記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsutomu-switch
    tsutomu-switch 決定的に間違っているのは、表現の自由は一切侵害されていないということ。殺人という犯罪行為が商用目的の出版物として刊行され加害者が利益を得るという構造がダメということ。表現の方法は他にいくらでもある。

    2015/06/25 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 「後から読みたくなるかもしれないと思って、本屋さんで一冊買いました」

    2015/06/25 リンク

    その他
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto “「表現の自由」という基本的人権を取り上げるか否かという最高裁裁判官のような重い役割を、遺族に担わせることが果たして適切なのだろうか。こういう理性的な問いを、メディアはもっと…”

    2015/06/25 リンク

    その他
    utsuro
    utsuro 「言論の自由が軽視されている」って言うけど、もう本は出てるしなあ。

    2015/06/24 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 『【この記事のキーワード】江川紹子』

    2015/06/24 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「Aと両親は…総額約2億円の賠償責任を負った」「現在でも1億数千万円の負債が残っている」「土師さんは、Aの印税支払い請求権を差し押さえるなどの法的措置をとることができる」

    2015/06/24 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp 私は被害者や遺族への承諾が無かったということよりも、配慮が無かったことが問題点であると思う。配慮があれば「非難轟々」が幾分軽減されたであろうことは容易に想像がつく。

    2015/06/24 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 『隠蔽された障害―マンガ家・山田花子と非言語性LD』(岩波書店)が、遺族の抗議で絶版となったことを思い出した。「非言語性LDや発達障害を知る上では意味のある本」とも「遺族感情軽視もまずいか」とも当時思った。

    2015/06/24 リンク

    その他
    tyokorata
    tyokorata 馬鹿が。迂闊に今件に関われば、表現の自由とやらが、人々から怪しまれるからだんまりを決め込んでたのに、目立ちたがりが顔を出す。~の自由の本質って、人々の承認との両輪なのよ

    2015/06/23 リンク

    その他
    girlicjam
    girlicjam 口だけなら簡単だけどそんな容易くジャッジできるほどの正義がわたしにはないので、ああだこうだ軽く言えない…。

    2015/06/23 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 自分と同じ意見か違う意見か。違うならなおさら「受け止める」ことを大切にしないとね。受け入れるかどうかは別のこと。意見を変えることは恥ずかしくないからね。

    2015/06/23 リンク

    その他
    paravola
    paravola Aと両親は総額約2億円の賠償責任を負った。両親の手記の印税や父親の退職金に加え、毎月A自身が1万円、両親が6万円ほどの支払いを続けているが、現在でも1億数千万円の負債が残っているという

    2015/06/23 リンク

    その他
    setagayatagayase
    setagayatagayase 非難轟々の【元少年Aの手記『絶歌』】で軽視される「言論の自由」と出版の意義 @biz_journalさんから この件で一貫した発言を続ける江川紹子氏を支持する。

    2015/06/23 リンク

    その他
    not_lib
    not_lib 自由権の行使は公共の利益に反しない限り保障され、乱用は禁じられています(憲法第12条)

    2015/06/23 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan 残念。ジャーナリスト的言論の自由しか語ってない。手記を書くのは自由だが、広く一般に出版するのとは違う。例えば手記を心理学系の学会なりに出すほうが意義があると思うし、言論の自由を制限してるとも思えない。

    2015/06/23 リンク

    その他
    pokute8
    pokute8 表現の自由は、表現のために人を殺す自由を認めない。被害者ありきの表現は「加害者の表現」ではないし、お前の息子を殺した体験談で稼いで賠償金を払ってやる、って形は遺族の神経を逆撫でさせるだけ。

    2015/06/23 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 表現の自由ってのは営利行為である企業の活動に対して倫理的な観点からの非難を受けない自由ではないしそれを理由に出版を見合わせる自由を制限しない。図書館が閲覧を制限する自由もあれば制限しない自由もある。

    2015/06/23 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 「言論の自由」を一般化してこの件を語っているのは江川さんの方ではないかしら。

    2015/06/23 リンク

    その他
    nashika-ryo
    nashika-ryo 何より説得力を持ったのが、江川さんの記事という…これジレンマ。名前見るまで浮かんでた反論が「貴方がレイプされて、実名でポルノ紛いの私小説書かれても…」だったんだけど。バランサーとしての発言とは思う。

    2015/06/23 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama 実名で書けばここまで批判はなかったのに

    2015/06/23 リンク

    その他
    r-hiragi
    r-hiragi おおむね同意。印税を賠償にあてるプロセスはできるだけ公にすべきだな。「殺人は金儲けにならない」というメッセージを出すべき。

    2015/06/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    非難轟々の【元少年Aの手記『絶歌』】で軽視される「言論の自由」と出版の意義

    被害者遺族の反発もあり、その出版が批判されている『絶歌』。販売を自粛する書店もあるが、出版流通大...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2015/07/03 repunit
    • txmx52015/06/30 txmx5
    • mahbo2015/06/29 mahbo
    • akishinomiyakako2015/06/26 akishinomiyakako
    • tsutomu-switch2015/06/25 tsutomu-switch
    • tsysoba2015/06/25 tsysoba
    • egamiday20092015/06/25 egamiday2009
    • archivist_kyoto2015/06/25 archivist_kyoto
    • neririumeneri2015/06/24 neririumeneri
    • riku_mio2015/06/24 riku_mio
    • utsuro2015/06/24 utsuro
    • yas-mal2015/06/24 yas-mal
    • takehikom2015/06/24 takehikom
    • tanayuki002015/06/24 tanayuki00
    • kissuijp2015/06/24 kissuijp
    • karotousen582015/06/24 karotousen58
    • milkya2015/06/23 milkya
    • tyokorata2015/06/23 tyokorata
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事