記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    T-miura
    T-miura 『リダイレクト式、それやってるところがpaypalみたいな決済画面のブランド構築をできていないだけやで』pappal知らない、わからないユーザってどれくらいいるんやろ。親族だと私以外全滅って感じ(父母妹妹旦那)

    2019/02/16 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 “リダイレクト型の方が安全なイメージだが、人気がない。その理由は、クレジットカード番号を入力しようとするとドメインや画面のデザインが変わり、不審に思ったユーザーが購入をやめてしまうからだ”

    2019/02/13 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan クレカ番号が流出する度にSQLiとCVV保存と決めつけられるけど、実際にはCVV保存してなくてもXSSで窃取可能って話でしょ。毎回ブコメで決めつけてる人は省みてほしい

    2019/02/13 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki “カード情報を盗まれないために、アプリケーションに脆弱性を残さないという基本的なセキュリティ施策が求められるだろう”ってことの意訳か。こんな「当たり前じゃん」なこと徳丸さん言ったのかな?

    2019/02/13 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 図が見づらいんだよなあ。タップで拡大と言って拡大しないし。普通にピンチできるようにしてくれ。

    2019/02/13 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 前提に脆弱性対策ありき。

    2019/02/13 リンク

    その他
    shag
    shag 結局セキュリティに銀の弾丸はなくて、非保持化したから大丈夫とかいう単純化はできないよね。という話かな。

    2019/02/13 リンク

    その他
    Kil
    Kil 本文読んだけど、「脆弱性があれば意味がない」なんて言ってなかった、要約の仕方が悪い。効果はあるけどそれだけやっていれば大丈夫、という訳ではないからね、という話。

    2019/02/13 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 「カード情報の非保持化にも取り組むべきだが、まず、カード情報を盗まれないために、アプリケーションに脆弱性を残さないという基本的なセキュリティ施策が求められる」御意

    2019/02/13 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n Apple Payはトークン化をしてるけど、ハッシュトークンは再登録しない限り変化しないから、ショッピングサイトアプリに穴があれば不正購入はできるからな。カードをiPhoneから削除すればトークン消えるから対応しやすいが

    2019/02/13 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx 非保持化は当然として、個人的にはワンタイム方式で都度決済用のカード番号が変更されればそれでいいような気もするんだよね。国内だと提供元が限定される上、使用できる先も限定されるので広まらないというジレンマ

    2019/02/13 リンク

    その他
    YarmUI
    YarmUI リダイレクト式、それやってるところがpaypalみたいな決済画面のブランド構築をできていないだけやで・・・

    2019/02/13 リンク

    その他
    JULY
    JULY リダイレクトで画面が変わると、というのはわからないでもないが、個人的には、3Dセキュアで使っているカード会社の画面が出る方が、信頼度が高く感じる。

    2019/02/13 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 入力したカード情報の送信先が正しいかどうかを知る方法なんてないんだよな。3Dセキュアを使っても中継されてれば意味がない。あとはもうちょっとましな画面を用意しろ、と。

    2019/02/13 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁデータ漏洩以外にも脅威は様々あるが、さすがにクレカのセキュリティコードまで保持してそれが万単位で漏洩するのは勘弁して欲しいので非保持化は進めて欲しい

    2019/02/13 リンク

    その他
    diary193
    diary193 クレジットカード非保持化していてもアプリに脆弱性があるために漏洩。定期の脆弱性診断はやっぱいるよなー

    2019/02/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one カード情報を保持している場合とは「データが漏れたのは何時から何時までにサイトを利用したユーザー」の「何時から何時まで」の範囲が変わるけど。/『アプリケーションに脆弱性を残さない』正しいけど…という気も

    2019/02/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「クレジットカード情報の非保持化は、脆弱性があれば意味がない」――徳丸浩氏が指摘

    PHPユーザ会は2018年12月15日にPHP Conference 2018を開催した。稿では、EGセキュアソリューショ...

    ブックマークしたユーザー

    • fumikony2022/09/04 fumikony
    • makoree2019/07/08 makoree
    • respectbookmark2019/06/27 respectbookmark
    • yggdra_w2019/04/08 yggdra_w
    • yojik2019/02/22 yojik
    • koseki2019/02/20 koseki
    • T-miura2019/02/16 T-miura
    • yyamano2019/02/15 yyamano
    • myumyucheri2019/02/15 myumyucheri
    • sawarabi01302019/02/14 sawarabi0130
    • trashtoy2019/02/14 trashtoy
    • asakura-t2019/02/14 asakura-t
    • hayashih2019/02/14 hayashih
    • isbt2019/02/14 isbt
    • ryamamoto2019/02/14 ryamamoto
    • kenchan01302019/02/14 kenchan0130
    • htsnul2019/02/14 htsnul
    • penman2019/02/13 penman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事