エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マイクロソフト、著作権侵害でジャストシステムへ抗議 商品が酷似と主張、ジャ社は反論
ベネッセホールディングスの顧客情報流出事故発覚から早くも1カ月が過ぎた。連日繰り返されたマスコミ報... ベネッセホールディングスの顧客情報流出事故発覚から早くも1カ月が過ぎた。連日繰り返されたマスコミ報道は、7月下旬の佐世保女子高生殺人事件発生を機に一気に沈静化したが、今回、ベネッセ問題が世間の関心を引いた何よりの理由は、流出したのが小さな子供の個人情報だったからにほかならない。 ちょっと大きな買い物をすると、数日後には高額商品のDMが届いてなんとも嫌な思いをしたという経験は、誰しも1度や2度はあるはずだ。消費者の購買行動情報は、企業が最も欲しい情報といっていい。全国紙や経済誌のウェブサイトに掲載されている記事の中には、会員登録をしないと読めないものが少なからずあるが、多くの場合は会員登録無料だ。無料で記事を読ませる代わりに、記事を読みに来た人の属性情報を新聞社や出版社は獲得できる。 スーパーのポイントカードは、どんな属性の人が、日々何を買っているのかを把握する格好のツールだし、ネットで買い
2014/08/21 リンク