統計も無視するし。その訳を知りたい。/ 児童生徒の文系志望は法律家になりたい以外は反対した方がいい、理系のまま法律家を目指した方がいい。

    2023/09/13 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 ほんこれ。まあ別の核種は基準になりそうだが

    2023/09/13 リンク

    その他
    shirontan
    shirontan 安全って概念が複合的な要素から成り立つ物ぽいので、安全が成り立つ要素を定義する必要があるんじゃないですかねえ。あと悪魔の証明の話したいんだと思うけど、最終的には蓋然性を信じるしかないように思う。

    2023/09/13 リンク

    その他
    kamm
    kamm だったら世界中の原発の排水をやめろという主張でもすればいいのでは。それが科学的な態度だと思うなら。どうして福島の処理水にだけ拘ってるんですかね

    2023/09/13 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 統計学と疫学で判ります

    2023/09/13 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 科学の証明で避けて通れない確率・統計という概念が全く入っていない。増田が反証可能性を見つけられないことを根拠にして飛躍だらけで結論までつないでおり、科学を理解しているとは思えない。

    2023/09/13 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 証明済みだから実験も観察もその後一切行われない とか言ってる時点でこの人理系(少なくとも物理畑)じゃないんだろうなって分かってしまった。他人の分野に口出すときは謙虚になろうね

    2023/09/13 リンク

    その他
    zazenzazen
    zazenzazen 書いた本人が、処理水のところを「コロナワクチン」「食品添加物」などを代入して自分自身が納得するなら一貫性があってよろしいんじゃないでしょうか。

    2023/09/13 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 濃度って概念を理解できてない大人が結構いるってことが浮き彫りになったな。義務教育でもさんざんやったのに

    2023/09/13 リンク

    その他
    Gragra
    Gragra 処理水が起源の放射能かどうかはサンプルに含まれる核種を調べたら分かるけどね。処理前の汚染水に含まれる核種(とその崩壊生成物)が高い濃度で検出されるはずだから。/ま、こんな反論意味ないと思うけど。

    2023/09/13 リンク

    その他
    karaage280
    karaage280 反証可能性という概念を勘違いしてる感じ。

    2023/09/13 リンク

    その他
    bikeshed
    bikeshed id:mobile_neko この人は「安全」の言葉遊びがしたいだけだからそういう指摘は意味がないよ。「すべてのものは安全ではないから安全と言っているお前たちは間違っている」と悦に浸るだけ。

    2023/09/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    処理水放出安全論の反証可能性について 最初から

    https://anond.hatelabo.jp/20230908154902 を書いた者だけど、反証可能性という概念自体がイマイチ理解...

    ブックマークしたユーザー

    • koo-sokzeshky2023/09/19 koo-sokzeshky
    • ublftbo2023/09/15 ublftbo
    • quick_past2023/09/14 quick_past
    • Akech_ergo2023/09/14 Akech_ergo
    • Lhankor_Mhy2023/09/13 Lhankor_Mhy
    • Arturo_Ui2023/09/13 Arturo_Ui
    • KIKERIKI172023/09/13 KIKERIKI17
    • s_rsak2023/09/13 s_rsak
    • uehaj2023/09/13 uehaj
    • njamota2023/09/13 njamota
    • NOV19752023/09/13 NOV1975
    • type-1002023/09/13 type-100
    • yotubaiotona2023/09/13 yotubaiotona
    • mobanama2023/09/13 mobanama
    • hecaton552023/09/13 hecaton55
    • ROYGB2023/09/13 ROYGB
    • cider_kondo2023/09/13 cider_kondo
    • akashi7352023/09/13 akashi735
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事