記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hobbling
    全天周モニタの画像は全身のサブカメラの画像を統合したもの、基本はコックピット視点だが、地上では頭部視点の方が周囲を把握しやすいので切り替えてるんだろう

    その他
    perl-o-pal
    GP03が全天周モニタになってることで主人公が「コアブロックシステムじゃない…?(=ステイメン自身が脱出装置だ)」みたいなシーンがあった気がする。リアタイで観てた人は唸るシーンだろうなと思う。

    その他
    maxk1
    『時期的にはUC0087に』ってことは宇宙世紀限定?ならUC0079 12月?(アレックス)が最初になるのでは

    その他
    localnavi
    【時期的にはUC0087】と書いてあるから、サンライズ作品の系譜ではなく宇宙世紀何年から全天周モニターが実戦投入されたのか、という質問なのは読めば分かる。どうやら0080のアレックスらしい

    その他
    voodoo5
    ゴーグルでは手元が見えんから、コントローラー握ってればいいゲームと違ってボタンがあると厳しいな/全天周はエルガイムmk2からかと。エルガイムの操縦席(フロッサー)でmk2に乗ると視界が限られるって設定

    その他
    softstone
    マーモ=ルナ=カツ博士の発明

    その他
    yoshi-na
    “宇宙世紀ガンダム世界において”という枕をつけておいてほしい

    その他
    frantic87
    beginningだとキケロガが全天周モニターでファンネル以外もオーバーテクノロジー気味

    その他
    kukky
    ナガノ博士の発明品では。

    その他
    punkgame
    みんな案外ガンダムの時系列を理解していなくて草 もしかしてUCって単語の意味わからないんだろうか

    その他
    centersky
    centersky 全天周囲モニターのためのカメラはMSの全身にあるので別にハッチの位置の画像見えてもおかしくないよ。でもモニターの画像、MSの頭の位置だったりハッチの位置だったりするよな

    2025/03/22 リンク

    その他
    straychef
    初代とZの間じゃん 技術が出来て導入されるまでは1~2年はかかるだろうから最短でZの年の数年前に実用化の目途がたったのでは

    その他
    Rouble
    ベルトーチカ・チルドレンには、「数台のカメラの映像を、コンピューターで制御して」、パイロットが恐怖を感じないように、あえてゲーム画面のような玩具っぽい画像にアレンジするモニタ、という説明がある。

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai なおゲーセンで稼働していた『戦場の絆』は、半天周スクリーンらしい https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_%E6%88%A6%E5%A0%B4%E3%81%AE%E7%B5%86 稼働開始は2006年11月7日、サ終は2021年11月30日

    2025/03/22 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n エルガイム-Zガンダムの流れで永野さんのアイディア。外伝含めるとポケ戦のRX-78NT-1が設定時代的には一番古い

    2025/03/21 リンク

    その他
    Barton
    Barton ガンダムの映像作品的にはΖが最初、設定的には0085にハイザックに搭載が一応公式のはず。0080のアレックスが試作型で最初で0083のステイメンも搭載していたな。外伝的にはAOZでもヘイズルに搭載されてた。

    2025/03/21 リンク

    その他
    run_rabbit_run
    劇場版ジークアクス観てて、ブラウブロがそれだった気がするんだけど、、

    その他
    osakana110
    多分アレックス

    その他
    goldhead
    よくわからないが、リック・ディアスからみたいに思っていた

    その他
    quintet245
    quintet245 既出だけど永野護のエルガイムから逆輸入されてきた概念/trashcan AIがn個のカメラの映像を合成していると考えれば別におかしくない今でもありうる技術な気がするが? Computational Photoなわけだね

    2025/03/21 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan ハッチが閉まると透明になってさっきまで外にいた人が見えるみたいな描写はカメラの位置的におかしい。

    2025/03/21 リンク

    その他
    kou-qana
    宇宙世紀のいつ頃?って話かしら

    その他
    rag_en
    rag_en https://sunrise.fandom.com/ja/wiki/%E5%85%A8%E5%A4%A9%E5%91%A8%E5%9B%B2%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88 だって。

    2025/03/21 リンク

    その他
    Caligari
    逆襲のシャア以降とか聞いたが。流石に間違いだな、もっと後なはずだし。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全天周モニタっていつごろ出てきたの?

    機動戦士Zガンダム見てたら、普通に全天周モニタって出てきてる。 時期的にはUC0087になる。 もうこのこ...

    ブックマークしたユーザー

    • mezashiQuick2025/03/26 mezashiQuick
    • hobbling2025/03/23 hobbling
    • perl-o-pal2025/03/23 perl-o-pal
    • maxk12025/03/23 maxk1
    • localnavi2025/03/23 localnavi
    • voodoo52025/03/22 voodoo5
    • dounokouno2025/03/22 dounokouno
    • softstone2025/03/22 softstone
    • yoshi-na2025/03/22 yoshi-na
    • frantic872025/03/22 frantic87
    • kukky2025/03/22 kukky
    • punkgame2025/03/22 punkgame
    • centersky2025/03/22 centersky
    • straychef2025/03/22 straychef
    • Rouble2025/03/22 Rouble
    • orbis2025/03/22 orbis
    • hatebu_ai2025/03/22 hatebu_ai
    • daishi_n2025/03/21 daishi_n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む