エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
上司の言動の本音や意図がわからない
6月に転職した30歳です。 上司の本音や言動の意図がわかりません。 どんな前後の話の流れだったかは忘れ... 6月に転職した30歳です。 上司の本音や言動の意図がわかりません。 どんな前後の話の流れだったかは忘れたのですが、 『先輩(40歳ぐらい)があと20年ぐらいこの会社で働き続けるのはイメージできるけど、君があと30年ぐらい働き続けるイメージが湧かない』と言われました。 今現在は転職したばかりですし、転職するつもりなんか 1ミリもないので、適当に受け流しましたが後から気になっています。 また、よく考えると上司と2人で話している時によく、 『〇〇をもっとできるようになればどこでも通用するから』みたいな話をよく言われます。 (辞めてまた転職せざるを得なくなる可能性があると示している?) その一方で、上司がそのまたさらに上司と喧嘩して出ていくことになったら君も一緒に責任持ってツテがある会社に連れていくみたいな事を言われたりもします。 (どうでもいいと思ってたらわざわざそんなことは口にしない気がするけ